- ベストアンサー
2週間放置しただけで、エンジンが掛からなくなります。
そんなに年式の古い車でもないのですが... ここのところ、2週間ぐらい放置しただけでエンジンが掛からなくなります。 バッテリーがどうやら 11.5v以下になるようです。 バッテリーも最近変えたばかりです。 なんだか電力をどこかで消費しているようなのですが... なにが原因ですかね?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私も原因不明のバッテリー上がりの経験があります。 修理工場の人に最初に言われたのは、漏電でした。 思い当たるところが無かったのでそのまま修理を依頼したところ、 原因はトランクの中のランプが点きっ放しで、バッテリーが 上がったようです。 その他の原因としては、車内の配線がショートしているなど 走行による振動が原因で電線被覆が破れ、アースに落ちてしまってる等ですね、プロに修理してもらうのが一番でしょう。
その他の回答 (6)
- Sasakik
- ベストアンサー率34% (1695/4880)
#2です。 相変わらず詳細情報がないので・・・ リークの疑いもあるので、電装品専門の修理工場で見て貰った方が良いでしょう。 電装品専門とするのは、電機周りに手慣れたメカでないとリーク電流の元を探すのは非常に難しいので、本職をお奨めします。 心当たりがないときは、ディーラー工場に症状を伝え「専門工場に入れてくれ」と言うと、付き合いのある電装屋さんに回してくれます。 なお、「金をかけずに自分ですませたい」のなら、最低限、状況を的確に開示する程度の努力はしていただかないと実効のある回答はつきませんよ・・・何れにせよ、アマチュアには無理っぽいですけど。
- yossy555
- ベストアンサー率49% (415/832)
私の体験談ですが、クルマを使用していないときでもオーディオに通常の使用時の電流が流れていたことより、バッテリーが上がってしまったことがありました。 電装品のどれかが故障しているのではないでしょうか?
チョイノリばかりで夜間走行も多い場合上がりやすくなります。 バッテリーの自分が持っている電力より、消費が多く、発電(充電)時間が短ければ十分に補充されません。 バッテリーは発電する箱ではありません。 まずは、車の時間的使い方と、電装品の種類を補足してください。
- hijayah
- ベストアンサー率57% (26/45)
バッテリーを交換したばかりという事ですのでバッテリーを原因から外してみると残るとは消費電力と発電量ということになります。 負荷の大きい電装品(補助灯やオーディオなど)を追加していればそれらの可能性があります。 それほど追加してないのなら発電量が低下している事が考えられます。 どちらにしても電気の需要と供給のバランスが取れてないのが原因でしょう。 電装系統の専門店を訪ねてみるのも良いと思います。 またバッテリーは電気を蓄える容器です。新しいうちは発電した余剰の電気を蓄えて次の始動や短期の高負荷時に使用します。 古くなると蓄えた電気が徐々にもれてゆき次の始動に必要な量を蓄えきれなくなります。(バッテリーが上がるといわれていることです。) また高負荷が長く続くと相対的に発電量不足ということになり余剰電気を蓄える事が出来ず次回の始動時に電力が不足してエンジンをかけきれないことがあります。 この場合高出力の発電機に交換することが良いと思います。
- Sasakik
- ベストアンサー率34% (1695/4880)
何か後付けの電装品はありませんか? エンジンを切った後、ブーンとか何か音がしていませんか? 質問文だけじゃ、情報が少なすぎます。原因が判るわけありません。 現状で言えることは「修理工場に行きましょう」くらいですね。
2週間放置する以前の走行状態はいかがでしたか? 少なくとも1ヶ月ぐらい毎日乗っていたのでなければ、充電不足です。 まして、買い換えたばかりのバッテリーなら、店で在庫している間に自然放電している可能性が高いです。 カーオーディオのバックアップなどで放置している間にも電力は消費しますし、バッテリーも自然放電します。
お礼
ですね.. (^^; 音はしていないです。