勉強に追いつめられてもうつらいです。
こんにちは。北海道に住んでいる高2女子のものです。
私は道内の進学校に通い、毎日勉強の日々を過ごしています。
入学当初から、大学進学を考えて帰宅部で勉強一筋で頑張ってきたのですが、
いよいよ大学受験も近くなってきたのに二年生になって、
部活をやっている友人たちが私よりもぐんぐん成績が上がりはじめました。
友人たちが嬉しそうにテストの点や成績が上がったことを私に報告する度に、私なりに工夫しながらたくさん勉強してきたのに、今まで私がやってきたことは無駄なことだったのではと思うと、自分が情けなくて情けなくてつらく、成績があがっている友人にも、家族にも(家族はあまり頭がいいほうではないので、勉強に関して放任という感じで、)気持ちがわかってもらえずどうしたらいいのかわからない状態です。
このようなことは、三年生になってみんなが部活を引退すればもっと増えてくるだろうと思います。
私は精神面がとても弱いので、こんな時どうしたらいいのか(気の持ちよう、勉強との向き合い方)アドバイスをくださったらありがたいです。
よろしくお願いします。