• ベストアンサー

ケアマネージャーとして就職について。

今年の実務研修を終えてこれからケアマネージャーとしての仕事をしてみようかと考えています。ただ求人は多いもののどの条件を選択材料にしようか悩んでいます。もちろん給料が良いに越した事は無いのですが、やはり働きやすい長続きする環境がベストです。 いきなり正社員よりもまずは週何回かの形で慣れてからの方が良いのかなとも考えてます。 ケアマネ初心者として就職した方に、自分が働き場所を選択した際にはどのように決定したのか?仕事を始めてからどのような葛藤や大変な事があったのか、経験談等を色々教えてください。よろしくお願いします☆

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tomato-to
  • ベストアンサー率25% (7/27)
回答No.2

ケアマネ試験合格、実務研修終了おめでとうございます。 まずは、施設ケアマネをするか、居宅ケアマネをするかですよね。はっきりしたことはわかりませんが、おそらく施設ケアマネよりも居宅ケアマネの方が、ケアマネとしての仕事量は多いです。施設ケアマネは、ケアスタッフや相談員を兼任されている場合がほとんどです。 居宅ケアマネを希望されるのでしたら、その事業所に何人のケアマネが勤務されているのか?1人のケアマネが何人くらいを担当しているのか?どのような資格(看護師、介護士など)の方と一緒に働けるのか?を聞くことが大事だと思います。人数が多くて、いろんな職種のケアマネのいる事業所は、いろいろな意見が聞けて本当に勉強になります。 それから、誰かが退職されての穴埋めのための就職はしんどいかもしれません。NO1さんも言われてましたが、就職して一気に30件以上の担当はとっても大変です。 噂に聞くと、担当者数で給料に差の出る事業所もあるそうですが、これもしんどいでしょうね。 経験談とのことですが、私は福祉業界に入ってから、ずっと在宅介護支援センターの相談員で、そのまま居宅ケアマネになりました。ただ、ケアマネになった時には、同法人の新設の施設併設の居宅支援事業所へ移動になり、私ともう1人(この方も新人ケアマネ)の2人体制で、わからないながらもいろんな所に聞きまくって今日に至っています。(もともと在宅の相談員だったのでケアマネの補助のような仕事もしていたんですが、、、。) 参考になったかどうかわかりませんが、頑張ってください。

blazin
質問者

お礼

参考意見ありがとうございました☆

その他の回答 (1)

  • sgi1962
  • ベストアンサー率12% (46/367)
回答No.1

いきなり法定限界の39人を担当させられるような事業所は避けないと、 きついですよ。 求人が多いということは、人の出入りが激しいということで、 実際、参ってしまって離職する人も多いですよ。 がんばれええええ!!

blazin
質問者

お礼

確かに求人も多いけど、離職も多いんですよね。 ありがとうございました☆

関連するQ&A