• ベストアンサー

デフラグについて

当方F,Gドライブを録画したTV番組の保存に割り当てています。ある程度貯まるとDVDに保存し、データ削除後また別の番組を保存しています。 このような使い方をしていますので、断片化が頻繁に起ります。しかし、デフラグを行うとHDDに負担を掛けますので、どの程度の頻度で行うべきか迷っています。 デフラグを行うと「データの読み込みが速くなる」以外にもメリットはあるのでしょうか? また、断片化が進んだ際に「データの読み込みにエラーが起り、正常にDVDに書き込めない」などといった深刻な問題は発生するのでしょうか? 最適化はせずに、DVDレコーダーのように定期的にディスク初期化も考えているのですが・・・。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • wowo77
  • ベストアンサー率26% (57/219)
回答No.4

断片化が進んだ際に「データの読み込みにエラーが起り、正常にDVDに書き込めない」などといった深刻な問題は発生するのでしょうか?    正常にDVDに書き込めないばかりか 最悪の場合 HDDのクラッシュ にもなりかねません Q&A:デフラグは何のために行う? http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20060427/236445/?ST=itprotech    私はDeskeeper で ディスクデフラグを 自動で おこなっていますが (頻繁に) HDDにトラブルが出たことは ありません http://www.sohei.co.jp/software/defrag.html

参考URL:
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20060427/236445/?ST=itprotech
cloispp
質問者

お礼

皆様、ご回答ありがとう御座いました。 定期的にデフラグの実行をしたいと思います。

その他の回答 (3)

  • chie65536
  • ベストアンサー率41% (2512/6032)
回答No.3

>当方F,Gドライブを録画したTV番組の保存に割り当てています。 「どこかF、G以外の別のドライブに録画し、録画後にファイルをFかGに移動している」と言うなら、FとGのデフラグは不要です。 DVDに保存する場合、書き込むファイルが断片化していると、断片の繋ぎ目で読み込みに時間がかかりますが、DVDの書き込みに失敗するほど長くは無いので何も問題はありません。 もし、断片の繋ぎ目で読み込みに時間がかかり過ぎても、最近のDVDドライブは「アンダーフロー対策」がしてあって、ちゃんと続きを書き込んでくれるのでエラーが起きる事はありません。 PCでの録画をする際に注意しないとならないのは、以下の点です。 ・録画時は、ネットワークから切り離してから、ウィルス対策ソフトを停止させるか終了させ、Windowsの自動アップデートも無効にしておく。予約で録画する際も事前に同じ事をしておく。 ⇒録画中にウィルスの自動スキャンや、ウィルス対策ソフトの自動アップデートが開始されると、その間、何も録画されなくなるので、数秒~十数秒、シーンが飛びます。 また、自動アップデートの後に勝手にPCが再起動される事があり、予約した筈の録画が行われなかったり、途中まで録画したファイルが消えたり、再生出来ないファイルになったり、録画が途中で終ってしまいます。 同様にWindowsの自動アップデートも勝手にPCを再起動するので同じ障害が発生します。 ウィルス対策ソフトを停止している間は外部からの攻撃に無防備になるので、LANケーブルを抜くなど、ネットワークから切り離しておく必要もあります。 ・録画に使用するドライブは、録画前に「デフラグして空き領域を最適化しておく」か、全ファイルの削除をしておく。 ⇒録画に使用するドライブの中に入っているファイルが断片化していなくても、空き領域が断片化(不連続)していると、録画時にコマ飛びを発生させます。 これは、空き領域に録画して行き、不連続になっている次の空き領域に移動して録画を続ける、と言う時に、移動している最中は録画が出来ないからです。 ですので、録画時に心配すべきは、ファイルの断片化ではなく「空き領域の断片化」です。 蛇足ですが、F、Gのファイルが断片化していて起きる不都合は「F、Gの中にある動画ファイルを再生ソフトで見ているとコマ飛びする」というケースでしょう。 この場合、ハードディスク上で再生してコマ飛びしても、DVDに焼けば「DVD上では連続して書き込まれ断片化しない」ので、コマ飛びしない筈です。

回答No.2

メリットはそれ以外にHDDの中身が綺麗になりますね。 デフラグですっきりしてると何か爽快感が味わえます(笑) 読込遅延による書き込みエラーが発生しないとは言えませんね。 今私が利用しているPCは断片化が凄すぎてOS起動に10分、マイコン開くだけで1分とかかかります。 メモリも256MBだからくそ遅い。 容量もパンパンだからデフラグ無理。 そんな環境下で性能も悪いドライブで焼こうとしたらエラーになるかもしれません。 確実にエラーにならないとは言い切れないと思います。 断片化だらけのHDDでアクセスするのもHDDに負担をかけてますよね。 デフラグがHDDに負担をかけるといっても、瞬間的に寿命が縮むわけでもありませんし、 週1ペースとかでしょうから行っても良いかと思いますが。 そして1回につき最低2回はデフラグする事をお奨めします。

  • R34TOPGUN
  • ベストアンサー率12% (24/192)
回答No.1

デフラグしなくて断片化したまま録画、クリック読み込み再生させてもHDDは劣化しますよ。 断片化するとDVD用に映像をコンバートするのに時間もかかるしその分だけ断片化したハードディスクから長時間にわたってデータを動かしかき集めるのでどちみちハードディスクを傷めます。

関連するQ&A