- 締切済み
理系にいきたいのに、親に文系にされてしまいました
僕は帰国生で現在高2です。高1のころ2回の進路希望調査があり、2回とも自分で理系と選び、親と話し合ったのですが、2回とも文系にさせられました。理由は「お前には英語しかないんだから英語を使った入試を考えない限り絶対許可しない」といわれました。父は英語入試は文系しかなくて理系にはないと思ってるのか。。。母は妹の進路しか見てないので母には相談できそうにないです。 クラスのみんなや友達はほとんどが理系で自分も理系にいきたいのです。僕は帰国生なので、国語は非常に苦手で理解できず、テストでも点数が取れません。それに比べて数学のテストのほうが点が取れて、内容も理解できます。僕は将来IT系の仕事に就きたくて、そのためにはどうしても理系に進む必要があるのですが、親は納得してくれません。理由もまた「お前にIT系の仕事ができるわけない」といわれました。親はIT系などは大学で勉強することをわかっていないのかと気になります。まだ2年なのですが、まだ理系に変更するチャンスはあるのでしょうか?そしてそのためにはいつも以上に数学ができるようになるのは当たり前なのでしょうか?僕は文系で高校・大学を卒業しても就きたい職業なんて何一つないので、フリーターになってしまいます。それに比べて理系なら就きたい職業はたくさんあるのに親にいきたくもない文系にされて自分の人生をめちゃめちゃにしたくありません。今年も幸い進路希望調査が後期にあります。この場合どうしたらいいのでしょうか?
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
- naha1257
- ベストアンサー率13% (62/457)
今通っている高校は国際高校でしょうか? 国際高校の場合、 もともと帰国生からの受け入れが容易であり、 英語重視でカリキュラムが組まれている為 理系のカリキュラムが既に致命的の可能性が高いので、 それでハードル上げてしまっているというのもある。
- mide
- ベストアンサー率44% (333/745)
IT系の仕事を日常英語でしています。 お父上はおそらく,あなたの得意な英語を最大限生かしたいとお考えなのでしょうね。しかし,もうすでに英語ができることだけが武器にはならない時代です。得意な分野があり英語もできるという方が絶対に有利です。また,英語は科学技術の分野で世界共通語になってきていますが,数学もまた世界共通の「言語」で,これなしで科学技術を勉強したり応用したりできません。十分に勉強してください。 ITは範囲が広くなっているので文系・理系という枠に入らなくなっていますし,海外で過ごされたならご存知と思いますが日本以外では文系・理系という区分をあまりしません。 進学指導の先生と相談してお父上を説得するのがいいかと思いますが,どうしても分かってもらえなければ区分として文系でも人生がめちゃくちゃなんてことはありませんから,自分で数学や理科の科目をしっかり勉強してそれで進学先を文系であれ理系であれ見つけることは可能と思います。
- mojitto
- ベストアンサー率21% (945/4353)
英語のできる理系って、最強なんですけどね。 逆に英語ができなくて、大学に入ってから苦労する理系の人はいっぱいいます。 もちろん入試では英語を使うところは多い(主に国公立やそれなりのレベルの私立)です。 しかもセンター試験での配点も多いため、入試ではかなり有利になります。 ただ、それなりのレベルの大学でないと入試で英語を使わない場合もありますし、私立に限った話では授業料は全体的に理系のほうがお高い傾向にあります。 英語は文理問わず有利、数学は理系で有利であること、また理系科目に興味関心があることを理解のない人にもわかりやすいようにアピールすることが大事でしょうね。 とりあえずは先生を味方につけることだと思います。 ただちょっと、時期的に遅いと思います。 かなりの努力が必要でしょう。 夢のためにがんばってください。
- kuni-chan
- ベストアンサー率22% (678/3074)
私が通った高校では3年生からコース別になりました。 大きく分けますと文系、理系、就職ですが、文系コースへ行った場合、授業内容から理系の大学への受験は困難でした。 あなたの高校がコース別になるとすればその前に決めませんと、取り返しがつかなくなる可能性があります。 私は国語も数学もできませんでしたから、3年生の時は専門学校への進学も考慮した就職コースにしましたが、就職ができず理系四年制大学への進学に変更しました。物理も苦手でしていませんでしたので入試科目から受けられない大学がありましたが、先生方の支援もあってなんとか合格できました。受験し大学へ行って感じたのは理系進学コースに行った人に比べて明らかに不利だった事です。 大学卒業後はソフト会社へ就職しましたが、理系の人は少なく、文系の人が多かったです。理系に進まないとIT関連は無理というわけではありません。私が就職した会社はダメ会社でしたから参考にはなりませんが、一般に理系の人は優遇されます。 あなたの気持ちを考えますと理系へ進学というのを親に納得してもらうのが良いと思います。チャンスは有ります。 そこで作戦ですが、英語と数学ができる事を強くアピールし理系へ進学する方が文系より有利という事を見せます。 先生にも協力してもらって下さい。 あと、IT関連でインドが強いという事を知っていますよね。インドは英語圏ですから、アメリカ等英語圏の企業にしてみれば自国の会社に発注する感じで依頼できます。英語の語学力がある事は圧倒的に有利です。 ITに限らず新しい技術の発表や論文も英語が多いです。 英語ができる技術者はどの企業も必要です。 ある学会に出席したらこんな事がありました。講演が英語だったのですが、通訳者が専門用語や独特の言い回しを訳せませんでした。講演内容を理解していませんと無理だろうと思いました。 専門知識に英語力を足して活かす事ができれば、発展があると思います。 これらを理解してもらうと考えも変わるのではないでしょうか。
- Fleck
- ベストアンサー率42% (106/248)
>「お前には英語しかないんだから英語を使った入試を考えない限り絶対許可しない」といわれました。 奨学金という手もありますので、「わからずやの父上殿にはもう頼まん」という選択肢も存在します。保護者の署名とかがないと奨学金がもらえないのかどうかは存じませんが。 >僕は帰国生なので、国語は非常に苦手で理解できず、テストでも点数が取れません。それに比べて数学のテストのほうが点が取れて、内容も理解できます。 帰国生入試というものがあります。大体小論文や面接みたいですね。理系は学科試験もあるところはあるみたいですね。小論文は国語とは違いますので御安心ください。
- ID10T5
- ベストアンサー率31% (732/2312)
「親に文系にさせられる」って、自分の進路なのになんだか情けない話だな。もっと主張したら? もっともボクも高校のとき文系志望だったのだけど、学校の先生に「キミは数学が苦手じゃないんだから理系にした方がいい」と言われて理系にした口だけど。ちなみにボクの場合は数学がいつも学年一番だったから、先生もそんなボクを文系にさせるわけにはいかなかったのだろうけど。 IT系の仕事につきたいなら文系はやめた方がいい。文系卒のIT技術者なんてSEとかサポートとかWebデザイナみたいなきっつい仕事しかないから。OSとかドライバとか新しいアルゴリズムを考えだすような仕事などハードウェアに近いレイヤの開発は理系出身者じゃないとできない。回路のこととかも理解できないとだめだからね。 ま、数年たつとITじゃない仕事にも興味が出てくるんじゃないかな。 親の意向なんか無視して自分で高校に「理系です」って宣言できないのかい? あと先生を抱き込んで先生といっしょに親を説得するとかさ。 いろいろやりようはあると思うけど。
- Yuu197904
- ベストアンサー率40% (60/148)
まず、あなたにも誤解があるようなので一つ。 今はIT系のエンジニアでも文系出身者がたくさんいます。 無関係の学部でも、個人的に勉強してきた人は、 場合によっては、情報工学部の出身者より評価が高いこともあります。 また、学歴も個人的な経験もない場合でも、 人柄や適性検査、熱意によっては採用されます。 大手なら学歴は関係ありますが、学部はあんまり関係ありません。 学校で勉強したことより、自分で興味を持って覚えたことが生きる世界だからです。 英語が得意なら、それだけでも相当な武器になります。 コンピュータしかわからないという人よりも、 もう一つ何かある人の方がずっと有利です。 個人的には、文系に行ってもいいと思います。 本気なら、自力で数学もITも学べることですから。
- under12
- ベストアンサー率12% (202/1670)
親に対してプレゼンができる機会なんて珍しいですな。 説得力のあるネタを集めておきましょう。 ただ、IT関連は大学で勉強しても就職に結びつくのか・・・。 専門学校ならばまだ分かるのですがね。