※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:紹介予定派遣で保険会社を案内されましたが・・・)
紹介予定派遣で保険会社を案内されましたが・・・
このQ&Aのポイント
保険会社の紹介予定派遣に検討中。未経験だけど正社員になれる可能性も。年収は派遣よりも増える。
正社員採用されれば安定するが、やりがいもあるかも。似た経験や保険業界に詳しい人のアドバイスを求める。
派遣会社からの案内で保険会社での事故処理や庶務事務の仕事。支店での面接があり、ハードルは高いかも。
派遣会社から、郊外の富士火災支店にて、電話での事故処理、及び庶務事務のお仕事を紹介予定派遣でとの、案内があり現在、検討中です。
保険業務はまったくの未経験です。又、正社員になる際は、支店で認められても、地区統括本部での面接をクリアしなければならないそうで、一部上場企業ですからハードルは高いのではないかと思われます。自信がありません。年収は派遣で働く場合の1~2割増し程度です。
もし正社員として採用された場合、メリットは安定という事に尽きるのでしょうが、一般事務よりも、やりがいがあるようにも思います。
出来れば似たような経験をご自身でされた方、又、保険業界に詳しい方に、お仕事の内容、職場の雰囲気等の現実を、どのような事でも構いませんので、アドバイス頂けたらと存じます。
お礼
再びありがとうございます。やはり今回のこの案件は見送りました。 私も以前の職場で、自らは派遣で働きながら、同じ職場の契約社員よりはまだしも・・・と思った事があります。実際、手取りのお給料は派遣のほうが良いぐらいでした。 契約社員は仕事におけるスタンスは正社員と変わらないのに、メリットは交通費の支給と、微々たるベースアップぐらいですよね。雇用の安定といってもそのような状態を安定と言えるのかどうか・・・企業としても捨て駒同然の扱いをしているように感じました。 また、私自身、今まで保険のお仕事に関心があった訳でもありませんので、気軽に、というのはやはりNGです。 アドバイス、ありがとうございました。