- ベストアンサー
カスタマーエンジニアをやっていくのに参考になる本・ホームページは?
最近カスタマーエンジニアとして働き始めました。仕事内容としては、主にパソコン・プリンターの修理です。 仕事をしていて思ったのが、私のプリンターはともかくパソコンの基本的な知識の少なさです。どの部品が故障しているのかの判断が、その為に遅くなります。もちろん、経験を積む事で早くはなるのでしょうが、ゴールデンウィーク中に少しでも知識をつけたいと思います。 カスタマーエンジニアとしてやっていくのに役に立ちそうな本やホームページを教えていただけないでしょうか?(パソコンの基礎知識が学べるような物を)御願い致します。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
No.1さんが、 >>顧客対応し技術力でねじ伏せていましたが、あまりのも技術進歩が早く、また多機能多品種ににまじめに対応していたのでは体が持ちませんし、コスト的にも合わなくなってきます。 と答えられていますが、そのとおりだと思います。家電業界は、昔は技術力で故障箇所の特定やパーツ修理などハンダゴテを使ってやったようですが、LSIからカスタムチップになったりで、今では、マニュアルにしたがって悪い基盤を交換(チェンジ)するだけですよね? ですので、パソコンの修理にしても、ひとめ見てハード障害と決め付けられなければ、「カスタマーエンジニアである自分の担当外」として突き放すのが正解だと思います。(できないことを無理してやるのは顧客も迷惑です) 実際問題として、ハードウエアが正常動作しないとしても、ソフトウエアの設定がマズイことは多いわけですからね。それを正常動作させるには、それなりのセミナーや研修を受けてないと難しいと思えます。 もちろん、パソコンの修理に関して、そういったレベルのことまでカバーすることを目指すとなれば、それはSEの領域に入っていくと思います。ですので、CE(カスタマーエンジニア)であるならは、勉強する必要はないと思いますよ。
その他の回答 (1)
- denza
- ベストアンサー率27% (63/231)
基礎知識は パソコン解体新書 http://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/wshosea.cgi?W-ISBN=4797305789 またWINDOWSのFAQは、知っているかもしれませんが http://homepage2.nifty.com/winfaq/w2k/ あとマイクロソフトの技術情報。 あたりをチェックしてみるといいですよ。 経験的にはジャンクパソコンを安く買って直して使うことを何度かすれば、少し前の技術もわかってきます。 あと、PCの自作。 ってところですが、この商売は最終的には口の上手さと要領でしょうか。 経験談ですが、 失礼のないように顧客対応し技術力でねじ伏せていましたが、あまりのも技術進歩が早く、 また多機能多品種ににまじめに対応していたのでは体が持ちませんし、 コスト的にも合わなくなってきます。 ある程度技術がついたら、顧客対応力を研究してみてください。
お礼
回答有難うございます。 いい本とホームページの紹介ありがとうございます。本屋さんで見つけたいと思います。ジャンクパソコンも購入・修理を検討してみます。 顧客対応力ですか。技術力同様すぐに身につくものではないのでしょうが、研究して身に付けます。 経験者としての回答ありがとうございました。
お礼
なるほど。 たしかにうちでもハンダゴテ等の対処はなく、故障部品を特定して、交換しています。やっかいなのは、ハード故障かどうかが怪しい時なんですよねー。 それでもパソコンの知識が少ない為に、故障部品の特定が遅いので、少し勉強したいと思います。 回答有難うございました。