- ベストアンサー
設計図書が存在しない家
いつもこちらにはお世話になっております。 注文住宅で引渡しから早6カ月が経とうとしております。 自由設計で一戸建てを建てましたが、引渡し後に色々とトラブルが発生しました。 施工主との話し合いは平行線のままで、このままでは中々話が発展しそうにないので、一級建築士など専門的な人に相談したのですが、どうも「施工主から頂いている書類が全然足りない」との指摘をされました。ですので、こちらも直ぐに施工主にその足りないと思われる「設計図書」という書類の提出を請求しましたが、「その様な書類はウチでは作成してないです」との回答でした。 この様な場合、設計図書という書類は作成されなくても、何も問題ないのでしょうか? 施工主から頂いた書類はほんのわずかです。 回答宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>設計図書という書類…何も問題ないのでしょうか 双方合意した契約書に設計図書を添付することになっていなければいらないのでしょう。ただ、工事用の図面と建物の仕様書を作らず、家が建つのか甚だ疑問です。 >施工主から頂いた書類はほんのわずかです。 そのわずかな資料一覧を書かないと… 建築主が受け取るべき最低限度の書類 ・確認申請副本 済証 ・完了検査済証 いずれも建築主の印鑑がいりますので、出しているかどうかわかると思います。それから契約時(遅くとも着工前)に最低限、見積書とその根拠となった設計図書をいただかないと契約がちゃんと履行されているか判断のしようがないですよね。 あれこれ言ってもきかないようでしたら、相手方に内容証明郵便を配達記録で送付して、反応を見てみてはいかがですか。
その他の回答 (3)
- OKAMA-1
- ベストアンサー率8% (1/12)
建築図書がないと後でリフォームしたり中古住宅で転売するときに困ることがあります。銀行をあたってみてはいかがでしょうか?銀行は融資するにあたってどんな家を建てるのか審査資料として提出させているかもしれませんよ。
こんにちは、設計事務所勤務です。 ”各階平面図、2面以上の立面図、断面図、地図、基本的にはこれだけで役所の手続き(建築確認申請)はできます。 建築基準法的には問題ありません。” 以上は#1さんからの引用ですが、確認申請出してますよね? であれば、上記の図面は最低貰えるでしょう。 完了検査は? 役所か確認検査機関の方、見に来ませんでしたか、階段の寸法とか手摺の有無とか。 検査に合格していれば「検査済証」が出ます、貰いましたか? 以上、もし無ければ恐るべき出鱈目業者でしょうが、さすがにそれは無いでしょうから手元に無ければ要求してください。 もし「無い」と言われたら考え物、建築士とじっくり相談してみて下さい。 ご参考まで。
各階平面図、2面以上の立面図、断面図、地図、基本的にはこれだけで役所の手続き(建築確認申請)はできます。 建築基準法的には問題ありません。 でも、この図面だけでは間取りと外観が分かるだけで、材料や構造材、仕上げのグレード等、何一つ分かりません。 設計図としては完全ではないといえます。