ベストアンサー 「博客」と「播客」 2007/04/24 03:07 中国のHPなどで「博客」「播客」という言葉をよく見かけるようになりましたが、 「博客」はブログ、「播客」はポッドキャストのことでしょうか。 ご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけませんか? みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー sky070 ベストアンサー率50% (2/4) 2007/04/24 04:33 回答No.1 ポッドキャスティング (Podcasting) ポッドキャスト、Podcast のことです。 参考URL: http://www.wm23.com/resource/R01/Internet_1017.htm 質問者 お礼 2007/04/26 23:33 URLもありがとうございました。 もともと日本語でもカタカナの言葉は苦手なのですが、どんどん中国語でも新しい単語が出てくるので苦労します(涙)。 教えていただいて勉強になりました。ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) jayoosan ベストアンサー率28% (929/3259) 2007/04/26 01:07 回答No.2 ちなみに台湾では、ブログは 部落格とか部落とかいています。 質問者 お礼 2007/04/26 23:27 中国と台湾では言い方も違うんですね。勉強になりました。ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 学問・教育語学中国語 関連するQ&A 「博」と「専」について はじめまして。 ふと疑問に思ったのでお尋ねいたしますが、 「博」という字の右上には点があるのに、 「専」という字には、なぜ点がないのでしょうか。 もしご存じの方がおりましたら、教えていただけると幸いです。 ポッドキャスト blogにポッドキャストをつけて、音声を配信したいのですが その方法についてご存知の方いらっしゃいましたらご指導願います。 よろしくお願いします。 中国語でザイリールーとは? ポッドキャストで中国語勉強中です。しょっちゅうザイリールーという言葉が出てきます。例文は~という意味だと思います。中国語でどう書くのでしょうか? 天文学のお話。日本ではどのように考えられていた? OKWAVE コラム 中国語のポッドキャストを教えてください。 中国語のポッドキャストを教えてください。 中国語を勉強中ですが、 中国語のニュースなどをポッドキャストで、 聞ければと考えています。 できれば台湾の放送がいいですが、 初めてなので、どこのものでも構いません。 お薦めのものを教えてください。 よろしくお願いします。 田実博さんを御存じですか? どなたか田実博さんと言われる経営コンサルタントの方を御存知でしょうか? 私は、この方の「最短 メールコンサルタント養成講座 年収1500万も夢ではない」というものを購入しようかと迷っています。情報商材です・・・ 価格は88,000円と少々高めですので、慎重になっています。 世間では、メールコンサルタントという業種が実際に成り立つのでしょうか? 田実博さんという方は、経歴を拝見する限りでは信用できそうな方なのですが・・・、 もし、この商材を購入された方が居られましたら、是非ともお話をお伺いできれば幸いです。 また、メールコンサルタントとして活躍されて居る方がみえましたら、市場等、教えていただけるとこれまた幸いです。 誠に恐縮ですが、よろしくお願いいたします。 字幕付きの中国語のポッドキャスト 中国語の勉強のために、字幕付きのvideo ポッドキャストを探しているんですが、どなたか御存じないですか? レッスンというよりは、ニュースやTV番組だと嬉しいです。 布施博さんのS 先日のテレビ「芸能人のギャラ大公開」みたいなのを拝見しました。 その中で布施博さんが登場されて、ご本人当時ブレイク真っ只中、 リアルにお付き合いされた方の一人にイニシャル”S”という大女優?の方、 ズバリ どなたかご存知ですか? 視聴者の目から、ちょっと気になっています。 予想でも構いません。 私の予想は的外れですが篠原涼子くらいしか思いつきません。 ただ大女優ではないですよね・・・。 アーチェリーの山本博選手にファンレターを出したい アーチェリーでアテネオリンピックでメダルを獲得した山本博選手にファンレターを出したいのですが、どこに送ればいいのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 ポッドキャストに必要なRSSを自作するには? こんばんは、ブログではないホームページを運営しているものです。 今運営しているホームページはブログではないのですが、ちょっとポッドキャストに挑戦したいと思っています。 ポッドキャストに必要なRSSをテキストエディタで書いてFTP転送してやろうと思っていますが、どういう内容をいれておけばいいのかわかりません。 調べてみましたが、生成プラグインやサイトの紹介ばかりで見つかりませんでした。 参考URLでも結構です、お手数ですがお教えください。 宜しくお願いいたします。 i pod のポッドキャストの復活について 毎週更新のあるポッドキャストをi tunesで更新して聴いているのですが、未再生のプログラムで聴こうと思っていたものを誤って削除してしまいました。 そこで、番組HPをみると、ポッドキャストのバックナンバーが公開されていました。しかし、それは右クリックでハードディスクに保存はできるのですが、i tunesのpodcastのところに表示させることができません。(削除してしまう前のように、ポッドキャストの該当の番組のところにいれることができません)。一度、i tunesのポッドキャストのところから削除してしまったものは、mp3方式でハードディスクに保存させることしかできないのでしょうか?ポッドキャストのところから再生することはできないのでしょうか?よろしくお願いします。 小説「銀嶺の人」に出てくるJAG佐久間博氏のモデルは誰? 新田次郎著の「銀嶺の人」に登場するJAGGRCCの佐久間博氏のモデルとなった人はどなたでしょうか?ご存知の方、よろしくお願いします。 ポッドキャストのバックナンバーをポッドキャストとして登録する方法 iTunesでポッドキャストを拝聴しているのですが、 バックナンバーのファイルは手に入ってもiTunesの「ポッドキャスト」に、 そのファイルが表示されず困っています。 「お台場寄席」というポッドキャストのバックナンバーなんですが、 インターネット上からバックナンバーをダウンロードしてきて、 それを再生することはできるものの、ポッドキャストとしてではなく、 普通の音楽ファイルとして認識されてしまいます。 ファイルをポッドキャストフォルダに移動しても勝手に移動してしまい、 また、ファイル名を変換してアーティストやアルバム名などを統一しても、 ポッドキャストの欄に表示されずに移動してしまいます。 ファイルが煩雑になるのを防ぎたいのですが、 どなたかご存知の方はいらっしゃらないでしょうか? よろしくお願いいたします。 日本史の転換点?:赤穂浪士、池田屋事件、禁門の変に見る武士の忠義と正義 OKWAVE コラム ipod内のポッドキャストを消す方法を教えてください。 ipodでポッドキャストを聞いています。 聞いた後、それをipod内から消したいと思っています。 ただしitunes7の中には残したいと思っています。 マニュアルなどが書いてあるHPには 消したいやつのチェックボックスのチェックを外して同期しれば消せると 書いてあるのですが、実際はチェックが外せません。 曲は外せるのですが、なぜかポッドキャストだけは外せません。 どうしたらipod内のものを消せるでしょうか? 教えてください。 お客様に会ったときの「お久しぶりです」 通常久しぶりですね、と言うときは「Long time no see」を使っていますが、お客さまに対してはこの言葉でよいのでしょうか。他に言い方がありますか。よくご存知な方の回答をお願いいたします。 中級者向けの教材探してます。 こんにちは、現在大学三回生で中国語を勉強しています。 今、中級者向けの教材(テキストや問題集)や語彙力を強化するための 単語帳を探しているんですが何かオススメのモノがありましたら 是非教えてください。それと最近ポッドキャストにハマっていて 通学途中の電車内でよく聴いてるんですが中国語学習に役立つ番組を 何かご存知でしたらそちらの方も併せて教えてください。 よろしくお願いします。 pod castについて ポッドキャストって日本語に訳すると、どの様な意味ですか? ご存じの方教えて下さい。 お客さんの大切さを述べた本を教えてください 私は今とあるビジネスに関わっていて、お客さんの大切さをよく感じます。 昔は、「お客様は神様」なんて、何を言っているのかと思っていました。 しかし、最近は、お客さんにありがとうと言われる度に、「ああビジネスをやってよかった」という気持ちになります。 そこで、なぜお客さんが大切なのか、どんな風にお客さんが大切なのかを、もっと明確に言葉にできたらと思います。 漠然とした質問で申し訳ありませんが、そのような趣旨の本をご存知でしたら教えてください。 上海ディズニー 客も中国人なら、キャストも中国人なのですよね? と言う事は… ミッキーと客が殴りあってる光景が見れたりするのでしょうか? ダウンロードしたpodcastの動画がPCで再生すると途切れ途切れになります。対策を教えてください。 Itune9をつかいポッドキャストをダウンロードしてPC見ていますが、今までVAIOで見ていたときは問題なかったのですが、HPのノートパソコンにしてから動画が途切れ途切れになってしまいます。 音声のみのポッドキャストも再生はできますが、音が時々ブツブツ雑音が入ります。 ちなみのポッドキャストのデータは外付けのHDDに保存しています。 ディスククリーンアップ、デフラグしても改善はされません。 現在のノートパソコンは約300Gで残りは280G、メモリは2.7Gです。X-Pのservice pack3です。 外付けHDDは466Gで約半分近くがポッドキャストで占められています。 「ポッドキャストで音楽を聞く」の助詞の「で」 英語圏で日本語を教えています。 助詞の「で」は様々な関係を表すかと思うのですが 表題のような「ポッドキャストで音楽を聞く」という文章の場合 ポッドキャストは、音楽を聞くという動作の「手段・方法」であるという考え方で正しいでしょうか。 ポッドキャストは、ラジオやヘッドフォンといった「物を使用する手段」とは異なるため 「目的語」にはなっても「手段」にはならず文章としておかしいと手厳しく指摘を受け、悪い例文という流れで今日は終わりました。 ただ英語表現としては不自然でも、日本語ではそのように使うことを後日補足したいと思っています。 例えば「ブログで読む」「Youtubeで観る」「LINEで話す」など、類似例は枚挙にいとまがありません。 私なりに考え、ラジオなどの場合(例:ラジオで聞く)は「using a device」、 ポッドキャストや Youtube などの場合は「using a programme」ではどうか、 という考えにたどり着き今に至るのですが、どう思われますか。 「Location」の意味の「で」ではないか、という意見もありました。 ポッドキャストそのものを用いたのが悪かったのではないか、と言う意見もありました。 しかしポッドキャストには音楽チャンネルがあります。 混乱しています。 できれば日本語と英語両方の概念に詳しい方に、アドバイスをいただけますと大変助かります。 (「この英語表現で説明すれば、英語話者にはしっくりくる」というような。) どうぞよろしくお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 学問・教育 語学 日本語・現代文・国語英語韓国語中国語ドイツ語フランス語スペイン語その他(語学) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
URLもありがとうございました。 もともと日本語でもカタカナの言葉は苦手なのですが、どんどん中国語でも新しい単語が出てくるので苦労します(涙)。 教えていただいて勉強になりました。ありがとうございました。