- ベストアンサー
普通校の聴覚障害の学生の皆さん
私も聴覚障害を持っています。 普通の中学校に通っています。 いつもテストの時は学年で20位ぐらいをとりました。 2年の最後のテストは、いつもより頑張ってベスト5に残れました。 でも勉強については人1倍でした。特に社会の先生は、答え合わせの時口を隠したり口も早いし嫌いでした。だから1年の頃聞こえないので分かりませんと言ったことがありましたが何もなかったかのように終わってしまいました。だから友達に教えてもらっているのですが2年間も続けてればお互い、しぶしぶな態度です。 クラスメイトと話す時も分からないからもう一度いってくれる?といったり、答えるのに時間がかかるともういい。と他の人に聞きます。 それが一番傷つきます。皆さんもこんなことないですか? 勉強法は、どうやっていますか?お願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんなに遅れて 申し訳ありません。 約束も守れず 本当にごめんなさい。 PCが壊れ ようやく修理から戻ってきました。 中間テストは どうでしたか? 公立高校受験なら 教科書にでてる以外のことは出さないので しっかり隅々までやってください。 ただし 丸暗記はいけません。 これでは「理解」にはなりませんし、応用も利きません。 学年順位は感心する数字ですが、 3年からは みんなが 頑張るので 数字の維持は難しいです。 これからは 成績順位はあまり気にせず、 自分の達成度を大切にしてください。 息切れして 成績の落ちていく子もたくさんいます。 長距離のスタミナは維持してください。 タフで明るいことは 大切です。 大人になるのに 勉強は必要か? 学生の義務は 勉学です。 今 目の前の課題(勉学)すら やりこなせなかった、(成績の悪かった) 能力のない子に 社会は 仕事を任せません。 真面目だけでは つとまりません。 言われたことしかやれない子 やらない子も 迷惑です。 どこの企業にも 「障害者枠」が 義務づけられています。 必ず 一定の割合で 障害者を 雇わなくてはならないのです。 仕事のできない障害者より 仕事のできる障害者の方がいいに決まっています。 中学高校 大学(専門学校)、学生の間に 人と交わり 人間性を豊かに育てることも大切です。 チームを組んで 仕事をする 同じ部署で仕事をする。 コミュニケーションに関して 私達には ハンデです。 でも適度な配慮さえあれば 私達は 同じ能力を持つ健聴者と遜色なく仕事ができます。 自分のできる範囲 できない範囲を しっかり掲示し、チームメイトに理解してもらって 共に 作業する。 「おかげさまで」という感謝の気持ちをいつも大切にし、笑顔で。 ハンデゆえに味わう悲しみは 会社内(公の場だから)ではぐっとこらえ、 プライベートで 健全にストレス発散する方法を身につけてください。 高校は 少しでもいいところにいけた方が いいに決まっています。 私の経験ですが 成績水準の高い高校ほど、人格の整った子が そろいます。 成績も人格、育ちも ピンからキリまでそろう公立中学に比べると 成績に余裕がある分 心も豊かで 障害者に理解を示せる良識のある子が多くなると思います。 うちの子は (いじめというほどのものではないですが) 廊下で通りすがりにからんでくる子達が迷惑ですごく嫌で、 そういう子達の来られないレベルの高校へ行くんだ、といっていたことがあります。
その他の回答 (4)
- Hello0503
- ベストアンサー率33% (7/21)
聴覚障害は目に見える障害じゃないだけに、つらい思いをすることが 多いですよね。 勉強法の回答にはならないと思いますが・・・ そんな中、がんばってらっしゃるV200Vさんは本当にエラいと 思います。 私ではありませんが、長く付き合って結婚した旦那が 片耳まったく聞こえず、片耳は中~重度の補聴器つけています。 勉強法は・・・あまり勉強が好きなタイプではないし、 社会人の今の勉強法はやはり独学で参考書とにらめっこって 感じです。それでも仕事に必要な資格をとっていますよ。 参考になりませんね、ごめんなさい。 私と旦那の場合。旦那に私が話しかけて、「聞こえなかったのに 聞こえたように回答される」のが私はとてもつらく感じます。 そのため、何回でも言い直し、聞こえにくい時は紙に書いて。 (外出時もケータイで文字を入力したりします) 「何回言ってもいいから、面倒なんて思わないから、聞こえない時は 聞こえないって言って」とずっとお願いしています。 旦那は今、普通の会社でバリバリ働いています。 やはり耳の悪いことを理解してくれない方はいるようですが、 会議の時に聞きやすい席にしてくれたり、メールでやりとりしたり 飲み会の時も紙に書いたり、色々やさしくしてくれる方も いるようで安心しています。 (会議などの時用にみみ太郎という機械を買ってました。 授業の時に役に立つかもしれませんが、お試しになったことありますか?) 『こういう社会は大人になって社会に入った時何か役に立つんでしょうか』は、 V2000Vさんが大人になって社会に出た時、役に立つかってことかしら? もしそうだとしたら、V2000Vさんが今一生懸命がんがっていることは 将来に必ずつながると思います。 バリバリ働く事だって夢ではないですよ! 参考URLに「聴導犬サミー」のHPを入れておきます。 サミーの飼い主の方は、バリバリ活躍されているようですよ! 冷たい人もいます、でもそれ以上に優しい人もいます。 悲しいし悔しいと思います。でも、それを含めてわかって下さる 方が現れると思います。 希望を失って欲しくなくて、回答しました。
- 参考URL:
- http://sammyalbum.exblog.jp/
お礼
ありがとうございます!頑張ります。 サイト参考させていただきました
- sandr0915
- ベストアンサー率31% (24/77)
>でもやっぱ現実は厳しいと思いました >こういう社会は大人になって社会に入った時何か役に立つんでしょうか? 貴方も 周りに 自分と同じ 難聴者がいない中 1人で 多感な時期を 暮らしているのですか。 (参考になるかわかりませんが)長文になると思うけど 聞いていただきたいお話があるので 今度、次の火曜日の夜まで、ここを締め切らずに待ってていただけますか? 貴方の選択された「困り度」のマークは中くらいのレベルなので、「大至急回答を」ではないと解釈して、(甘えてごめんね) どうか、待っててね。
お礼
回答ありがとうございます。 いえ、難聴学級付きですがそれは国語、数学、英語だけなんで。 以前にやめましたが聞こえない人のフリースクールに通っていました。 また友達とクラスメートとは違います。皆仲良しというよりもグループが多いです。 説明不足ですみません。 テスト週間なので土曜日に伺います。
- sandr0915
- ベストアンサー率31% (24/77)
今はいい時代になったと思います。 私が 貴方くらいの時は バリアフリーという言葉は一般的ではなかったから。 社会の先生が、貴方に理解を示してくださらないのね。 貴方の担任の先生と相談なさったらどうでしょうか。 私達は ちょっとした心遣いさえあれば 健聴者と遜色なく やっていけるのですから。 補聴器も昔に比べるとすごく性能が上がった。20年前と15年前と5年前。進化しているの。自分に合う補聴器を選び、時間を掛けて調整してもらいながら、使いこなすことは とても大切。 普通の公立の中学ですか。 予習復習大切に。 わからなかったところは 必ず後で見てもわかるようにマークをして、 それを目印に もう1度トライ。 苦手やうっかりミスをなくす。 どの問題がでてもいいようにする。 これにつきるのよね。 私には貴方と同じ中3の息子がいます。 受験なのにねえ。 死にも狂いの努力が嫌いなの。 情けない。 もう、お尻をたたいてるわ。 (来週中間テストなの) 私は 勉学で達成することが ステータスだったから、 私の生き様を受け継いで欲しいのにねえ。 なんと言ったらいいのか、「今風の子」なの。 (そんな風に言ったら、貴方にも失礼かもしれないわね。) だから、勉強の意欲をしっかり持ってる 貴方にはとても感心しています。 これが何より1番必要なことなの。 受験なので 1,2年の復習をしながら、3年の勉強も両立させることになります。 そこの要領良さが 勝負かな。 3年のは 1,2年に比べ 難しくなるから、 ホント 今までの 1・5倍の努力が必要。 この1年で 息切れしたり、怠けたくなったりしないよう。 >勉強のペースについていけたんですがだんだんちょっと・・・ 具体的にどんな問題が でているのかしら?何が苦手なの?
お礼
回答ありがとうございます。 もう引退するんですけど、私の場合、強いバレー部に入りたかったから普通校に入りました。でもやっぱ現実は厳しいと思いました。 全てがもういやと思いましたが受験を体験するのは今しかないと思ってやってみます。 最後に質問を追加させてください。 こういう社会は大人になって社会に入った時何か役に立つんでしょうか? (難しい質問でごめんなさい。)
- sandr0915
- ベストアンサー率31% (24/77)
補聴器使ってないのですか? リップリーディングのみ? 私は 5歳より身障手帳6級交付。 補聴器使用。リップリーディングも手話もできません。 20年前に 某国立大 医療短期大学部(現在は国立大医学部に移行して現存せず)卒業 臨床検査技師を6年間勤め出産退職。 子育て15年目の主婦。 >分からないからもう一度いってくれる?といったり、答えるのに時間がかかるともういい。と他の人に聞きます。 それが一番傷つきます。 ? 貴方が誰かに質問されたけど、その内容がよく理解できなくて「分からないからもう一度いってくれる?」と言わざるを得ないことがあるのね? または 相手の望む回答を言い終えるまでに結局時間がかかることになると 相手が待ちきれずに、 「もういい、他の人に聞くから」 と、相手に言われてしまうのね? そのために、健聴者と同じようにできなかった悔しさで 貴方の心が、傷ついてしまうのね。 貴方の文を そう解釈していいかな? すごーくわかるよ。 私達にしかわからない 孤独の辛さだよね。 頑張り屋さんの貴方の心が ポロポロ涙を流して、その人と上手くつながれなかった悲しさでいっぱいなのが、私には 見えるよ。
お礼
回答ありがとうございます。あと解釈ありがとうございます。 補聴器使用で4級です。 初めは、勉強のペースについていけたんですがだんだんちょっと・・・になっている感じです。 皆さんってどうやって勉強の方法をしてきたのかなと知りたいです。 よろしくお願いします。
お礼
心配ありがとうございます、まあまあでした。 長文回答ありがとうございました。 嬉しいです。本当にありがとうございました。