• 締切済み

大学院進学について悩んでいます。

今年三月に大学を卒業しました、新社会人です。 大学では経済学部に所属しておりました。 大学三年のときに理転(農学の分野の一つである森林学を学ぼうと考えていました)を考え、 大学院に行こうか迷っていた(理転の為、相当キツイのではないか)時期もありました。 けれども、結局民間に就職しました。 ですが、今になって再び大学院に行きたいという気持ちが芽生えてきました。 今は、まだまだ悩んでいる段階です。 社会人一年目だから、そんなことを考えずに仕事に慣れることに一生懸命になれと仰る人もいるかもしれません。 しかし、自分の将来のことを考えたときに、勉強・研究できるのは今の若いうちだけなのではないか、 この若い時期を逃したらずっと後悔するのではないかとも考えています。 何か良いアドバイス・意見等ありましたら、よろしくお願いいたします。

みんなの回答

回答No.3

若いうちだから勉学を志すということもよいことです。しかし若いと言ってももう大人なはず。自分の決断には責任があるいますから、キチンと調べ、考え、覚悟してください。 まず、学費はどうするのか?まさか親がかり?それが可能な状況ならそれもよいでしょうが、奨学金などについて十分に調べておく必要があります。経済的な基盤を整えておくようにしましょう。 次に、自分がやりたいことを明確にできているでしょうか。森林学はある意味狭い分野ですから、大学、研究室と考えると数が限られています。その教授のシラバス、発表論文などを読んで、自分のやりたいことと方向性があっているのか、チェックした方がよいですね。 学部生なら、講義は教えてもらうという感じで、ある意味高校の授業の延長というイメージでいても大差ないかもしれません。しかし多くの経済学部ではなかったであろう実験や実習、フィールドワークは、文系?であったあなたにはまあり想像できないことかもしれません。しかしそれでも、学部生ならある意味受け身でいても卒業はできますから、楽です。大学院(とは言っても修士ならまだそれほどでもないですが)に行くとなれば、積極性、明確な目的を要求されますよね。 けれどもその研究室、教授によってピンキリなことは確かなので、性格なども含めて、事前のリサーチは必要かと思います。できればシラバスを見て、その先生が学部の授業(大人数がよい)に出ていないかチェックした方がよいかもしれません。こんなことを言うのは何ですが、授業にもぐって、その様子を観察することはとてもよいことです。 ただ不思議なのは、三年のときに理転を考えたとのこと。総合大学ではなかったのでしょうか?勿論就活のこともあったのでしょうが、総合大学で4年生であれば、私なら他学部聴講を考えたでしょうね。森林学ではなくても、それに類似の分野、いや全然関係なくても雰囲気を知るために受講したでしょう。卒業単位は足りているでよすから、不可でも登録拒否でも何でもよいのですから、出られるときに出ればよいのですからね。 せっかく就職したのですから、それもまた一つの人生と考えて邁進するのもよいことですが、勉強するのもまた一つの道であることは確かです。しかし、森林学には森林学なりの、基礎的な素養が必要でしょう。学部で4年間農学を学んできた上での修士と差がないということであれば、それこそ学部教育のレベルが問われてしまいますからね。だから、あなたその素養があるのかが一番の問題です。 高校時代に何を学び、学部時代に何を学んだのかはわかりませんが、生物や化学などは言うに及ばず、農学などの基礎的な本は、大型書店に行けば手に取ることができるでしょう。それを購入するなどして、自分が自習でどこまでやれるのか、確かめてからでも遅くはないですよね。院試は早くても秋以降ですから、夏までに結論をだせば問題ないはずです。二足のわらじとうことになりますが、それを乗り越えるくらいの気持ちでないと、修士になってからの勉強、研究にはついていけないと思います。

tututu7
質問者

お礼

ありがとうございます。 学費に関しては自分で出すつもりです。 大学時代にも生活費・授業料はすべて自分が出しました。 やりたいことはまだ絞りきれてはいません。 これから情報を集めていきます。 私が通っていた大学は単科大学でしたので 他学部の講義を受けると言うことは無理でした。 このように詳しく回答してくださり、ありがとうございます。 この回答を見てしっかりと考えて大学院進学について 検討してみようと思います。

noname#30152
noname#30152
回答No.2

やることは止めはしませんが、やるならはっきりとやりたいと言えなければなりません。 私は大学院に一年だけいました。初めは漠然とした気持ちで入ったのですが、あまりの辛さに一年でやめて就職してしまいました。毎日のように研究室に行き、教授のわがままに振り回され、あげくに海外出張もあったりしました。長期的に他の研究所に行っていたこともありましたね。大学院は場所によってはかなり厳しいです。もともと強い意志があって入ったわけでもありませんし。 自分はそこでこれを勉強していきたい。というようなものがなければ辛いだけになるかもしれません。それともし入るというなら、研究室は慎重に調べて入ってください。でないとはずれを引きます。

tututu7
質問者

お礼

ありがとうございます。 大学院は研究室の当たりはずれが激しいようですね。 もし大学院に行くならしっかりと研究室を選びたいと思います。

  • oguraion
  • ベストアンサー率14% (9/63)
回答No.1

やりたかったらやってみんしゃい! 自分の足で歩いていれば、人生は何度でもやり直しがききます。 だれのためでもない、あなたの人生ですよ。

tututu7
質問者

お礼

ありがとうございます。 「誰のためでもない、あなたの人生ですよ」 良い言葉ですね。 やれるだけやってみようと思います。

関連するQ&A