- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:無線LANのしくみについて)
無線LANのしくみについて
このQ&Aのポイント
- 無線LANの機能を持ったノートPCが自宅のネットワークに簡単に接続できる仕組みとは?
- 無線LANのアクセスポイントがある場所での接続料の扱いについて知りたい。
- ホットスポットを利用するための接続料はどのようになるのか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
#1です。 > そうならないように、暗号化するのが普通です。 ちょっと間違えました。 通信を出来なくするのは、MACアドレス制限です。ルータに登録した MACアドレス以外は通信できなくします。MACアドレスとは無線LAN 子機なのに固有に付いているアドレスです。 暗号化は、無線LANで飛び交うデータを盗まれても、内容が分からなく するのが目的です。 失礼しました。
その他の回答 (1)
- Tasuke22
- ベストアンサー率33% (1799/5383)
回答No.1
> またプロバイダに何の連絡もしていないのに 殆どのプロバイダが契約書をよく読むと5台まではOKになっていま すね。5台超えてもばれないでしょうけど。もう、モラルだけの問題 ですね。 > 私がこの新しいノートPCをお向かいさんの家の門の前に持って行ったり > すると接続できて、その接続料の請求がお向かいさんのところに行くと > いうような理不尽な(^_^; 事態にはならないのでしょうか。 そうならないように、暗号化するのが普通です。プロバイダ代くらい なら笑い話ですが、家庭内LANに入ってきて、データを盗まれたら笑 い話になりませんから。お宅はセキュリティの意識がありませんね。 車にノートパソコンを積んで、そんなセキュリティ意識の無い家を探 して入り込む人がいるらしいですよ。昔、その手口で会社のデータが 盗まれて脅迫された事件がありましたね。 > 最初からそういうプランとして定額でプロバイダと契約するというこ > とでしょうか。 詳しく知りませんが、YAHOOの場合は月々幾ら、となっていましたね。 登録しているPCしか接続できないと思います。
お礼
お礼が遅くなり、ごめんなさい。頂いたご回答を初めて読んだときにはよく理解できなかったのですが、その後ぼちぼちと自分で調べ、今日あらためてご回答を読んだところ、おっしゃる意味がよく分かりました。近いうちに設定できそうです。ありがとうございました。