• ベストアンサー

運転技術の向上の方法を教えてください。

中型免許をとって半年、400NKのバイクを買って4ヶ月経つのですが、 買った当時とあまり運転技術が向上してる感じがしません・・・ バイクに慣れてきたとは思うのですが、技術的な面はどうやって鍛えればいいですか?特に曲がるときにもう少しバイクを倒せるようにしたいです。 運転中に意識することや、練習方法があれば教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dashinshi
  • ベストアンサー率49% (113/230)
回答No.7

単にバイクを倒す感覚を養うって事でしたら、8の字の練習はどうでしょうか? 広い駐車場のような場所(なかなか見つからないんですが)があれば、そこで8の字をしてみてください。目印に100円ショップなんかで売っている小さなコーンなんかがあるとよりベターです。 最初は、リーンウィズでゆっくりとしたスピードで大きく回りましょう。 慣れてきたら段々と小さく回るようにしてみましょう。 小さく回れるようになったら、今度は、大きな半径を無理をしない範囲でスピードを上げて回ってみましょう。 リーンウィズが出来るようになると、次にリーンアウトで同じ事をしてみましょう。 リーンアウトの時は、リーンウィズの時よりバイクが倒れていることに気づくと思います。 怖くない範囲、無理のないスピードで出来るだけ小さく回れるように練習してみてください。 上手な人になると、ハンドルをフルロックで回れるようになります。 最後に、リーンインで回ってみましょう。リーンアウトと比較するとあまりバイクを傾けなくても回っていくことに気づくと思います。これも上手な人になるとゆっくりとしたスピードで膝すりができるまでになります。 こうした練習で、かなりバイクを倒す感覚と、バイクとライダーの重心位置で旋回性に違いが出ることを体感できると思います。 練習の時のコツですが、リーンアウトの時は外側の、リーンアウトの時は内側のミラーの位置まで自分の頭を持ってくるぐらいの感覚でしてみましょう。これは、リーンアウトをして下さいと言っても、初心者のうちは、自分ではやっているつもりでも、ちょこっと身体を外に反らすだけになってる場合が多いからです。 最後にこの走り方はあくまでも練習としてやるもので、一般公道を膝すりして走りましょうって意味ではありませんぞ(笑) また、決して無理はしないように。徐々に小回りなりスピードアップなりが出来るようになればいいのですから。目的は、フルロックや膝すりではなくあくまで倒す感覚を身に付けるって意味ですから、ある程度感覚がつかめてくればそれで充分です。

その他の回答 (8)

  • bigoyaji
  • ベストアンサー率28% (128/450)
回答No.9

バイクは、バランスを崩し、安定させを繰り返しながら走る乗り物です。 基礎的なバイク本来持つ動きを説明することは出来ますが、それをちゃんと理解できるかどうかは「実行、反復」しかありません。 運転中、意識しなければならないことは、「今、バイクがどういう動きをしていて、何を乗り手に伝えているか?」です。 今のバイクは(何にお乗りなのか分かりませんが。)とても出来がよく、相当の無理まで利きますし、「勝手に走ってくれる感」がありますね。 上手くなるには「練習、反復、考察」しかありません!

  • takessy
  • ベストアンサー率16% (59/361)
回答No.8

私が定期的にやっている練習は、    ・遅乗り    ・フルロックでクルクルターン  等のいかに遅く乗るかの練習です。    ・急制動    ・急発進    ・半クラッチの練習    も有効だと思います。  曲がる時ですが、同じカーブを同じ速度で曲がる場合、倒さない人の方が速くて安全ということになります。

  • PC21
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.6

 初めまして、中年ライダーの独り言ですが参考になるか微妙ですけど、書いてみます。私も同じような経験・考えを持っていました。 私の場合は、バイクで一般道に出るのも恐怖感を感じていました。 しかし、友人・同僚のベテランの方とツーリングなどに同行させてもらう内に、緊張しながらも回りに迷惑を掛けまいと付いていく事で運転技術・マナーなどを、自然に習得していました。1人で乗るときには、もっぱら峠を走りました。峠は本当に勉強になると思います。 進入速度、ブレーキの加減(当て方)、ギヤの選択による走り方、車体の倒し込み、全ての走り方の基本が詰まってると思います。運転技術・練習等と意識するより、楽しく・安全に自分の速度感で、走る内に何時の間にか、運転技術が身に付いてるものですよ。安心して下さい。

  • oo14
  • ベストアンサー率22% (1770/7943)
回答No.5

荒療治ですが、未舗装の広場なんかがあれば、 ジムカーナの真似事をするだけでも、 日常の危険回避の訓練になるのでは。 リアもフロントも簡単にロックしますし、 ドリフトも自在です。 地道とか、路面に砂が浮いていたり、雪道などでの対応に 自信が付くとおもいます。 倒さないように必死になるので、体力や精神力も付くかも できれば、オフロード車を借りたほうがいいかもしれませんね。 鈴鹿なんかではそういった講習のプログラムもあるはずです。 スキーか何かのレッスンのつもりでいったのに、 とんでもないことをやらされたとかいってましたが。 白バイあたりに乗る方は、オフからトライアルまで 授業でやらされているはずです。 普通のライダーは時間とか費用とかいろんな制約がありますからね。 でも、時間と興味がおありなら、2輪の基本を正しく教えてもらうというのも、楽しいと思いますよ。

  • justraver
  • ベストアンサー率30% (62/201)
回答No.4

お金の出る講習会に何度か行きました。 バランスといえば、1本橋やUターンなどの低速の走りを考えていましたが 通常の走りでも考えていく事で安定したスムーズな走りが出来るようになると教わりました。 イメージとしては、頭の位置が動かないぶれないって事です。 漫然と運転していると加速する時に頭が後ろに行ったりアクセル戻したりしただけで頭が前に行ったりしませんか? それらの動きに合わせて重心や頭の位置を変える事で運転そのものが安定してきます。 加速時に後ろに持っていかれる頭を先に前傾姿勢で対応する、減速ではその逆で体を起こすあるいは腰を後ろにずらし重心を後ろにするなどです。 その延長でカーブで曲がることに繋がります。 曲がる時は、減速してから曲がりますよね? なので曲がる時は、基本的に重心が後ろです。 (上手い人はリヤタイヤで曲がるって事も言いますよね) 減速した時に慣性に任せて頭・重心が前に行っていると曲がれない倒せなくなります。 それに体が前だとハンドルを体で押さえつけてしまいますよね? さらにハンドルが切れずに曲がれません。 速度が出ると腕でハンドルを切ることが難しくなります。それを倒しこむ事でバイクにハンドルを切らせて上げる訳です。 その為のもの(それだけでは有りませんが)なので無駄に倒しこむことは意味がありません。 倒さずに曲がれるのならそのほうが公道では安全です。 逆に倒し込めないので曲がれないと言うことなら腰を入れる(曲がる側の御尻をシートに押し付ける感じでしょうか?) または、少し御尻をずらすとがんばって倒さなくても安全に曲がれますよ。 ただし、レースのようなハングオン並に御尻をずらすと次のアクションが遅れ気味になるので公道では危険です。あくまで少しです(笑)

  • CODE6563
  • ベストアンサー率30% (3/10)
回答No.3

リズム良くカーブが続く道を何度も走ると、良い練習になると思います。 私は何度か伊豆(下田まで国道で)に行くことで、かなり鍛えられました。 (もとがヘタだったので、マシになった程度かもしれませんが…) でも、何年かブランクがあって久々に乗ったら、初心者に戻ってしまったので、先の回答者さんがおっしゃるように、講習会に参加してみようかと思っています。 ・警視庁交通部が主催する「二輪交通安全教室」 http://journal.mycom.co.jp/column/motorlife/032/ ・Hondaのバイクとクルマのスクール http://www.honda.co.jp/news/2007/c070329.html うまく乗れると走っていて気持ちいいですよね。 がんばりましょう。

noname#30078
noname#30078
回答No.2

各都市の公安委員会や二輪車普及協会などで、運転免許試験場などを会場にしたりして、講習会をやっています。ジムカーナ的な内容も含めて、かなり技術的にはいいと思います。なが~い一本橋を超低速で走らされたり、こんなの出来ないジャン!って感じるほど狭いクランクとか、極低速のスラロームとか…教官もかなり上手い人(当たり前だけど)で、白バイ顔負けなんていう感じの人もいます。これに参加し続けると、確実に腕は上がると思います。参加費用も格安で、弁当代+@程度か無料だったりします。 ちなみに、バイクが倒れていれば技術的に上手い!と思うのは間違えです。ま、ひざをするほどバイクが倒れているとカッコいいって思いますけど、あれはサーキットでの話で、公道での上手い運転と言うのは、安全でスマートで、他人に「コワ!」って思わせない運転のことを言うんだと思います。 運転中に意識することは、他の車両(バイクや自転車を含んで、さらに歩行者)の挙動を常に把握し、予想することです。

  • kanpyou
  • ベストアンサー率25% (662/2590)
回答No.1

ちょうど慣れた頃ですね。 慣れると、ついついスピードを出しすぎたりして、安全確認を怠ったりします。 2輪は、身体がむき出しのままですので、一度事故が起こると、重大な事態に繋がる可能性が高いので、スピードを出さずに、『ゆっくり走れる』という精神的な技術も磨きましょう。 意識することといえば、「周りは、あなたに対して注意を払っていない」ということを自覚してください。走行中のドライバーは、風景を眺めていて、「どこにバイクがいる」ということは考えていないと思っておいたほうが正解だと思います。