ベストアンサー ウィルスセキュリティのお知らせについて 2007/04/10 12:07 ウィルスセキュリティの"お知らせ"によりUP-DAteをしましたが、"お知らせ"はずっと、そのまま表示されます。良いのでしょうか? みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー yoshi-thk ベストアンサー率38% (2059/5283) 2007/04/10 13:48 回答No.2 最初にここは、ソースネクストのサポートページではなくOKWaveです。 どうしても機能が改善しない場合には、ソフトを最新版に入れ替えた方がよいかと思います。 ソースネクスト ウイルスセキュリティ製品サポート http://sec.sourcenext.info/support/ それでも改善しない場合には、ソースネクストに問い合わせしてください。 ソースネクスト お問合せ窓口のご案内 http://www.sourcenext.com/support/customer.html 質問者 お礼 2007/04/10 14:33 回答ありがとうございました。 インターネットがはじめたばかりで四苦八苦しています。 早速、ソースネクストに問い合わせ中です。 なんでも、このOKWaveで聞くものなのかと思ってました。ごめんなさい。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) rayyua ベストアンサー率8% (4/46) 2007/04/10 13:18 回答No.1 ウチもウィルスセキュリティなんですがアップデートしても変わりません。また、解除方法もありません。 質問者 お礼 2007/04/10 14:23 ご回答ありがとうございました。 インターネットを始めたばかりなので、いろいろ四苦八苦しています。 回答いただくととても心強いです。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ インターネット・Webサービスセキュリティ対策・ネットトラブルウィルス・マルウェア 関連するQ&A ウイルスセキュリティーのお知らせについて ソースネクストのウイルスセキュリティーを利用しているのですが、お知らせの所に、 マイクロソフトより‘緊急’3件、‘重要’1件セキュリティ修正プログラムが公開されています。パソコンの安全のため、早急なインストールをおすすめします。詳細はこちらをご覧下さい。 とゆう、表示がでています。 詳細をクリックして、更新したのですが消えません。 どうしたら消えるか教えてください。 あと、ソースネクストのウイルスセキュリティーを利用し始めてから、インターネットの接続時間が遅くなりました。速度が上がる解決方法があればそれも一緒にお願いします。 ウイルスセキュリティでお知らせを無効にする方法 ウイルスセキュリティのお知らせは、ポップアップしてきて、他の画面から制御を奪っていきます。 このため、自動マクロ等で作業を行っている時、再三、制御を奪われ、大変迷惑しています。 ウイルスセキュリティの機能設定を見ても、それらしい設定が見当たらないのですが、この機能を停止する方法は、ないのでしょうか? ウイルスセキュリティで、「お知らせ」が来るとパソコンがフリーズする ソースネクストのウイルスセキュリティについて質問です。 ポップアップで、「マイクロソフトから緊急のお知らせがあります。」というものが来ると必ず、パソコンがフリーズ(もしくは極端にあらゆる動作が遅くなる)してしまいます。 windows updateがあると、自動で、黄色い「!」のボタンが出てくると思うのですが、これの上にカーソルを置くと、これまでは「ダウンロード中」ということで、さくさくダウンロードしていたのですが、全く動いていないようです。 ウイルスセキュリティを入れてからです。ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただければ助かります。 パソコンはvaioです。 よろしくお願いします。 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 OKWAVE コラム ウイルスセキュリティのお知らせについて ソースネクストのウイルスセキュリティを最近インストール したのですが、たまに右下の方で出現するお知らせなどを 禁止するにはどうしたら良いのでしょうか? 理由はゲームソフトを起動中に突然出現してゲームソフトが 落ちてしまうためです。 付属マニュアルやヘルプを見たのですが分かりませんでした。 アドバイスよろしくお願いいたします。 ウィルスセキュリティーについて ウィルスセキュリティーのお知らせのところに 重要なお知らせ; マイクロソフトより《緊急》6件、《重要》2件のセキュリティー修正プログラムが公開されています。パソコンの安全のため・・・・・・。と出ているのですが、もう既にWindows Updateからインストール終えているのになぜこの表示が消えないのか教えてください。 「ウィルスセキュリティZERO」のお知らせ窓が固まる ウィルスセキュリティZEROを買ってきて、WinXPSP2のノートPCにインストールしたんですが、「緊急セキュリティ対策のお知らせ」とか画面中央に勝手にポップアップしてくる窓が100%の確率で固まるんですよ。 カーソルを持っていっても永遠に砂時計状態でチェックボックスを押すこともできないですし。 Ctrl+Alt+Delでタスクマネージャを出して、「プロセス」タブのなかにある「K7TSNews.exe」というプロセスを停止させると「お知らせ」窓が消えてくれます。窓が固まる以外の動作は正常のようですが、またこの「お知らせ」の頻度がウィルスセキュリティはハンパじゃないんですよ。そのたびにタスクマネージャを出してプロセスを停止させなきゃならなくて大変です。 アンインストールして最新版をインストールという手順も何度か試みたんですが効果なしです。 ソースネクストってこんなありえないトラブルが発生していてもサポートはOKWaveなんですね・・・ 使えないことはないんですが、不便で大変困っております。 どなたかお知恵を拝借できないものでしょうか? ウイルスセキュリティZERO ウイルスセキュリティZEROを再インストールしたが、登録パソコンを誤って消去してしまった。アップデイトが不可能となった。 どなたか解決方法教えてください。 宜しくお願いします。 ウィルスセキュリティのお知らせ内容とインストール済みの相違について ウィルスセキュリティのインフォメーション画面のお知らせ欄に「マイクロソフトより”緊急”5件の修正プログラムが公開されています。パソコンの安全のため、早急なインストールを押すすめします。」という文章が表示されたため、インストールをしました。マイクロソフトのホームページで確認すると、自分のパソコンにインストールされている旨の表示がされますが、ウィルスセキュリティのインフォメーションでは、インストールされて入ることを認識できていないようで、前記のような文章が表示されます。認識させる方法を教えていただきたいです。 セキュリティZEROのお知らせの件 ウイルスセキュリティZERO のお知らせ欄に 重要なお知らせで マイクロソフトより緊急6件重要2件のセキュリティ修正プログラム が公開されてますパソコンの安全のため早急なインストールを おすすめしますと有るんですが Windows updateの方にわ何も無い 最新の状態ですと表示されます ちなみに2月22日にウイルスバスターより乗換ました なにぶん新米なもんでご教授お願いします ウイルスセキュリティについて ウイルスセキュリティ2005から2006にバージョンアップしました。 何度行っても、再起動後、「設定とお知らせ」から、手動アップバージョンを行おうとすると、「アップバージョンに失敗しました。サーバーに接続できません。インターネットに接続されていることを確認してください」と出てしまいます。 この現象の解決方法を教えてください。 なお、アップバージョン自体も、14日から何度も、一度コンピューターにインストールアンインストールして行っているのですが、どうにもなりません。 ウィルスセキュリティの再インストール はじめまして。 パソコンは超初心者ですので、どうぞよろしくお願いいたします。 先日パソコンが動かなくなってしまい、ソフトバンクに電話をして 説明を受けながら、パソコンのリカバリーを行いました。 パソコンはきちんと動くようになり、ウィルスセキュリティを 再インストールしようとしましたが、 本製品には、以下のWindows環境が必要です。 Windows XP:Service Pack 2 そこで、UP DATE を行ってみましたが、同じように表示されます。 もう一度、ウィルスセキュリティをインストールしたいのですが、 どうしたらいいのでしょうか? 教えてください・・・ ウイルスセキュリティのアンインストール ウイルスセキュリティのアンインストールについて、 スタートキーですべてのプログラムでウイルスセキュリティのアイコンがないため、アンインストールの表示もだせずに困っています。 現在、バージョンアップ中でかず、インストール時のログインでないと表示されバージョンアップができない状態です。 ネットオークションのやり方教えて?:初心者から上級者へ、信頼と高値売却の秘訣 OKWAVE コラム ウィルスセキュリティZEROダウンロード後にマイクロソフト社から重要なお知らせ? 昨日SOURCENEXTのウィルスセキュリティZEROを購入しダウンロード後からウィルスセキュリティの現状の状態のページを開くと、重要なお知らせというタイトルでマイクロソフト社より緊急1件、重要1件、セキュリティ修正プログラムが公開されています。早急なインストールをおすすめします。 とのことでパソコンのスタートからWindows updateを開き更新をして画面では最新の状態ですになって成功したんですが、セキュリティを開くとまだお知らせの文字があり消えません・・・どうしたら重要なお知らせが消えますか ウイルスセキュリティについて ウイルスバスター2005が入っているのに ウイルスセキュリティをいれようとして失敗。起動したときに ショートカットウイルスセキュリティstep up Inkのリンク先を照合できません リンク先はpcネットワーク又はホームネットワーク上の別のpcに存在する可能性があります・・と出てきます。 この表示を消すにはどうしたらしいでしょうか。またウイルスバスターをアンインストールしたいのですが タスクバーに出ていないし CD-ROMを紛失したので 困っています 出来ればウイルスセキュリティもアンインストールして再度インストールしたいです ウィルスセキュリティーZERO起動せず ウイルスセキュリティーZEROインストール後、ウイルス検査のためにマークを右クリックするも「設定とお知らせ」が開かず、「終了します」が出ます。どうしたら「設定とお知らせ」がひらくのでしょうか? 困ってます。 ウイルスセキュリティ ウイルスセキュリティを購入して1年ぐらい経ちますが、この度突然、 Windowsセキュリティセンターよりウイルス対策が「無効」とのお知らせがきました。ウイルスセキュリティを開いて確認すると確かにウイルス自動検知が停止中になっていて「無効」ということです。「有効にする」をやってみても「リアルタイム検知ができません」とのことで、説明をみる、もしくは再インストールということでした。ちなみに、ファイアーウォール、個人情報保護、迷惑メール監視は有効です。こういう場合どうすればいいのでしょうか?教えて下さい。よろしくお願いします。 ウイルスセキュリティー 現在ソースネクストのウイルスセキュリティーを入れており毎日AM2:00にウイルスチェックしてるのですが、チェックが終わり『感染はありません』と表示されたまま残っています、タスクバーにも5個くらい(ウイルスセキュリティー)って残っておりひとつひとつ消します、たまに届くソースネクストからのメッセージもすぐには消えず放置しておくとPCを再起動しないと消えない時もあります、何か対策はありませんでしょうか? ウイルスセキュリティZEROのマイクロソフトからの重要なお知らせの開き方 ウイルスセキュリティZEROというウイルス対策ソフトを使っているのですが、 以下のようなメッセージが表示されます。 ****** 重要なお知らせ マイクロソフトより、"緊急"1件、"重要"1件のセキュリティ修正プログラムが公開されています。パソコンの安全のため、早急なインストールをおすすめします。詳細は『こちら』をご覧ください。 ****** 最後の1行にある『こちら』のところは実際には下線になっていて、 青線でリンクできるような感じになっています。 マウスのヤジルシも、手のマークに変わるので。 ですが、全然リンクできないんです!! 試しにCTRLなどを押しながらクリックしてみてもリンクできません。 「緊急」「重要」などと書かれているので気になってしまい。。 もしこのリンク先に行くやり方など知ってる方がいましたら、 お願いいたします!! ちなみにOSは、windowsXPです。 ウイルスセキュリティ ウイルスセキュリティのお知らせ画面で機能が「無効」になって「ウイルス自動検知」、「不正侵入」、「個人情報の監視」、「迷惑メールの監視」の各機能が無効になって、現在インストールされている「ウイルスセキュリティ」をアンインストールして、最新版のインストールを行なったが変化無し ZERO ウイルスセキュリティ 下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・購入製品(ZERO ウイルスセキュリティ1台/3台/5台) ===ご記入ください=== ZERO ウイルスセキュリティ ▼パソコンのOS(例:Windows10など) ===ご記入ください=== windows10 ▼お困りごとの詳細、エラーなど(例:ログインができない・デバイス登録ができない・ダウンロードができないなど) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== windows10でZERO ウイルスセキュリティをインストール。その後、同じパソコンに別購入したwindows11(10のバージョンアップではない)で、そのまま使えますか?再度購入? ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ インターネット・Webサービス セキュリティ対策・ネットトラブル セキュリティソフトスパイウェアウィルス・マルウェア迷惑メールネットトラブルその他(セキュリティ対策・ネットトラブル) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
回答ありがとうございました。 インターネットがはじめたばかりで四苦八苦しています。 早速、ソースネクストに問い合わせ中です。 なんでも、このOKWaveで聞くものなのかと思ってました。ごめんなさい。