- ベストアンサー
バイク初心者の運転マナー
バイク初心者の運転マナー 先日バイクの普通免許をとったのですが、 路上を運転したこともないので、 少し心配な面があります。 誰もが知っている運転マナーや以外と知られていない運転マナーなど 教えていただければと思います ※自動車免許は持っていてしばらく運転はしていました ※バイクはレンタルバイクで125ccくらい ※もちろん高速利用予定や二人乗りするはありません(てか、できないですよね)
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
バイクの普通免許といいますと、普通自動二輪免許ということで、排気量としては125cc超え400cc未満のオートバイということになります。 排気量が400もあれば、昔のナナハンと同じ程度の馬力があり、加速力もスポーツカー並みで、それなりの存在感がありますが、125ですと、普通車や小型車と大差ない加速力で、車体もコンパクトで迫力はありません。 はっきり言って125ccバイクは四輪車のドライバーから無視される存在ですから、目立つことが大切です。という訳で・・・(1)派手な色のウェアを着る。(2)目立つアクションを行い、後ろのドライバーに印象付ける(やり過ぎると幅寄せ等いやがらせを受けます) 車列の横のすり抜けが出来ることはバイクの機動性のひとつですが、行う時は「自己責任」で行うこと。私はあまりお薦めしません。が、すり抜けて車列の先頭に並んだ場合は、先頭の車両のドライバーに認識される位置に停止することです。 私は通勤にバイクを使いましたが、すり抜けを行わずに『信号が赤に変わったら、出来るだけ足をつかないで、ブレーキとアクセルとクラッチ・ワークで微速前進あるいは停止させて、信号待ちしました』これが125でスムーズに出来れば、400ccバイクのコントロールも思いのままとなります。バイクは遅く走れれば速く走れるようになる不思議な乗り物です。 遅く走れれば、自動車ドライバーとの「アイコンタクト」も取れるようになり、意思を通わすことが出来、自然と『マナー』も向上しますよ。
その他の回答 (4)
- syunnda
- ベストアンサー率22% (27/120)
・教習所では左側を走れと言われたと思いますが真ん中を堂々と走ってください。車の左後ろだと直前まで右折者に気づかれず危ないです。また原付と勘違いして無理に抜かそうとする車もいます。 ・煽られたら道を譲りましょう。こっちは命かかってますから。 ・歩道がない道路ですり抜けをする場合はすぐに止まれる速度にしましょう。おばちゃん自転車や子供が車の間から飛び出てきます。
- wsws
- ベストアンサー率9% (256/2568)
御自分が自動車に乗っているときに見たバイク乗りの真似はしないことがマナーだと思います。 特に原付上がりは自分さえ先に行ければよいとしか思ってないのです。 初めて乗る人はどれが本当の乗り方かを知らないのです。 これが当たり前か、と朝夕の渋滞に見る無謀運転の真似から入ってはどうしようもありません。 最初が肝心です。 すり抜けなど嫌がられます。 車線中央で自動車のナンバーの軌跡を走ってください。
- tyagayu
- ベストアンサー率24% (488/1996)
自動車乗ってたら充分やないですか? 100年乗ってもマナーを知らんやつは知らんのです。 マナーなんて基準は人それぞれなんやから、せめて自分がされたらイヤな事をしなかったらいいのとちゃいますか。 こうやってマナーの事を聞いてくること自体がちゃんとその辺の事を考えてはる証拠やから何も問題ないと思いますわ。 どうぞご安心を。
- morutiroro
- ベストアンサー率20% (402/1940)
マナーというか、死なないために他者の動向には十分に注意しましょう。 極端な話、それさえしてれば大丈夫です。 4輪車のなかには、2輪はいないもの、もしくは邪魔者。としか認識してない者もいます。 また、構造上、加速は良く、減速がしにくいのがバイクです。 常にブレーキには指1~2本掛けて、いつでも掛けられるようにしておきましょう。 高速道路は、法廷速度付近での走行をする分には、意外と安全ですよ。 逆に市街地は、危険が一杯です。 特にタクシーには最大限の注意が必要です。 また、歩行者、自転車の飛び出しも多いです。