- ベストアンサー
設計事務所からの問題続きに困っています
- 設計事務所からの引越し問題に悩んでいます。引渡し後も問題が続き、支払い前に必要な書類を受け取りたいと伝えたものの、まだ受け取れていません。
- 設計事務所からの引越し問題があり、支払い前に受け取るべき書類が渡されず困っています。設計ミスの隠蔽疑惑もあり、不安が消えません。
- 設計事務所との引越しに関する問題で困っています。支払い前に書類を受け取る条件を伝えたにもかかわらず、まだ渡されていません。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
通常竣工時に引き渡す書類等は ・監理終了報告書 ・確認通知書・中間検査済証,竣工検査済証 ・施工図・竣工図 ・各種機器保証書ならびに取扱説明書、現地での取説 ・下請け業者一覧表 ・鍵 こんな感じでしょうか。なんか足りないものはありますか?(検査済み証と図面はまだのようですが)特に上の2つは、出さない限り竣工、引渡しとは言えませんね。完了検査は建築基準法で規定されていますから、やってないことはないし、やってれば済み証は、法令違反がない限り発行されるはずなんですが・・・ おっしゃる保証書については、このような機関をかませて何かやったのですかと言うことです。 http://www.ohw.or.jp/index.html 単に相手会社にパーソナルなものを書かせても、倒産すれば反故となりますが。それ以前に、そんな個人的な書類はあまり聞きません。 まあ、代金がもらえてないのに渡して、既成事実ができてお金はもらえないことを危惧してる可能性は高いように思えますが。資金繰りの都合云々という邪推を言われる方もいましたが、業者が一番怖いのは、取りっぱぐれです。債権に関しては、自己破産などで法的に反故されることもありますし、裁判で判決が出ても民事では払わないケースもありますから。 で、当初の契約書に支払期日(竣工後何日など)が記載されていれば、特段向こうが延期されるとして認識了解していない限り、これに反してないかも焦点でしょう。 まあ、要点を押さえて反証したなら、次の手が出るまでほおっておいてもいいかもしれませんね。積極的に終わらせたいなら、書類等の引渡しと支払いを同時にしましょう、その日時はいつにしましょうと、誘い水をかけるかですね。
その他の回答 (5)
- bouhan_kun
- ベストアンサー率19% (1032/5208)
>異論を内容証明で配達記録速達で送った どんな内容でしょうね。送る前に添削してもらいましたか? 相手の論点は、払ってくれと言う部分ですから、それに対して簡潔に支払う意思があること、其の条件がなんだということだけ反論すればいいことです。経緯や心情的なことは不要、って言うか書くだけムダです。 要は、相手が確実に要点を押さえて貰える内容かどうかだけです。 >それとは違うのでしょうか? 要点が相手に伝わればそれでまずはOKでしょう。 >弁護士さんはどこで探すのが良いでしょうか? 知り合いがいなければ、地域の弁護士会にでも聞いてみては? >何故、保証書類や設計図書を渡してくれないんでしょうか? 何かが食い違ってるのではないですか? 今までは詳細がわからないまま、あなたのご意見のみで回答してますが、心情的な部分が多いような気がします。現実的にあなたが細かすぎるなどで、クレーマー扱いされているのかもしれません。 渡すことで重大な瑕疵が見つかるとか言うより、重箱の隅をこれ以上つつかれて、さらに支払いを延ばす(最悪ばっくれられる)可能性、後出しでもっと細かい指摘をあげつらわれる可能性を心配しているような気がします。「住宅保障に関する正式な文章」なども、通常用意されるもの以外に特段に要求してると思われれば、面倒な客とされる可能性は高いでしょう。(これについては第三者機関は立てていないのでしょうか?)あくまでも相手の申し開きを聞いていませんからなんですが、中立的に考えればそんなとこでは? そういうこじれを解決する意味でも、仲介者を立てるほうが早いかもしれませんね。 >気になります。 気にしすぎ、感情が先走りしてると思えなくもありません。払う意思があるなら、とっとと払っても、其の程度の図書類であればあとで集められるような気もしないではないですが・・・
お礼
再度、ご回答下さいまして本当にありがとうございます。 bouhanさんのズバリおっしゃるとおりの部分が多く、感心しました。 中立に立ったものの見方で御答え下さり参考になりました。 主人と読み返しただけですが、異論は簡潔にこちらも引渡しにもらえる書類を頂ければ即座に支払います。と・・・ 確かに神経質になりすぎています。 それは本当に色々あったからで不信感、不安がどうしても拭えないからです。 信用していただけになおさらという所です。 そう、ご指摘されると心情的になってしまってるんだなと反省します。 でも、確かに悪く言えばいいかげんな仕事をされる方々の集まりなので そんな方からみると、あのくらいのことでとでも思っているのでしょう。。私どもの言動は怒り過ぎで最上級のクレーマー扱いされている証だと思います。 引渡し時に通常用意されるものは何ですか? 実は家の鍵以外は、何一つもらってないのが事実なんです。 個人事務所で新築するとそんなものなんでしょうか? 八年前に地元の住宅会社で建てた際は分厚い冊子を渡されましたので 完了検査済み証というものも、もらってないんですがそれは私達がもらうべきものですか? こちらこそさっさと支払って手を切りたいと思ってるのに でもやはり支払ったが最後、何一つ書類を渡してくれないような気がして躊躇っているのです。 でも、本当にありがとうございました。 弁護士会あたってみてこちらも準備整えます。
- taka0507
- ベストアンサー率24% (15/62)
オロオロ感が伝わってくる文書ですね。 内容証明にあるように代理人と交渉したらどうですか。で、誰を代理人にしたか内容証明に書いてあったのでしょうか?書いてないから当人と連絡取ろうとしているのでしょうけど。代理人たてたと言ってきた以上、以降は代理人と話し合いももたれるとよいと思います。 時間がある方なら、代理人と交渉を自身で行えるでしょうが、普段の生活を犠牲にしたくなければ、こちらも代理人(弁護士)を立てて交渉すべきです。非がないと自身があるのでしょうから、費用がかかっても行うべきです。 あとやるべきことは 相手の弁護士と「引渡し時に完了時に支払う最終の金額の打ち合わせ」の内容の認識を改めてすること。 結論としては、ほっとけばいいと思いますよ。訴訟起こしてきたら受ければよいだけですから。完成図を無事手に入れられるとよいですね。
お礼
以前もお世話になりました。。 このたびもありがとうございます。 今はなりゆきに任せてtakaさんのおっしゃるとおりに放っておいた 感じになっています。 親に相談しただけですが、こちらも異論を内容証明で即日送ったのだからこちらに弱みも非もないから、どうしてくるかあとは待つしかない。 と言われています。 とりあえず、引き続き待ちます。 早く支払いたいんですがね~~
- bouhan_kun
- ベストアンサー率19% (1032/5208)
とりあえず、内容証明が来たということは。裁判になった場合の証拠とされる可能性があります。まずは承服できないならば、異議を申し立てる必要があります。 申し立ての方法 http://www.kazu4si.com/HP/naiyou/makami/todoita.htm なんにもならないというのは、それが簡易裁判所の支払督促ではないということではないでしょうか。こちら2週間以内に異議申立を行わなければ、訴訟手続に移行します。ただの内容証明は、ただの手紙(申し立てた事実と日時の証明でしかない)ですが、多くの人はそこでびっくりして、支払いを始めるので、その脅しだと思います。 で、お話が事実なら、少なくともあなたが完全に負ける要素はないようなので、もう本訴にしたら(してくださいと言う)いかがでしょう。支払い意思があると証明するために、残金を供託しておくのも手です。 で、そのときは、弁護士の先生と相談したほうがよさそうですが。心情はどうあろうと、法的には保護されない部分もありますから。また、おそらく示談交渉になるでしょうが、その交渉もやってもらえますし。
お礼
いつも分かりやすい御答えを下さり、ありがとうございます。 異議と言いますか、異論を内容証明で配達記録速達で送ったのですが。。。 bouhanさんがおっしゃってくれてるのはそれとは違うのでしょうか? いざとなった際の弁護士さんはどこで探すのが良いでしょうか? でも示談交渉というものの、こちらは早く支払いたいと言ってるのに 何故、保証書類や設計図書を渡してくれないんでしょうか? 何か渡せない理由があるとしか思えません。 それが何か・・・気になります。
- kkknagisa
- ベストアンサー率52% (220/418)
争いの内容が解らないのですが、このままではまずい状況になる危険性があります。 内容証明による期限を超過していることから、相手側の代理人は、債務保全の手続きなどを進めている危険性があります。要するに裁判所が保全のため、差し押さえに来る危険性があります。 通常、2週間くらいは手続きにかかると思いました(記憶が不確かで申し訳ありません)が、それくらいはすぐに立ってしまいます。 しかも、弁護士は非常に厳しく、「払わないとは言っていない」などというと、「実態として払っていない、払え」と言ってきます。 この場合、払っていないのはこちら側ですので、裁判所も「払え」という可能性が高く、払ってしまうと、返還訴訟はさらに難しくなります。(払ったことが事実として捕らえられ、戻してもらいにくくなる。) スイマセン、慌てて書いているので支離滅裂気味ですが、対応策としては、すぐにでも弁護士なりに相談すべきです。 残念ながら、自分でどうこうは難しいです。 可能なら、こちらも代理人を立て、こちらの主張をすぐにでもまとめておかなければ、ひどいことになります。 相手側からの文面からすると、やる気でやってきているようですので、すぐにでも対応した方が良いと思います。
お礼
お忙しい中、専門家としてのご意見を色々と説明くださりありがとうございます。 確かに最終金は払っていませんが、私どもとの約束はどうなったんでしょうか? そこのとこが大事でまるでそんな書類の提出期限も守らず連絡もしてこなかった側からの内容ではないと思うくらい正当化した文章だなと思い、怖いなぁと思うと同時に呆れている次第です。 向こうにしたら合意のもと、色々グレードアップやらサービスやら 設計費用の返還で誠意みせてるのに最後に保証に関する紙面を作ってというこちらの要望にしつこいと腹が立ったのかも知れませんが、 でもその件もこちらが欲しいと言ったものの、あちらもそれは簡単なものしか作れませんが印鑑押したものを用意するつもりでいました。と言っていたので出来上がるのを待っていたんです。 それでは設計図書関係は何故渡してくれないのでしょうか やはり文章を打ってるうちにこちらに非も弱みも自分で考える限りになりますが見当たらないというのが明確になってきたので 保証書と設計図書をもらえるまで支払わないという決意を固めました。 でるとこにでてもらっても困りません。 すごくわずらわしいけど戦うしかないようです。 冷静に交渉、裁判できるよう夫婦で策をねって頑張ります 本当にありがとうございました。
- nonbay39
- ベストアンサー率20% (759/3623)
あちらが代理人を立てた以上、支払額が大きいのであればこちらも代理人を立てた方がよいと思います。 あちらが代理人を立ててくれたおかげで、こちらの代理人を立てれば、あちらの代理人がまずあなたに直接話をしてくることはないと思います。代理人同士に話をさせた方があなたの時間をとられずに済むと思います。 費用がかかるのが難点ですが、子どもの喧嘩ではないのでやむを得ないかとも思います。その方が満額払うよりも安いのであればそうした方が良いと思います。保証問題もきっちりさせておかなければいけませんし。 資金繰りが苦しいのでしょう。零細企業に頼んだリスクですね。 必要な図面をもらい、きちんとした保証を約束させ、きちんと減額できるといいですね。当たり前といえば当たり前のことなんでしょうけど。
お礼
長文を読んで早速、回答して下さってありがとうございます。 こちらも代理人をたてた場合は費用がかかるんですね。。。 もし、代理人たてなかったら裁判とかになってもこちらには費用はかからないのでしょうか? 払わないなどとは一切言っていないのに一体何を拒んでいるのか、どうして図面や保障内容を記載したものが渡せないのか、渡したくないのかそれが知りたいです。 お金が欲しいだけなのか。そうなると零細企業ということになるんでしょうか・・・ 確かに数人で運営してる設計事務所ですが。
お礼
本当に何度もご教授下さりありがとうございます。 bouhanさんに私側の代理人を依頼したいくらいです。 連休明けからクヨクヨドキドキと不安に苛まれていましたがbouhanさんをはじめ皆さんのおかげである程度整理がつき、気持ちが落ち着いてきました。 本当にありがとうございます。 通常引き渡される書類関係・・・ こんなにもあるのですね。 何一つもらっていません。 相手に書かせようとしてる保証書に関してはどこの機関も通しておらず、正にbouhanさんの言われるように相手に形だけでもパーソナルなものを書かせて私たちが完了金を支払う際に、ただお守りが欲しかったという感じです。(大げさに言えばそれが効力が無くてもくらいに思ってます。) こちらも細かい不具合如きでは関わりたくありませんし、 下請け業者に直で連絡しどうにかしてもいたいと思います。 大きな瑕疵の場合はそんなこと言ってられませんが・・ そのときはこちらが代理人たててその都度、解決するように対処したいです。 実際、このような場合次の手が何かが分からないのが怖い?ですが bouhanさんの最後のアドバイスを元にあちらと交渉に臨みたいと思います。 本当にこの度の質問にも懇切な内容で回答下さってありがとうございました。とても勉強になりました。 また困ったら質問すると思いますので、厚かましいとは思いますがその時も是非宜しくお願いします。