ベストアンサー 蛍のエサって? 2002/06/19 08:48 昨夜、家に飛んできた蛍を1匹捕まえたのですが、かわいそうなので、今夜もう一度、光るのを見て、逃がしてやろうと思っています。そこで疑問に思ったのですが、蛍って、何を食べて生きてるんでしょうか?どなたか教えて下さい。 みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー ADEMU ベストアンサー率31% (726/2280) 2002/06/19 08:59 回答No.1 幼虫の間はカワニナという巻き貝を主食にしていますが、成虫になってからは水だけです。また、寿命も短いので放してあげてください。 質問者 お礼 2002/06/19 09:19 ありがとうございました。蛍は、先ほど放してやりました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) arumagiro ベストアンサー率27% (408/1468) 2002/06/19 09:07 回答No.2 蛍は交尾の為に成虫になるので、成虫になったら餌は食べないのではないでしょうか。 幼虫は小さい貝を食べたと記憶しているのですが、どうでしょうか。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 学問・教育自然科学生物学 関連するQ&A ホタルのえさについて ホタルの成虫は、水しか飲まないと聞きましたが、 どうしてですか? ホタルのメスは光りますか? 先日長野県の辰野というところで開催されていた、ほたる祭にいってきました。 地元のおばさんに聞いた話だと、メスのホタル(源氏ホタル)はオスより大きく、草陰で弱く光るそうです。 これは本当でしょうか? ホタルはオスしか光らないものと思っていたので疑問に思いました。 【近畿】蛍スッポト教えて下さい☆ 京都市民です。 蛍を見に行くことになりました。 どこにいけばたくさんの蛍をみることができるでしょうか? 最近では、めっきり蛍の数も減ってきてとても寂しいですね。 昔見た蛍乱舞をもう一度見たいのです。 京都から行ける範囲で蛍がたくさんいるスッポトを教えていただけないでしょうか? よろしくおねがいします。 天文学のお話。日本ではどのように考えられていた? OKWAVE コラム いまどき蛍? 先日家の近所で蛍らしきものを見かけました。一匹だけだったのであまり気にも留めていなかったのですが、昨日少し離れた池のそばを散歩していたら蛍らしきものが何匹も水路に光っており、一匹は宙を舞ってました。 1)これは蛍でしょうか? 2)この時期の蛍は少し時節違いでは? ちなみに私は香川県坂出市に住まっています。 蛍はどのようにして光る? 蛍って光りますが、あれって熱くないの?という疑問から、蛍が光る仕組みが知りたくなりました。とあるページで熱を伴わない生化学反応で「発光器にある種のたんぱく質があり、酵素が酸素、金属マグネシウムイオンと作用して酸化するときに光のエネルギーが作られ、その発光器に分布する神経系の調節で光の点滅が起こる」と説明されていました。ですがあまりよく理解出来ませんでした。 詳しいことをご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけるとありがたいです。 ホタルの撮影 うちの家のすぐ近くの草むらに、かなりの数のホタルがいます。 あまり飛ばないホタルなのですが、草の上で宝石のように光る様は、本当に幻想的な風景です。 これを写真かビデオに残しておきたい衝動にかられましたが、ホタルの撮影はかなり手ごわいと聞きます。 ホタルを撮影された経験のある方、露光時間などについてアドバイスいただけると有り難いです。 蛍にタニシ 蛍の幼虫の食べ物がカワニナだとは、有名かと思いますが、カマキリが小さな昆虫一般を食べ、タガメが小魚カエル一般の血を吸うように、他の貝は食べないのでしょうか?単に、蛍が成育できる環境に、他の貝がないということでしょうか?小学生の時、タニシがいる田んぼに蛍がいたことより、疑問に感じたことを、思い出しました。 蛍を保護するには? 蛍の出る川が家の裏を流れています。来年、土地改良で壊されてしまいます。 蛍の絶滅しないような川に保存する方法は無いものでしょうか。 ほたるがみたい 宮城県 仙台に住んでいます。 まだ、蛍を見たことがありません。 近くで、ほたるをみれるところ・・知りませんか? 蛍まつり を、探してみたら、今日涌谷町で、やるみたいなんですけど・・ あいにくの天気です。 ほたるって、雨だと、やっぱりとびませんよね・・・(´△`) ? どんな天気だと あの ピカピカ ってひかるんでしょうか・・? 蛍を見たことのある方 そして、仙台近郊の方 スポット教えてください。 赤く光る蛍はいますか? こんにちは、蛍と言えば夏の夜に見える黄色い光を放つ昆虫ですが 赤く光る蛍はいるのでしょうか? 実は子供の頃赤く光る蛍を見たことがあります。 5,6歳の時のことで、その頃の私の蛍に関する知識はほとんどなく (今もそんなにありませんが・・・) 虫の形と黄色く光ると言うくらいだったので、赤く光っているのも ちょっと珍しいな、くらいで特に不思議に思いませんでしたが 今思うと不可解な点がいくつかありました。 ・見つけた処は川沿いではない (近くに川はありましたが、蛍がいるような川ではありません) ・見つけた時は夜ではない (正確な時間は記憶になく、夕方かもしれませんがまだ日はありました。) ・一匹のみ (見つけたのは一匹のみです。ちなみに飛んでいませんでした。) これは蛍なのか、蛍に似た昆虫でこのような物がいるのか それとも子供特有の思い違いや幻覚(?)なのか知りたいです。 何か知っていましたら宜しくお願いいたします。 蛍が見たいです! 蛍が見ることの可能な場所ってありますか? 蛍は見ることの出来る時期ってあるのでしょうか? 彼女と蛍を見に行くという約束をしていまして、5月~8月を考えています。 関西地方で見所があれば教えて下さい。 夜しか蛍の光は見えないですよね?泊まるところがその場所から近くにあればいいのですが。。。 宜しくお願いします。 ホタルをデジカメで撮りたい この前ホタルを撮りに遠方まで行ったのですが、時間や場所やタイミング等が悪く5,6匹居るかどうかの弱々しい光り方だったのでほとんどぜんぜん写せませんでした もう一度だけ撮りに行こうと思っているのですが、「ノイズリダクションあり」で撮った方がいいのでしょうか? NRによってかすかなホタルの光りがノイズと一緒に消されるという事はないですか? 前回数枚しか撮らなかったのでよくわからないのですが、NRなしで20秒くらいのシャッターのほうがNRありで一分のシャッターよりなんとなくホタルの光りが多い気がします ただ撮った枚数やホタルの数が少なすぎたのでよくわかりません 詳しい方おしえてください 日本史の転換点?:赤穂浪士、池田屋事件、禁門の変に見る武士の忠義と正義 OKWAVE コラム 全国の【蛍まんじゅう】を探しています! 以前、お土産で貰った、ほたるまんじゅうが美味しかったので もう一度食べてみたいと思います。 ですが、お店の名前が分かりません。 私が探している、ほたるまんじゅうの特徴は・・・ ・白い皮に、ほたるが描かれている ・うぐいす餡 ・とても上品な味 この、ほたるまんじゅうをご存知の方おしえてください。 そして、この機会に国内にある他の【ほたるまんじゅう】も食べてみたいと思います。 美味しかった情報を教えてください。 宜しくお願いします。 蛍の育て方 蛍をもらったんですけど、蛍が卵を産んでまた来年蛍を見れるようにすることは可能ですか?すんでるのはマンションですが、実家には庭があり、木も植えてますが。ただきれいな水が必要みたいなので。このまま死んでしまうだけなんてかわいそうなので。また、部屋の温度は28℃を超えることが多いですがそれも蛍には厳しいですか?今はかごの中に葉っぱだけがある状況です。水だけふきつけています。 ホタルのエサになる、アラモア(アラテア?)貝って? ホタルのエサになる貝で、アラモア(アラテアかもしれません)貝という貝があるとのことなのですが、ネットで検索してもそれらしいものが見あたりません。何かご存じの方、教えてください。 寒冷地で、カワニナが生息できない地域にもホタルを飛ばしたいと思っている方が、ホタルのエサとして使っている貝だそうです。 この話自体、また聞きなので、情報源にあたることができません。よろしくお願いいたします。 火垂るの墓のCMについて 昨夜(2005年11月1日)に放送された「火垂るの墓」(日本テレビ)を見ました。 住宅用の接着剤のCMのスポンサーを知りたいのです。 たしか、XXX化学 よろしくお願いします。 蛍(ホタル)が見える場所 今一年中ホタルが見える場所を探しています よく蝶など温室みたいな所で見ることができるのを聞きますが同じようにホタルは見ることができるのですか? 友達が来年の4月に海外に行ってしまいその子はホタルを一度も見たことがないと言っていたのでぜひ見せてあげたいと思って投稿しました 誰か力を貸してください 1月から3月の間に行きたいと思っています 希望は東海3県ですがその他の情報でも結構です 関連ホ-ムペ-ジでもかまいませんので宜しくお願いします ホタルを見に行きたいのですが ホタルを見に行きたいのですが 長野のホタル祭りは終わってしまったみたいで・・・ 横浜に住んでいるのですが何処かまだ見に行ける所はないでしょうか? 宜しくお願いします 湯河原のホタル そろそろホタルの季節ですね。せっかくなので一泊程度の小旅行を兼ねて、どこかへ見に行きたいと思っています。少し調べたところによると、湯河原も有名だそうで、候補に挙げています。 湯河原とすると、ホタルを見るのに良い場所はありますか? またお勧めの宿なども情報をいただけると助かります。また、湯河原以外でもどこか名所をご存知でしたら教えてください(気分的には、以前から一度行ってみたかった湯河原に傾きかけているのですが・・・) 時期はホタルの都合に合わせます(^^)。関東近郊では今月半ばくらいまでが多いのでしょうか・・・? どうぞよろしくお願いします。 ホタル ホタルが見れるのは6月下旬から7月でしょうか? 石川県で見れるのはいつからでしょうか? ホタルに詳しい方教えてください。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 学問・教育 自然科学 理科(小学校・中学校)化学物理学科学生物学地学天文学・宇宙科学環境学・生態学その他(自然科学) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございました。蛍は、先ほど放してやりました。