- ベストアンサー
転職のタイミングについて
夏までに転職しようと考えています。 今の給料では生活が苦しいというのが一番の理由です。 家族は妻と0才の子供一人です。 子供の将来のために貯金をしてあげたいですし、 妻の実家がかなり遠方で義父母に孫を見せてあげたいので 帰省したいのですが出来ない状況です。 妻はお金のことで不安になり眠れないこともあるみたいです。 このような気持ちの中、会社の体制が変わり上司が受け持っている 大きな顧客の担当を私に引き継ごうという動きになってきています。 今月、引継ぎの打合せを行うという話になっています。 それによって給料など変化があるならいいのですが、 絶対にないと言い切れる会社なのです。 引継ぎ直後に辞めますというのは、あまりいいことではないと 認識はしています。 皆様はどのように思われますか? 同じような経験をして転職された方がいましたらご意見お願いします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私は入社8年で転職しました。その時、子供は同じく0歳でした。 ご質問者様同様に金銭的な不安→将来的な不安で転職に踏み切った訳です。 当然それまでに1年掛けて色々と根回しや転職活動を平行しましたが・・・。 でも結局は離職する会社に迷惑は掛かりました。 大きなプロジェクトの機能単位のリーダーを引き継がねばならなかったです。 でも、それ以上に「この会社には育てて貰った以上に利益を還元できた」と自信を持っていれば、最終的には良い形で送り出してくれるものです。 なんだかんだ言ってもやはりご自分の人生やご家族が一番大事です。 奥様が働かれる事も方法の一つではありますが、私は転職による自分の給与UPを選びました。 今は上が6歳、下が3歳ですが、妻には働きに出て貰わなくて良かったと心底思っています。6歳くらいまでの重要な時期は二度と帰ってきません。 その後のどんな努力をしてもその時期の子供達との触れ合いは代え難い物があり、私はそちらを優先しました。(ご質問者様と感性が違うかも知れませんが。。) 転職先も私を必要と認めてくれた事もあり、受け入れには2ヶ月程猶予も頂けました。(2~3ヶ月猶予を儲けてくれることは一般的です) 今が一番大変ですが、後になって笑って振り替えれる様、頑張って下さい。
その他の回答 (6)
- interplay
- ベストアンサー率39% (108/273)
No.5のInterplayです。 取りあえず、現状のまま転職活動を続けることをお勧めします。 周りには内定が出るまで決して話さないことです。 信頼をおいている相手でもこの手の話は必ず漏れます。 お気をつけ下さい。 それからNo.6様のご回答もとても参考になると思います。 まずは転職活動を通じて、ご自身の市場評価を把握していただくことが最初のポイントになるかと思います。 頑張ってください。
お礼
ありがとうございます。 社内に人間には決して次が決まるまでは言わないつもりです。 まずは動いてみて自分自身の把握をしていきます。 いい意味で焦らずいきたいと思います。
一般論で考えた場合ですが、今居る会社は質問者様の実力を把握していますが、新しい会社は書面だったり面接だったりと、断片的にしか実力を把握していない訳です。従って、同程度の会社同士であれば、今居る会社の方が高い給与を払いやすいです。 なので、まずは今居る会社に、退職覚悟で「給与を○○%あげて欲しい。でなければ生活出来ないので退職致します」と交渉したらどうでしょう。大きなクライアントの担当になるということであれば、少なからず実力は評価している訳ですから、まっとうな会社であれば、検討をしてくれると思います。(辞められて新規採用、同等の実力になるまでのコストを全て合せると、かなり高くなりますんで) それでダメな会社であれば、評価が他社とかなりかけ離れた待遇の悪い会社だと思うので、即転職をするといいと思います。その場合、引き継ぎを受ける立場ではなく、自身が引き継ぎをする立場になりますので、会社に迷惑をかけることは少なくなるのではないでしょうか。
お礼
ありがとうございます。 UGsanmaさんのおっしゃるように交渉の件も考えました。 しかし、たまたまそのような人が以前在籍されていたという話を聞いて 詳しく聞いてみましたら、交渉をした時点から社内では無視などされて より仕事がしにくい状況になったということでした。 その人は追い出されるように退職されたとのことで・・・ 実際、先日退職された方は社長から研修に行かせた金を返せなどと 言われていました。 このような会社では交渉した時点で転職活動も出来ないまま 退職せざる得ない状況に陥ってしまうと予想されます。 これも悩む原因の一つなのです・・・
- dekagreen
- ベストアンサー率0% (0/5)
私も1度転職をしました。 私は転職先の要望を1番に考えて、退職時期を決めました。私が気をつかわなければならないのは、これから勤める会社ですし、引継ぎ直後でもボーナス直後でも、退職するにあたってはどのタイミングで辞めても結局なんらかの形で、会社にとって負担がかかると予想されます。 家族のことを考えて、転職という選択をされるのはすごいと思います。私は会社での人間関係やら自分の待遇のことばっかりで転職したので、妻や子供には不安を与えていたのかもしれません。ただ、kinglhさんと一緒で、私も小さい子供が一人いて給料が安いので、会社に黙ってバイトしています。 私見ですが、仕事も会社も日本は諸外国と比べてもたくさんあります。思い切って奥さんの実家の近くで転職するのもいいですよね。なんか夢があっていい質問ですね。がんばって退職してください(笑)。私も子供をもう一人がんばります。
お礼
ありがとうございます。 これからの会社に気を遣わないといけない。そうですよね。 何かしら辞める会社には負担になるのですし。 私も家族のために頑張りますので、dekagreenさんも頑張って下さい。 お互い頑張りましょう。
こんにちは 気持ち、なんとなくわかります。 で、タイミングとしては確かに、そうですよね、これもわかります。 でも、現実的な問題として、転職したら、収入はいまよりも確実に下がる・・これが、一般的な考え方です。もちろん例外もありますが。 で、もし転職希望なら、やはり計画的に進めた方が、ベスト。 いまの給料安いから、転職!!を決定→退職でも、次の仕事が、すぐに見つかれば良いのですが、づるづると決まらずにだと、当面の生活資金も必要です。 これの良い方法のひとつとして、ネットの求人サイトに登録という方法が、あります。それに職歴等を登録し探す、又はスカウトメールが、来る??を期待したりして。それからでも、遅くはないものと。 質問者様の年齢等が、不明ですが、サイトを紹介してみます。 http://members.jcom.home.ne.jp/tyukounen/index.html (↑中高年向けですが、いろいろと参考にはなる。) http://www.shigotonavi.co.jp/ http://www.a-rirekisyo.jp/ http://www.baitoru.com/baitoru/ (上記サイト、あくまでも一例、あしからず(__)、バイトルドットコムを除いて使用経験なしです。) ちなみに、私はいま警備職、時給換算だと、\937円。吉野家、コンビニは\950円、スーパーバイトでもー900円、ひどい世の中になりました。そして、いま転職を計画中で、働きながら(=辞めていない)探してます。そして明日、面接の予定、時給1050円のPC系です。 とにかく、頑張ってくださいね。 転職は計画して実行の方が、良い結果を得られる・・と誰かが、言ってました、たしか?? 以上
お礼
ryo_manさん、ありがとうございます。 計画は大事ですよね。しっかりと転職計画を練って 動かないと後々後悔する気がします。 紹介していただいたサイトを参考にさせていただきます。
後、2,3、ケ月で夏のボーナスが出るのでは、 ボーナスを貰ってからにしましょう。
お礼
mo4mo4ka83さんの言う通りボーナスもらわないともったいないですよね。 でも、ボーナス時期まで待つ価値があるほどの金額ではないので 正直どうしようかと迷っています。 いいお店で外食したら使い終わるくらいの金額ですので・・ 入社する際の話は違っていたので、初めてもらった時はビックリでした。
- ぜ り~(@-Jelly-)
- ベストアンサー率34% (132/383)
奥さんに働いてもらうのが一番なような。 寝られないぐらい心配するなら自分が働こうとか思わないのかな。 うちの実家は当時貧しかったので 母親、生後3ヶ月の私を保育園に入れて、 (もちろん正社員として)朝から晩まで働いて育児もしました。 ものすごく体弱くて、高校もろくに行ってなかったし、 働ける状態じゃなかったんですけど。 父親は昼出かけて深夜かえってくる飲食店でしたので 家事育児はいっっさいしませんでした。 むしろ、小さい頃、久しぶりに見た父親を、 泥棒と勘違いして大騒ぎしたぐらいです。 うちがそうなんだからそうするべきとは言いませんが、 パートぐらいでもしてもらえないか相談してみては。 転職するなら、引継ぎ終わってからはまずいですよね。 早めに上司と相談しないとズルズルと・・・。
お礼
妻は働こうと思っています。ただし週に一度か二度です。 妻と何度も話し合いをして私達自身が親や祖父母が生活が大変でも 幼稚園に入るまで一緒にいてくれた生活を送っていたので 我が子にも同じように出来るだけそばにいてあげようって決めました。 -Jelly-さんのおっしゃることも理解できます。 私達が甘いのかもしれません。 -Jelly-さんのご両親は本当に偉いと思います。 ズルズルとだけは避けたい限りです・・・
お礼
ありがとうございます。 子供の重要な時期は2度と帰ってこない・・・そうですよね。 家族のことを第一に考えれば答えは明確になってきます。 私もinterplayさんと同様の考えです。 不安と焦りで自分自身の考えが崩れていたような気がします。 この場合、会社にはなんと言って退職の意志を伝えればいいのでしょうか? もちろん次を決めてからの話ですが・・・ 人があまり辞めない中小企業なので退職者への対応がヒドイと 昔から在籍している先輩方に聞いておりますので伝え方に悩むところです。