- ベストアンサー
食べる食べる食べる
こんにちは。 高校3年生の女子です。167cm,61kgです。 ときどき自分がおかしいんじゃないかと思うくらい食べてしまいます。 ご飯でも、お菓子でもそうなんです。食べ放題に行けば、2歳年上の兄よりも食べる、普段の夕食でも食べようと思えばごはんを茶碗3杯も食べてしまう・・・ いつもはあまり食べ過ぎないように、ご飯は一食につき一杯半、お菓子は極力食べない(いつもご飯のあとにデザートが出るので、それ以外自分で食べないようにしています)と決めています。 ですが、1ヶ月に一回くらい、自分でお菓子を買ってきて、夕食の前に食べてしまい、夕食のときはおなか一杯で、それでも普通にご飯を食べる・・・ということをしてしまいます。 このお菓子というのは、スナック菓子だったり、アイスだったり、チョコだったり、500円分くらい買ってきて、すべてその日のうちに食べてしまいます。家に着くまで待てなくて、コンビニの前で食べたり、電車の中で食べたり、歩きながら食べたり、自分でもよくないとわかってはいるのですがやめられないのです。 このお菓子を食べていると、たいてい途中で胃が気持ち悪くなってきて、もう食べてもおいしくないというところまで行きます。でも、そこでやめることができないで食べつくしてしまいます。 部活はしていません。なので、絶対カロリー過多です。 ストレス、なのでしょうか?でも普段はそんなに食べたいと思わないんです。コンビ二に入っても踏みとどまれるときもあるんです。突発的に、おかしくなります。今日もたべてしまいました。もうこんな自分がいやです。いつも自己嫌悪に陥ります。最近太ってきて、、気にしています。 めいっぱい食べてしまったとき、どうすればいいですか? 食欲を抑えるには、どうしたらいいですか? 自分をコントロール方法、教えてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
お礼
生理と、関係しているのかもしれません。 カレンダーチェックしていないのでなんともいえませんが、確かに生理が始まるとイライラもなくなります。 女の子はツライです・・・ いろいろと対処法を教えてくれてありがとうございました。 試してみます。