• ベストアンサー

TV録画中にデフラグしてしまいました。問題ないでしょうか?

お世話になります。 PCでのTV予約録画が始まっているのに気づかずに録画中に、 システムの入っているCドライブを最適化(デフラグ)してしまいました。 (録画の保存先はDドライブですが同じHDDをパーテーション分けしただけです) デフラグは1分も経たずに終わったのですが、問題ないでしょうか? (予約録画も最適化も問題なく出来ていました) その行為を行ってから1週間ほどですが、特に不具合は出ていません。 市販ソフトの中には作業中にバックグウンドで最適化するようなソフト(すっきりデフラグ?)も あるくらいなので、1回程度、短時間のデフラグでしたら問題ないでしょうか? たぶん問題ないと思うのですが心配性なもので…。 お返事お待ちしております。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gunma
  • ベストアンサー率47% (470/984)
回答No.6

問題ありませんよ、安心してください。 デフラクについては、HDDに負担をかけるので、あまりしないようにとのご意見と、したほうが良いとの意見に分かれるようですね。 どちらも程度の問題だと思いますが、私は定期的に1週間に1回程度です。 それと、システムに何かしたとき、OSのアップデートとか付属の機器を新しくしたときなどのには、いらないファイルを削除、 レジストリファイルのバックアップそしてデフラクをします。 断片化は進みますよね、5個に断片化したファイルがあれば、データファイルでたまにしか読まないものならば良いですが、極端な説明になるとは思いますが、5トラックに断片化したものはアクセスのたびに5回シークすることになります、デフラグして1トラックに収めれば1回です。 どちらがHDDに負担を掛けるのでしょう。 断片化してなければHDDの情報(部分)の読み出しだけで、実際の配置換えはしませんので負担は0ですよね。

ps61m
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 大丈夫だと自分でも思っていたのですが不安症で…^^; HDDは温度に弱いのですよね。 そう考えると、断片化が進み、そこから最適化すると、 長時間の最適化=HDDが高温 となりそうなので、短時間の最適化(日頃から小まめに最適化) がたぶんHDDにとっては良さそうですね。

その他の回答 (5)

  • next_x
  • ベストアンサー率39% (144/369)
回答No.5

デフラグですがあんまりかけすぎないようにしてください。 実のところHDDメーカーが想定しているアルゴリズム外の動きらしく あんまりかけると故障の原因になるらしいです。私はノートンの タイマーでかける設定を使って一定以上不連続になったときだけか かるように設定しています。 仮想メモリを仮想記憶専用の ドライブに固定サイズで作ってシステムドライブにつくらなければ そんなに不連続になりませんしね。ちなみに録画は出来ればキャッシュ の大きい録画専用のドライブを別に購入したほうがいいです。録画中に 他の割り込みをかけると録画したデータをHDDに書き込む処理が 遅れてこま落ちする可能性がありますから。 それとSMARTは目安にはなるけれど絶対ではありません。 Googleがこの間社内のHDD故障統計を取ったらしいのですが SMARTで問題なくてもいきなり故障することが非常に多く あてには出来ないと発表してました。一番の故障原因はHDDの 加熱らしく50度未満が故障の発生しにくさのポイントだそうです。

ps61m
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >Googleがこの間社内のHDD故障統計を取ったらしいのですが 以前に拝見しました。 HDDは温度に弱いのですよね。 そう考えると、断片化が進み、長時間の最適化=HDDが高温 となりそうなので、短時間の最適化(日頃から小まめに最適化) がたぶんHDDにとっては良さそうですね。

  • adbarg
  • ベストアンサー率53% (1134/2108)
回答No.4

普段から最適化をされているようですので、断片化が殆どなく 実際には殆どデフラグとしてはあまり機能していないと思います。 (つまり、殆ど最適化されているので改めて最適化されていない) 実際に再配置等の最適化が行われていれば、物理的に1分以内で終わることはありえません。 今回は論理的に分かれているドライブに対して最適化をしているのでHDDに負荷がかかっただけで特に問題は無いと思います。 また、この程度で論理矛盾を起こすようならOSとしての信頼性に関わる事なので心配されることはほとんど無いと思います。 ただ通常問題は無いと思いますが、システムに異常が発生している場合や、HDDに物理的問題が発生した時には問題が発生する可能性もありますので、あまり無理はしないほうが懸命です。 あと最適化も大切ですが、S.M.A.R.Tのパラメータチェックやスキャンディスクもまめに確認したほうが良いと思います。 一番いいのは、録画用のHDDとOSなどの入ったHDDは物理的に分けると安全です。

ps61m
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >実際には殆どデフラグとしてはあまり機能していないと思います。 はい、ほとんど断片化していない時にしました。 Win標準だとおそらく赤色部分はほとんど皆無だと思われます。 ただ某ソフトで解析、最適化していると僅かな間でも、 断片化は率的には僅かですが確実に進むのがよく分かります。 >あまり無理はしないほうが懸命です。 はい、今回は記述したようにミスで最適化してしまいました。 今まではそのようなことはしたことがありません。 >S.M.A.R.Tのパラメータチェックやスキャンディスクもまめに確認したほうが良いと思います。 はい、しております。 数値は特に問題なく変わっていません。 >心配されることはほとんど無いと思います。 安心致しました。 自分でもまず大丈夫だと思っているのですが、初めての経験でしたので…。

  • AthlonXP
  • ベストアンサー率20% (190/919)
回答No.3

HDD負荷が大きいです。 やめるべきです。 1分で終わりません。

ps61m
質問者

お礼

論点がズレているようですが…。 1分で終わりますよ。 嘘ついても仕方ありません。

  • k-f3
  • ベストアンサー率31% (945/3036)
回答No.2

デフラグは1分程度では終了しませんので、録画の時間と重なったために録画が優先され、デフラグがキャンセル扱いになったと考えられます。 心配であれば、デフラグを別途処理すればいいでしょう。

ps61m
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >デフラグは1分程度では終了しませんので 断片化しないように常に気を使っていますので、 私の環境ではいつも1分程度です。 もちろん最適化をずっとしなければ断片化が進み、 とても1分では終わりません。

  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17766)
回答No.1

基本的に問題ありません。 性能の低いPCだと録画した番組がコマ送りのようになることもあります。 特にソフトウェアエンコードタイプのTVチューナーボードだと。 ハードウェアエンコードタイプなら殆ど影響なし。 で、実際問題が起きていないのなら大丈夫。 録画した番組に変なところはないのでしょ?

ps61m
質問者

お礼

早速、ご回答ありがとうございます。 >録画した番組に変なところはないのでしょ? はい、問題ありませんでした。 ハードウェアエンコードタイプでPCのスペックも デュアルコア等で特に低くはありません。

関連するQ&A