- ベストアンサー
距離を測る時
自分がいる地点から相手のいる所までの距離を知りたい時に、 (相手が見えている状態) 相手の身長と自分の身長がわかっている場合、 距離を測るときに数学的にどのような原理を使っているのかを 教えてください。三角比などを使うのでしょうか? 計算方法や方程式があればお教えください。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
>自分がいる地点から相手のいる所までの距離を知りたい時に、(相手が見えている状態) >相手の身長と自分の身長がわかっている場合、距離を測るときに数学的にどのような原理を使っているのか... 物差しを手で持って、相手の長さを計る場合。 [測定] ・相手の身長 = Lh(cm)。 ・自分の腕の長さ = La(cm)。 ・腕を前へ伸ばして物差しを垂直に立て、相手の見かけの身長を計る。Ls(cm) 測定結果から相手までの距離Dを勘定(近似式)。 [計算] ・D=La*Lh/Ls 「自分の目 - 相手の身長」の三角形と「自分の目 - 物差し」の三角形とを相似だとみなしてます。 たかが手持ち物差しの測量です。データの精度がお粗末なので、凝るだけ無駄骨でしょう。 相手が遠すぎるとこの手じゃ Ls が粍(mm)以下になり、三角測量などの出番になります。 ------------------------------------------------- http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B8%AC%E9%87%8F / 測量 http://www.tawatawa.com/chizu1/page004.html / 三角測量
その他の回答 (2)
- precog
- ベストアンサー率22% (966/4314)
測量の話ですか? それとも目視の話? 目視で遠距離なら、概ね像の大きさからでしょうね。比較対象は過去のデータです。
お礼
解決しましたありがとうございます。
補足
説明不測ですいません。 数学の教科書の付録についていて気になったので質問しました。 道具を使って行なうので測量の話だと思いますが、 その道具の目盛りが 自分の身長-相手の高さ(+30cmから-30cm) の目盛りと 相手の高さが180cm~150cm の目盛りがあります。 目盛りを設定したら 相手に向かって穴から覗いて 相手の頭頂部に照準を合わせると 相手までの距離が20m~3m書かれており 相手のとの距離がわかるという付録です。 相手との距離がわかるのがどんな原理なのか よくわからなかったので質問しました。
- taka-mattyan
- ベストアンサー率12% (14/115)
タンジェントで高さと角度が判っていれば計算できます。
お礼
解決しましたありがとうございます。
お礼
解決しましたありがとうございます。
補足
おそらく物差しを持って相手の長さを計る方法だと思います。 三角形の相似を使っているんですね。 これみて考えてみたらよくわかりました。 ありがとうございます。 遠くなってわからなくなった場合は三角測量で、 正弦定理などを使って計算するんですね。 参考URLを載せていただいて感謝します。 このページを見て勉強します。