• 締切済み

「完全削除」しようとしてトロイ発見

友人からもらった画像ファイルを、個人が写ったものだったので、何の気なしにゴミ箱ではなくソフトの「完全削除」(ランダムな数字を上書きしてファイルが復活できないようにする設定)で削除しようとしたら、トロイの木馬なのでこのファイルには書き込みできませんとウイルス検知ソフトが知らせました。もらった時PCにコピーする前にも手動でチェックしましたが何も反応しませんでした。 これって本当にすべてトロイだったのでしょうか?感染していると言われたファイルはたくさんあり(10近く)、出てきたウイルス、トロイ名もさまざまでした。ちなみにシマンテックやトレンドマイクロのオンラインスキャンではなにも引っかからず、「完全削除」しようとしたときだけです。ただ、それと前後してSpybotやBitDefenderでもレジストリ値も含めほかに2~3検出されたので感染していたのは間違いないと思いますが、それまで普通のチェックでまったく反応がなかったことに驚いています。 こういうことってよくあるのでしょうか?普通にウイルスチェックしても見逃す可能性がそんなにあるのでしょうか?これをきっかけにステルス機能とかrootkitとか検索でいろいろな言葉も知りましたが、ではフリーソフトなど、何か欲しいファイルをダウンロードしたりする時にはどうチェックすればより安心できるのでしょうか?信頼できるサイトを選んだり、ウイルスチェックソフトの定義を最新にしておくのはもちろんですが、なにかもっと気をつける点など、よいアドバイスがありましたらお願いします。 自分のパソコンでウイルスを発見したのは初めてだったのでちょっとあわてましたが、ちょうど新しいHDを注文中だったのでさっさと取り替えて、今は一応クリーンな環境です。その友人にも一応すぐに伝えました。 当時の環境:AntiVir PersonalEdition Classic & BitDefender(右クリック用)windowsXPsp2 現在の環境:Norton Internet Security2007, windowsXPsp2

みんなの回答

回答No.1

良い友人をお持ちですね。 ≫これって本当にすべてトロイだったのでしょうか?  今となっては確認のしようがありません、 ≫普通にウイルスチェックしても見逃す可能性  ウィルスパターンファイルが更新されていなければいくらでも起こり得ます。  ウィルス定義は各社ごとに違いますので、  「あっちでは見つからなかったのにこっちのウィルスチェックソフトで見つかった。」  などということはいくらでもあります。  (シマンテテックやマイクロトレンドが一番だと思うのは大間違いです) ≫どうチェックすればより安心できるのでしょうか?  この文面を見る限りではあなたの”ウイルス検知ソフト"が一番優秀なので  そちらでチェックして下さい。  複数のソフトでチェックすればより確実です。  

noname#26863
質問者

お礼

ご回答、どうもありがとうございました。

関連するQ&A