- ベストアンサー
急制動について
SINちいいます。 昔、友達と討論になったことですが、 急制動をする時は 「エンジンブレーキを使った方が早くとまれる。」 ということと、 「エンジンブレーキは使わない方が早くとまれる。」 というのにう分かれました。 使った方が早くとまれるという意見は ・エンジンのブレーキが使える。 ・自動車学校でそう習った。 というものでした。 使わない方が早くとまれるという意見は ・エンジンブレーキが利いている間はいいが 進む力が最終的には働いているのだから ない方がとまる。 (クリープ現象?みたいなもの?ギアをつなぐと前に進むから。) ・エンジンブレーキなしでも今のブレーキなら ロックするぐらいなので必要がない。 というものでした。 実際にはどちらが急制動の時にはいち早くとまれるのでしょうか? 車種、重量、ブレーキとうによって変わってくるのかもしれませんが 皆さんの意見を一度聞かせてください。
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ケースBuyケースで一概には良い回答がありません。 …と言うと角が立つので、説明したいと思いますが、本当に状況によると思います。 たとえばベテランライダーで腕が立つと仮定してですね、 同じ50km/hからのテストでも、街中での飛び出しと、飛び出しを仮定しての制動テストでは、 違うはずですし、高速道路走行や、それ以上の速度では又違うテクニックを駆使しているはずです。 他の回答にあるようにOFF車では上り下りでもかなり違うテクニックを知らずに使っているはずです。 私事ですが、20年位前の大型バイクはエンブレが効き過ぎ傾向で、”アンチバックトルクリミッター”なるものが装備されたりしていました。 交差点進入などでアクセルOFFだけで後輪がロック(ホッピング)してしまい気を使って乗っていました。 峠の下りコーナー進入でもこの現象が起きてしまい、自爆事故を起こした苦い経験もありました。 すなわち、質問のように使うか、使わないかではなく状況により使い分け、 なおかつ複合的に利用する物と思っています。 こんな理屈っぽい事考えながら乗らなければならないからバイクは難しいんだよね。 車だったら、”踏みつける”だけでいいのにね~。(ATの場合ね)
お礼
お返事ありがとうございます。SINです。 >ケースBuyケースで一概には良い回答がありません。 >…と言うと角が立つので、説明したいと思いますが、 >本当に状況によると思います。 >たとえばベテランライダーで腕が立つと仮定してですね、 >同じ50km/hからのテストでも、街中での飛び出しと、 >飛び出しを仮定しての制動テストでは、 >違うはずですし、高速道路走行や、それ以上の速度では >又違うテクニックを駆使しているはずです。 >他の回答にあるようにOFF車では上り下りでもかなり違う >テクニックを知らずに使っているはずです。 おっしゃるとおりの気がします。 >私事ですが、20年位前の大型バイクはエンブレが >効き過ぎ傾向で、”アンチバックトルクリミッター”なるものが >装備されたりしていました。 >交差点進入などでアクセルOFFだけで後輪がロック >(ホッピング)してしまい気を使って乗っていました。 >峠の下りコーナー進入でもこの現象が起きてしまい、 >自爆事故を起こした苦い経験もありました。 そうなんですか~。初耳です。 なんか、昔のバイクはさらに乗るのが難しかったんですね。 >すなわち、質問のように使うか、使わないかではなく >状況により使い分け、 >なおかつ複合的に利用する物と思っています。 >こんな理屈っぽい事考えながら乗らなければならないから >バイクは難しいんだよね。 そうだと思います。だから質問をしてみました。 皆さんはどうなんだろうと。 おかげさまで貴重な意見がたくさん聞けました。 >車だったら、”踏みつける”だけでいいのにね~。(ATの場合ね) 車のことはさらに詳しくないのでなんとも言えないですが、 そうなのかもしれないと思います。 ただ、思うのは転倒することはないな~くらいです。