• ベストアンサー

子供の遊び友達(近所の子達)に不満ありです。

うちの子は小4女の子です。私が仕事をしている為、鍵っ子なのですが、昨年引越したのですが、それまではおとなしく留守番していました。 現在のご近所には1~2年生の子供達が多く、その子達が娘を慕ってくれて遊びに来てくれるのはいいのですが、低学年生は帰りが早いので、うちの子が帰ってくるのを家の前で待ち構えています。毎日毎日・・。 娘はお友達が待っていてくれるのがとても嬉しいようで、楽しそうに遊んでいますが、「親の留守中には家の中では遊ばないで」「火曜日と金曜日は習い事もあるし、6時間授業で帰宅が5時ごろになるから遊んじゃダメよ」の約束が守れません。今日は、私が家に着くと5~6人で家の中で大運動会してました・・・。中には幼稚園児も混じっていて、寝室やらお風呂やらすべての部屋が開放されていました・・かくれんぼでもしてたのかな~・・(泣)。 子供達に直接、親がいないときは入らないでねと話してみても、おかまいなしで、娘がダメって言っても勝手に入ってきちゃうんだそうです。 周りは農家が多く、子供達はその辺で遊んでいるものと思っていて、薄暗くなると取れたての野菜を持ってお迎えにきます(笑) これはこれで平和でいい環境なのかも知れませんが、慣れてないのでかなりしんどいです。私の留守中に何かあっては大変ですし、正直、家が壊されてしまいそうで心配です。 近所の親御さんにも、私が昼間留守にする事など話したいのですが、角がたたないか心配で、今のところ何も言ってません。 これからどうするべきでしょうか? 

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pon-cyan
  • ベストアンサー率29% (71/242)
回答No.2

昼間留守にすることを話していない・・・ということは、 相手の親は、あなたがいないということを知らないんですよね? だったら、すぐに言うべきだと思います。 もしかしたら、あなたが見ていてくれると思って安心しているのかも しれませんし。 留守中に何かあっては大変ということを、多少フィクションも交えて 話してみてはどうでしょうか。 例えば、「子供たちが帰った後に家の中の○○が壊れていたのに気づいたのですが、怪我などありませんでしたか?留守中では目も行き届かないし、心配だから、今後家の中で遊ぶのは私がいる時だけにしてほしい」のような感じで言ってみたらどうでしょうか。 もしくは、「寝室にも入って遊んでいるようだが、寝室には子供の手の届く場所に○○のようなものを置いているので、危険」とか。 ○○は、家の中にあっても自然なもの、でも子供にとっては誤っていじると危険なもの、がいいですね。割れるものとか。切れるものとか。 そして「寝室」など常識的に考えれば入ってほしくない場所にも子供達が乱入していることを、それとなく相手に知らせるのも効果あると思います。 田舎(かと文面で思いました)では、人の家にずかずか入り込む人達が時々いるみたいですね。私の友人も田舎に嫁いで、そういう習慣に慣れずに苦労しているみたいです。。。

093san
質問者

お礼

具体例をあげていただいてありがとうございます♪ とてもいい言い回しだと思いました。そんな感じで話してみようと思います。 私ももともと田舎育ちではあるのですが、ここまで昭和だと引いちゃいますょ。 まさに「子供は地域で育てる」ですけど。 アドバイスありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • yukiinu
  • ベストアンサー率42% (172/409)
回答No.5

それは、お困りでしょうね… やっぱり留守中にいくら子供と言ってもあまり他人に引っ掻き回されたくないですものね。 下の方も仰ってますが、やはり親御さんの留守中に子供だけと言う状況はご近所の方にも伝えた方が良いのではないかと思います。 質問者さんが心配なさっているように万が一転んだ拍子にテーブルに頭をぶつけるとかお風呂場で滑って頭を打つとか 些細なことでも大怪我に繋がってしまうこともありますし・・・ そうなってからでは、やはり全ての責任は質問者さまの所に向いてしまいます。 まして、その時に親御さんが不在となると・・・・ 責任が向いてしまうことよりも、やはり小さな子供達が怪我や事故に巻き込まれてしまったら可哀想です。 その為にもやはり一度、親がいないと言うことを伝えて 『うちの娘もまだ、小さいので目が行き届かないで怪我をさせてしまうかもしれないので』と あくまでも相手のお子さんを心配していると言うのを全面に出した方が角は立たないと思います。 その上で、「私がいるときでしたらいつでも大歓迎ですから、気軽に遊びにきてくださいね』って付け加えたら 迷惑から言ってるわけじゃないと思ってもらえるように思えます。 農家が多くて地域で育てるような土地柄でしたら、誰かのお家のお庭とか別の所で遊ぶようになり、誰かしら(おばあちゃんとか)が見ててくれると安心ですね。 娘さんも家の前で小さい子が待ってるからこそ、習い事があっても断れないんでしょうね。 みんなに慕われる優しいお姉さんなんでしょうね。 ですので、家に来なくなれば自然とお母さんの言いつけも守れるようになるのではないでしょうか?

093san
質問者

お礼

明日にでも話しにいこうと思います。 怪我でもしたらそれこそ大変ですしね。 上手く伝わるといいのですが・・。頑張ります。 アドバイスありがとうございました。

  • hp567
  • ベストアンサー率16% (1/6)
回答No.4

こんにちは。 お嬢様、引っ越したばかりの土地で、 お友達ととても楽しそうに過ごされているようですね。 皆が仲良くて微笑ましいです。 しかし、 親のいない家で、寝室やらお風呂やら・・・ 事故などの危険は大丈夫でしょうか? もし、誰かが大怪我をしてしまったら? とても心配でなりません。 やはり、それは命にもかかわる事ですし、 まだ不慣れな土地、ご近所との関係ではあるけれど、 きちんと 「留守なので、その間に家で子供だけで遊ぶ事は危険で、 責任がもてない」事を伝えないと、 大変な事になってしまいますよ。 周りのお友達のお家も、 家の中に誰もいなくて遊べない事になっていて、 (親が、留守の家=遊べない家をそれぞれ知っていて)、 それで 留守だと知らない このお家に集まってくるのかもしれませんね。 >「親の留守中には家の中では遊ばないで」 ママはほとんど留守なのですよね? そうすると、お嬢様には  「およその家で遊んで」と言う意味なのですか? 「1人で待っていて」と言う意味ですか? 「およそ」は無理そうで、 せっかくお友達が集まってきてくれて、 「1人で」は辛いですよね。 だから、言う事が聞けないのではないでしょうか? 子供達に言ってもなかなかわからないと思うので、 それはやはり、親御さんたちに伝えないと。 「地域で育てる」習慣があるのなら、 093さんだけが抱え込む問題ではないと、 「地域で考える」方がいいのでは? と思います。

093san
質問者

お礼

私も引っ越してすぐにたくさんのお友達が出来た事は、この穏やかな土地柄のおかげと感謝してるんです。 >「親の留守中には家の中では遊ばないで」 これは、外で遊んでという意味です。実際、娘が帰ってくるまでは他の子供達はその辺=外で遊んでいるので。 お友達のおうちは農家が多くて親御さんは畑で作業しているので、家に親がいると言っても、結構ほったらかしだと感じてます。 子供達は自然が育ててる感じですょ・・。 親の留守中に子供だけの状況は危険だと思いますので、明日にでも話してきます。 アドバイスありがとうございました。

  • asamikan
  • ベストアンサー率51% (78/151)
回答No.3

大変ですね。そういう環境(田舎特有のご近所付き合い)に子どもの頃から慣れていないと、結構悩みますよね。お気持ちお察しします。 他の方もおっしゃってますが、質問者さまが“留守中”に子どもたちが家の中で遊んでいることを、他の親御さんたちが知らないのでしたら、それをまず伝えた方がよいと思います。 幼稚園くらいのお子さんも時々まじってるのですよね? 子どもたちだけで家の中でフィーバーしてたら、本当に、怪我などいつおこってもおかしくないと思います。 何か起こってからでは、それこそ角がたちます。 「来るな」というわけではないですし、とりあえず留守中はちょっと危ないので、ということくらいなら、そんなに角もたたないと思うのですが…。 それとなくお伝えすることは難しいでしょうか? お子さんも4年生ということですので、そろそろ帰りが遅くなることも増えるでしょうし、それまで待っていてもらうのもかわいそうだし…というようなことを交えながら。 ただ、もし“留守でも構わない”みたいなことを言われたとしたら、ちょっとやっかいですね。そっちは構わなくても、こっちが困るのよ…という気持ちが、通じないことがあります(^^; 親御さんや他のお子さんに言っても無駄なようでしたら、やはりお子さん自身にきっちり約束を守らせるしかないと思います。 お子さんも遊びたいからつい入れてしまうのかもしれません。 でも危ないんだということを、じっくりよく話してあげれば、もう少し守ってくれるかもしれません。 お友達が勝手に入ってきて困るようなら、玄関には必ず鍵をかけさせるようにして、訪ねてきても「お母さんがいないからダメ」、と言うようにはできないでしょうか? あるいは、お子さんはどうしてもお家にいなければなりませんか? 公園など、外での遊び場はあまりないのでしょうか。お友達が訪ねてきたら、お子さんには外で遊ぶようにしてもらうとか…。鍵はもちろんしっかりかけるように念を押して。 (家の中で遊んでいるところをみると、外での遊び場があまりないのかもしれませんね。田舎って意外と安全に遊べる場所が少ないかも…) あるいは、他の子のお家に遊びに行くのはできないのでしょうか? ご質問内容からすると、毎日質問者さまのお宅にばかり来ているようですので、ここは「お互い」ということで、遊びに行ったっていいように思います。 これだけ来放題なら、向こうだって文句は言えないはず(^^; なんとか良い方向に向かうといいですね。 参考になりましたら幸いです。

093san
質問者

お礼

外で遊ぶのは問題ないです。晴れてる日は外で遊べと言ってますが、低学年だからか、公園のようなちゃんとした遊具がないからか、1つの遊びに集中出来ず、今度はあれやろう!次はあっち行こう!と遊び場所がころころ変わっているようです。うちは今、目新しい遊び場所で探検気分なんだと思われます。家に来ていても入ったり出て行ったり本当に落ち着かなくって・・。 アドバイスを読んでいて、親の留守中に子供だけはとても危険だと感じましたので、明日にでも話しをしてみようと思います。 気持ちわかってもらえて嬉しかったです。(本当は回答者さんじゃなくて相手の親御さんにわかってもらわないといけないんですけどね(汗) ありがとうございました♪ ちなみに、混じっていた幼稚園児はどこの子かわかりません(恐っ)

  • ozunu
  • ベストアンサー率14% (240/1644)
回答No.1

相手の親御さんにはっきり迷惑していると言わないと駄目でしょうね。

093san
質問者

お礼

えぇ~~(汗) 引っ越したばかりではっきり言ったら今後の生活に支障が出そうで、恐くて言えません。 それとな~く言いたいです。