- ベストアンサー
経済学部の数学受験について
私大の経済学部を受験するつもりです 国・英・社で受けるか、国・英・数で受けるか迷っています 経済学部は数学で受けると有利だと聞いたことがありますが本当ですか? 社会受験生と数学受験生が別枠の定員になっていて、数学を選ぶ人が少ないから、競争率が低いとかそういう意味なのですか? ご存知の方教えてください
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私も以前、同じことを考えて、通っている高校の担任に聞いたところ(高校は進学校)、 「経済を数学で受ける人は、理系並みの数学力を売りにして受ける人が多いな」と言われました。 私の数学力は“理系よりちょっと低め”だったので迷いましたが、 結局、経済を受けなかったので、真相はナゾです。 有利不利という事もあるでしょうが、模試を両方のパターンで受けて、結果を比較するのもお勧めです。
その他の回答 (2)
- mark-wada
- ベストアンサー率43% (273/633)
経済学部卒の者です。 直接の事情は分かりませんが。 例えば 「国・英・社」でなく、「国・英・数」で受ける受験生というのは ○ かなりハイレベルの国立大学を受けていて、その併願の人 ○ 元々、理系から文転した人 といったパターンが多いです。いずれも数学には自信があって高学力なはずです。 数学ができる人にとっては、数学の方が社会より安定して高得点が出せますから。 もし、「別枠の定員になっていて」「競争率が低い」としても、かなりハイレベルな競争のはずです。 一概にその方が易しい、とはとても言えません。 おそらく「別枠の定員」というより、数学と社会で何らかの得点調整、という場合が多いと思います。 また大学入学後は、まともな経済学部であれば、 「数学ができれば有利」 というより 「数学ができなければ非常に不利」 になります。
お礼
文型のクラスのなかでは数学が得意なほうなのでそう考えているのですが、理系レベルとかハイレベルな国立並みときくとちょっと尻込みしてしまいます 確かに社会よりも点数のムラが少ないので安全かと思います ありがとうございました
- gigadelic
- ベストアンサー率0% (0/4)
定員については大学毎に異なるので何とも言えませんが・・・ 文系学部は数学が得意な(点数が取れる)人が少ないだろうから有利 ということはあると思います。 あと、経済に数学は必須なので、 入学してから有利?なんてことかもしれません。
お礼
入学してから必須なら、数学はやはりきちんと勉強しておくべきなのですね ありがとうございました
お礼
模試を両パターンで受けるといいのですね 考えたことがありませんでしたが、確かに良い方法ですね ありがとうございました