• ベストアンサー

【スーパーテクニック】料理しながら片付ける

以前に知人の知人宅に訪問しました。 とにかく料理の腕は抜群!との事なので食い入る様に見ていました。 しかしもっとも驚いたのは料理の腕ではなく、『料理しながら片付けていた』事です。別に極端に機敏に動いていた訳でもなく普通に動いていたにも関わらず、『料理が冷めたりしないで、完成した時にはキッチンは綺麗サッパリ!』状態でした。 真似しようと何度も挑戦しようとしましたが、成功しませんでした。 このテクニックのコツなんかを分かる方おられましたら、教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

別にスーパーテクニック、というほどのものでは無いと思いますが…。 まず大事なのは段取りじゃないかなあ。 つまり、何をどういう順番でつくるか、があらかじめ頭に入っていることが必要です。2品3品、の料理をつくるとしたら、いろいろな材料を洗ったり切ったり、それをざるに入れたり、下ゆでしたり、ボウルに入れて下味をつけたりと同時進行で作業をすすめていきますよね。 すべきこととその順番がわかっていれば、効率よく作業できます。例えばすべての料理の材料を洗うことをまとめてやり、次にまとめて切り、ゆでるものがあればあらかじめ鍋にお湯をわかしておいてまとめてゆでる、用意しておく調味料があれば用意しておく。煮込んだりと時間のかかるものから加熱しはじめて火があいていることがないように次々鍋をかけていく。 この段取りが頭に入っていれば、全部の切る作業が終わった、もう使わない、ということがわかっているので、その時点でまな板包丁は洗ってふいてすぐに片付けられます。野菜などを洗うためのボウルも洗って片付けてしまいます。 そうしてから、準備した材料を使って調理をしていくわけですが、ここでも段取りが頭に入っていれば、順々に次の鍋を火にかけている間に、空いた鍋をどんどん洗っていくことができます。 ムダに同じ作業をくりかえさずに、区切り区切りで片付けていく、火に鍋をまかせている時間が必ずありますから、その時間に片付ける。 段取りさえ頭に入っていれば効率よく料理と片付け同時進行でできます。 小学生から料理をさせられていて、料理歴30年以上ですので、そんなに真剣に考えなくても自然に段取りよく料理できますが、それでも作りはじめる前に、ホワイトボードに、作る料理とだいたいの作業を書き出します。 ごはんたく、○○をゆでておく、●を切る、だしをとっておく、煮物、最後にフライパンで焼き物、などと。こうすると頭が整理されてムダな動きが少なくなります。 料理は「慣れ」です。とにかく回数です。あと、本当に時間がなくてせっぱつまって必死になった経験は大きいですね、真剣に段取りを考えます。 料理歴は長いですが、本当の意味で段取り上手になったと感じたのは、小さい子供たちを抱えて、子供が寝ている間とか、テレビに見入っている15分ぐらいの間に、どうしても料理をすませてしまわなければ!と息詰る緊張感を持ってやってからです。 がんばってください。

その他の回答 (5)

noname#36179
noname#36179
回答No.5

皆さんの仰るとおりだと思います。 でも、そういう手順に見える「コツ」はあるように思われます。 ようは逆転の発想というか、使ったものを先に片付けてから、次の調理に掛かれば良いかと。 例えば、「野菜炒め」だとします。 野菜を切った包丁とまな板を先に洗って拭いて、所定の場所に戻してから、野菜の調理に取り掛かると、キッチンは散らからないはずです。 もし、本当に挑戦したければ、必ずこれを「クセ」にしたほうが良いと思います。 それに慣れてくると、今度は欲が出てくるはずですから、だったら、野菜を切っている間に、フライパンを熱するとか、ついでに肉を炒めながら火を通しておき、切り終えた野菜を、直接まな板からフライパンに入れて、火の通る数分の間に、まな板と包丁を片付けてしまうとかの、「テクニック」のようなものは、きっと身に付くと思われます。 「調理しながら片付けている」ように見えるかも知れませんが、 「片付けている時間をも、もったいなくて調理に回している」というのが、考え方の方向性として正解なのかも知れませんね。 過去に調理師をしていましたもので、この「クセ」は家庭料理の際も、抜けません。 以上、ご参考になれば。

  • natuko_
  • ベストアンサー率15% (176/1167)
回答No.4

炒めたり、煮たりが終わって火をとめたら、すかさずシンクにある まな板、包丁、調味料などを片付ける、とか 材料の下ごしらえ用につかった食器やビニール袋など、 調理中(揚げ物だったら揚げてる最中の数分など)に洗ったり、 捨てたりする。 盛り付けて、席に付く前にシンクの洗い物を空にしたら、 調理中にでた生ごみなど捨てる、とか。 ただ漫然と調理してる最中ボーっとしてるのでもなく、 洗いものしながら火加減や、鍋やフライパンの様子も見るとか。 あと、料理の段取りもあるかな。 以下はとよくやる私の手順です。 肉や魚の下ごしらえをして、ちょっと数分おいて味を馴染ませる間に 冷菜やサラダを仕上げてひとまず冷蔵庫へ。 なおかつ、汁物の具をカットし、火を通し始める。 鍋に火をかけたら、メインの火を通す料理に入り、鍋の沸騰や、 メインの火加減を気にしつつ、空いた食器や包丁まな板など洗浄。 汁物を仕上げ、メインも同時に火が通って出来上がったら火を落とし、 この間に味が染みていくので、そのとき食卓を整理し、盛り付けする。 ・・・こんな手順も最初から出来たわけではありませんが、 漫然と何を作って、何を作って、とひとつずつ仕上げるのではなく、 時間と場所の組み立てをするといいのではと思います。

  • chibiari
  • ベストアンサー率21% (109/502)
回答No.3

こんにちは 私もスーパーテクニックとはほど遠いのですが、とにかく目の前に洗い物が増える…シンクの中に汚れ物が置いてある状態が嫌なので、ついつい料理をしながら洗い物を始めてしまいます(笑)。 なので、料理をしていて少しでも手が空くと、ちょこちょこ片付けも始めてしまうので、自分が料理を終えて食べる段階にはキッチンは片づいてしまうので、見ていてホ~っとします(自分で勝手に安心している 汗)。 料理中の…ご自分の手が自由なとき、時間の合間・合間に少しずつ初めてみてはどうでしょうか。 何事も即できる人はいないと思います、長年の経験でしょうか。

noname#51524
noname#51524
回答No.2

スーパーテクニックではないのですが、私も「出来上がりと同時に、きれいに片付いている」を目標に日々料理しています。 私の場合は、例えば煮物をはじめて、少し目を離してもいい時にざるやボールを洗って水切りしておく。とか、使うものを手元に出したら、その時に必要ないものを片付けたり洗ったり、水が切れたものをしまうとか・・・ 何分、狭いキッチンなのでこんなことをしてないと、とんでもないことになります(笑)

  • redowl
  • ベストアンサー率43% (2140/4926)
回答No.1

>以前に知人の知人宅 ということは、 スーパー知人の経歴とかは、ご存じないですね? もしかすると、調理師免許を持っているとか、 家庭料理技能検定の 1、2級 を取得しているのかも。 http://page.freett.com/factory/dietitian/kentei.html www.keikotomanabu.net/shikaku/s/c10-015_10195000.html 実技が有るので、調理の手際よさ、無駄の無い動き、片付け・・・ 資格を取るために、努力してマスターしたのかもしれません。

関連するQ&A