• 締切済み

理系進学について

僕は理系希望です。 TVで砂漠化、食料不足など地球規模の問題を見てほっとけないと思い、そういう問題を解決するために仕事をしたいとおもっています。 具体的になにをすればいいかわからないのですが、とりあえず何学部にはいり、どういう仕事につけば携わることができるか教えてください。 ちなみに何か開発したり考えたりするのが好きです。 自然と触れ合うのも好きですね。 数学とか計算とかは好きじゃありません。。 それと、↑とはまったく関係なく、理系の面白い職業、お勧めの職業があったら教えてください。それで、カメラマンとか面白そうだな、と思ったのですが、なるにはどうすればいいでしょうか??

みんなの回答

  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.6

砂漠化、食糧不足、原因は何でしょうか? 政治かも知れないし、経済かも知れないし、国際系かも知れないし、軍隊系かも知れません。 例えば、今のイラクで何かしようとしたって、理系の人間では手も足も出せません。 理系の技術が使えるまでになってない(治安、統治、経済、住民の意識)ことが主要な原因だと思いますが如何でしょう。 ま、その問題に対するアプローチは色々ですので、仮に理系に行くのなら、数学はできるようになっていてください。 中学からやり直しかも知れません。公式を覚えた、ではなく、その意味もちゃんと理解することです。 カメラマンは色々です。 証明写真や七五三や修学旅行などを撮るカメラマンや、報道や、芸術や、それらに不明瞭に分かれると思います。 当然のことながら、芸術系のカメラマンなんて普通なれません。 というか、なるのは簡単ですが(そう名乗れば良いだけですから)、飯が食えないでしょう。芸術系は何でもそうです。 どこかの偉い写真家に弟子にして貰って、下積み何年で普通芽が出ない、という感じではないでしょうか。 報道系だと、むしろ、マスコミのような所かその下請けに就職するとか。 下請けというと、テレビ番組のカメラマンもいますね。 写真館のおやじになるなら、当然経営力・営業力が要るでしょう。おそらく芸術系のことでも営業的なことは必要となるでしょう。 言うまでもなく、写真が上手いこと、カメラの使い方だ露出だなんてのは当然として、芸術の基本は押さえていなくてはならないでしょう。

tatata13
質問者

お礼

数学は好きじゃないけど嫌いでもないので、バリバリ数学とかじゃなければいいです。 カメラマンはむずかしそうですね・・・海の生態系とかを撮ったりしたかったのですが・・・ いろいろ参考になりましたありがとうございます

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • a-saitoh
  • ベストアンサー率30% (524/1722)
回答No.5

数学が嫌いならやはり文系に行って、環境問題の対策事業に予算をつける側にまわったらどうですか。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#69788
noname#69788
回答No.4

実験(徹夜もある)が好きですか。嫌いならば理系はあきらめましょう。農学部がいいとおもいますが、統計学を勉強する必要があります。数学と統計学は違いますし計算も関数電卓を使ってできます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.3

砂漠であれば、鳥取大学 http://www.alrc.tottori-u.ac.jp/index.html カメラマンは弟子入り

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#109104
noname#109104
回答No.2

一般的に理系分野は、数学は必要不可欠であると思います。 得意である必要はありませんが、見るのもイヤなくらい数学嫌いでは、まず難しいと思います。 農学や生物学の事は全く詳しくありませんが、数学を使うことはあると思います。 (例えば、動物の生態系の変化とか、食料生産計画を統計学的に調べるとか) また、国際公務員になって、国際機関で働く事も一つの道ではないかと思います。ただ、大変狭き門だと思います。 あと、カメラマンですが、どっかのカメラマンに弟子入りするとか、出版社や新聞社に勤めて、 報道記者や報道カメラマンになることが、近道かな?とは思います。 弟子入りの場合は、学歴などは関係ないと思いますが、一人前になるまでは、収入面では大変苦しいと思います。 あとは、カメラ繋がりで、デジカメを作っているメーカーに入るとか・・

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • love33dog
  • ベストアンサー率15% (2/13)
回答No.1

農学部じゃないですかねぇ?? もしくはシステムを開発するのであれば 工学部ですね。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A