• ベストアンサー

海馬の車 中国は何故、すぐに模倣をするのですか?

http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2007042301000501.html の記事をみて、ビックリしました。 知的財産権侵害の改善が進んでいない、ということは、国の責任だと思います。 だけど、国民は職業としてこのような仕事に携わる上で、 「やはり、模倣はいけない」などという倫理観は、個人で全く感じないのでしょうか? それとも、そういう国で生まれ育ち教育されているので、 「他人の創造物を模倣してお金を儲ける事は、ずる賢く、フェアな人間のすることでは無い」 と言うような考え方は、中国には皆無でしょうか? もし、国民全員が、模倣することに何の罪悪を感じないようだと、 「知的財産権侵害の改善」を進める、ということは、 非常に難しいと思います。 政策を進めるべき中国の上層陣は、 自国の民が、模倣でお金を稼ぐことをどう思っているのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chie65536
  • ベストアンサー率41% (2512/6032)
回答No.3

>知的財産権侵害の改善が進んでいない、ということは、国の責任だと思います。 共産主義国家では「お前のモノはみんなのモノ」です。 腐敗した共産主義国家では「お前のモノはみんなのモノ。みんなのモノは俺のモノ」です。 基本的に共産主義の思想では「個人や法人に所有権は認められない」のです。有形無形すべてのモノが「国家の財産」なのです。 知的財産権も知的所有権も著作権も、その例外ではありません。例えそれが他国のモノであっても。 このように「共産思想が国民の隅々まで浸透している」と言う点を見れば、ある意味「国策が大成功している」と言えます。 >「他人の創造物を模倣してお金を儲ける事は、ずる賢く、フェアな人間のすることでは無い」 「他人の創造物」と言う概念がありません。「所有権」が認められない国家では「他人の物」「自分の物」と言う概念を持つ事が禁止されています。 中国でも「自分が買った物は、自分で使う」のは同じですが「すべてのモノは国家の財産で、モノを買うとは、個人的に使用できる権利を買うと言う事」なのです。 >もし、国民全員が、模倣することに何の罪悪を感じないようだと、 「権利が存在しない世界」では、その「権利」を侵害する事は不可能です。侵害していると言う自覚さえありません。 >政策を進めるべき中国の上層陣は、 >自国の民が、模倣でお金を稼ぐことをどう思っているのでしょうか? 「資本主義を完全否定して失敗し崩壊したソ連と違い、国家にとって都合が良い部分だけ資本主義を取り入れ、共産主義国家として大成功を収めつつある」と思っています。 つまり「国家が潤うなら構わん。どんどんやれ」です。 個人や法人の権利や所有権が100%認められていて法律によって守られている我が国の国民から見れば、質問にある記事を見てビックリするでしょう。 けど、中国国民が見れば「これはとても良い宣伝記事だ!我が国も他国に負けない商品生産技術が確立したと宣伝している!他国と同じ物が我が国でも作れると証明出来たのだ!しかも我が国は人件費が安い!各国の企業よ、我が国で安く生産したまえ!」と思うだけです。 「罪悪」とは「思想」から発生します。資本主義思想で罪悪である行為が、共産主義思想でも罪悪であるとは限りません。

tappet
質問者

お礼

やはり、根本は共産主義思想から来るものですか。 >「国家が潤うなら構わん。どんどんやれ」 随所に見られますよね。 例えば、HONDAとHONGDA。 発音は、「ホンダ」で、中国では勝訴ですよね。 ホンダに便乗しようと言うのが明確です・・・。 大変有意義なご意見、ありがとうございました。 勉強になりました。

その他の回答 (6)

noname#118935
noname#118935
回答No.7

日本人はえらそうなこと言えないんではないでしょうか。 明治このかた、文化も文明も、欧米を模倣しながらの国づくりでしたからね。模倣はもともと日本人の得意技で、いまでも日本人は模倣をみっともないなんて思ってないです。 その証拠に、プロ野球の応援風景。 風船飛ばしをはじめたのは広島球場?甲子園? いずれにしろ、すぐ他の球場もマネするでしょう。 「あの手、思いついたか。じゃ、うちはこの手で行こう」っていうふうには考えない。 例外は、ヤクルト。傘のゆらゆらですね。あれ、マネしないけど、晴れた日に傘もって電車に乗るのさすがに恥ずかしいのか。 そもそも、プロ野球の応援そのものが高校野球の模倣なんでした。 模倣はスタンドにかぎらず、グランドでもです。 例の、「応援よろしくお願いします」。 猫も杓子も、ひとと同じことをいうので、うんざりしてたら、ゴルファーにも、フィギャースケーターにも伝染してしまって。模倣を恥ずかしく思わぬ文化だからこその現象ですね。それともスポーツするひとは、みんな幼稚なんでしょうか。 それからすると、お相撲さんは立派。おとなです。 「応援よろしくお願いします」なんて言った力士あります?冗談でいうかもしれないけど。 豊の島なんか、何を聞かれても、「がんばります」ですからね。なんとも個性的。

tappet
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

  • KNIGHT11
  • ベストアンサー率21% (82/376)
回答No.6

先に名前の上がっている2つの国は世界的に見ても名だたる「海賊製品製造国家」です。 外貨獲得のためには手段を選ばない、倫理感のカケラも無い国ですね。 ただ、最近は中国も北京五輪を控えてか、コピー商品の取締りには躍起になってます。 以前は店舗を構えて堂々と販売されていたコピーDVDの店が摘発を受け、 今は路上でゲリラ的に販売している感があります。 # それでも車のデザインは丸ごとコピーしたりしていますが…(^^; まぁこの取り締まりも一時的なモノで終わってしまう気がします。

tappet
質問者

お礼

>まぁこの取り締まりも一時的なモノで終わってしまう気がします。 私もそんな気がします。 北京オリンピックまでの話だろうと、思ってしまいます・・・。 でも、他の回答者様からご意見いただいたように、 共産主義の教えだと言われると、国家がそういう体質ですから、 しょうがないんですね。 確かに、資本主義の我々が共産国家を見ると、 違和感を感じることが多いのと同じで、 共産主義から、資本主義を見ると、同じように感じるのでしょうね。 国際問題は、本当に難しいです・・・。 ご回答ありがとうございました。

  • oscar-
  • ベストアンサー率12% (31/247)
回答No.5

日本でも最近までよくあることでした。 例えばマツダRX-7(FC3S)はポルシェ924によく似ています。924の方が先に登場し、その数年後にRX-7が発売されました。このくらいの期間があれば多少はデザインの変更が出来たはずですが、そうしていません。これはある程度意図したものだと私は考えています。 開発者は「時代が要求するデザインだからどうしても似るものだ」と言い訳しているとされますが。

tappet
質問者

お礼

デザインの世界だと、確かにその時代の流行はありますよね。 でも、HONDAとHONGDA、panasonicとpaansoniic、SANYOとSANNYO なんて言われると、もう、閉口です・・・。 ご回答ありがとうございました。

  • KGS
  • ベストアンサー率24% (1324/5321)
回答No.4

そもそも模倣=悪という概念がありません。 国の体制が違うので資本主義の立場から見れば違和感はあると思います。 3Gスキャン技術を利用し、元の設計図とまったく同じものを描くことで本物と寸分たがわぬコピー商品を作ることができます。 ただし、エンジン、ミッションなど技術が必要な部分はコピーできませんのでハリボテですが。 でも、これらを技術と思っていることが恐いです。 まあ、日本も人のことは言えませんがね・・・

tappet
質問者

お礼

車の場合、本当に中身は怖いですよね。 それは、日本でも言える事ですが・・・。 少し前に、デンソー(でしたっけ?)の中国人社員が、 極秘内容のデータを持ち帰っていたことが分かって、捕まりましたよね。 氷山の一角で、こうやって、日本の技術が盗まれていくのでしょうか・・・? 残念でなりません・・・。 ご回答ありがとうございました。

回答No.2

中国だけに限らず、日本の自動車メーカーもそれに近い事をしてきていますよ。 私が一番そう思うのがこれです↓ http://f41.aaa.livedoor.jp/~fuku/diam.htm 『海馬』もこれからの技術・デザイン性の向上などでいろいろなところから盗んで自社のレベルアップを睨んでいるのでしょう。

tappet
質問者

お礼

ディアマンテですか・・・。 そういう風に言われているとは全く存じませんでした。 となると、中国などには限らず、世界全体で見て、 デザインが似るのは、ある程度しょうがない、と言うことなのでしょうか・・・? ご回答ありがとうございました。

  • AVENGER
  • ベストアンサー率21% (2219/10376)
回答No.1

中国にも韓国にも、「模倣はいけない」などという倫理観はありません。 http://nandakorea.sakura.ne.jp/frame.html

tappet
質問者

お礼

韓国もですか!! リンク、拝見しました。ビックリですね!!! やはり、国全体にそういう倫理観は存在しないのですかね。 見ていて非常に残念です・・・。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A