- ベストアンサー
日本的抽象概念
どのジャンルで質問したらよいかとても迷ったのですが。 大学の英作文の授業で、「日本的な抽象概念について、外国人に教えてあげる設定で書け」と言う宿題が出されました。 この場合、英作力の問題以前に「日本的抽象概念」自体、抽象的なテーマで何を書けばいいのか困っています。 先生が例えに出したのは、「ワビ・サビ」でしたが。 見てわかるように、漢字さえわかりません。 てことで、日本的抽象概念の例、あるいはワビ・サビの意味などご存知の方いらっしゃいませんか? よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
>大学の英作文の……宿題 とのことですので、あえて説明しません。今後は、 Googleなどの検索エンジンを駆使してみてください。 IEなら、ツールバーに組み込むと、便利ですよ。
- 参考URL:
- http://www.google.co.jp/
その他の回答 (2)
- Eivis
- ベストアンサー率29% (1122/3749)
【WABI】【SABI】は、今や国際語・・・侘び・寂びが書けなくても恥ずかしい事ではありません!! >ワビ・サビの意味などご存知の方????? 先生が例として【わび・さび】を持ち出してきたのなら、ここは一つcoldorangeさん自身の考えをそのまま書くべきです。。。 そもそも【わび・さび】の意味なんて一括りにすることこそ間違いでしょう、 【わび・さび】を考える人間と同じ数の【わび・さび】が、この世の中には存在するのですから。。。
お礼
回答ありがとうございます。 確かに、抽象的なんだからそれを英作文と言う形に具体化しろってゆうのには無理がありますよね。 でも、だからこそ、それをどのように表現するかを試されているのかもしれません。(せっかくのアドバイスを批判するみたいですみません) >【わび・さび】を考える人間と同じ数の【わび・さび】が、この世の中には存在するのですから。。。 興味深い意見ありがとうございました。
- ubon
- ベストアンサー率27% (44/159)
侘びる(わびる)、寂びる(さびる)ですよ。 前者は質素な様子で、後者はものが古びて いずれも落ち着いた趣を呈するようになる、ということのようですが。 日本では華美な装飾を廃し、かつ、枯れた味わいのものを好むのですね。 それらを具体的に表現するものというと、 銀閣寺に代表される書院造りの建物とか、 茶道とか、俳句のようなものが当たるのでしょうかね。 ま、拙文をとっかかりに、何か本でも探してみて、 それをネタに作文してみては如何でしょうか?
お礼
回答有難うございます。 結局、茶道について書くことにしました。 多少具体的になってしまいましたが、たぶん許してくださるだろう、先生。
お礼
回答有難うございます。 そうですね、宿題は人に頼るものではありませんでした。 でも、参考URLを使って、なんとかなりそうです。 そう、検索エンジンを使う方法がありましたね。 本当にありがとうございました。