• ベストアンサー

ずっと求人が出ているアルバイトって?

ずっと求人が出ているアルバイトに応募しました。 人が寄ってこないのかそれとも厳選するのか? 何かあると思いますか? ちなみに大手CDショップです

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#30853
noname#30853
回答No.1

こんにちは 友人が大手外資系CDショップと大手中古系CDショップにいましたので参考までに回答します。 友人らの話を聞くと、こういったCDショップは完全に買い手市場の様です。 時給が安くても音楽好きの人が放っておいても集まる(時給が安さが原因で辞められても次がすぐ入る)と言ってました。 厳選することはある様です。面接が結構大変だった(好きなジャンルを聞かれて、それに対する質問などされるようです)とも言ってました。 なので受け皿は少ないけど、応募は多くて困らない、すぐ辞めるけど次がすぐ入るみたいな図式のようですね。

okitakun1
質問者

お礼

なるほど。。。 では普通に音楽が好きなだけでは雇ってもらえないのでしょうか? お返事ありがとうございます

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • nos1228
  • ベストアンサー率30% (30/99)
回答No.3

すいません。。。付けたしです。 >>では普通に音楽が好きなだけでは雇ってもらえないのでしょうか? 雇ってもらえるかどうかは分かりませんが、好印象だとは思いますよ。 CDに詳しければそれなりに覚えも早いでしょうし、客からの質問にも 素早く応対できると思われるでしょうし。 それこそ、音楽に詳しくない人でもいいから雇いたいって人もいるはずです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nos1228
  • ベストアンサー率30% (30/99)
回答No.2

自分が今働いている店がそういう求人出しっぱなしみたいなお店ですよ。 CDショップではありませんが、ビデオショップ勤務です。 CDショップやビデオショップで働いている人って大学生が多く、 勝手な都合で辞めたり、急に来なかったりする事が多いです。 音信不通になっちゃったり、バックレたり。 なので、四六時中店の前にはアルバイト募集の張り紙が貼ってありますし、 求人も多く出しているみたいです。どこでもある程度の厳選はするでしょうけど、 年齢とか、家が近いのか、遠いのかによって採用・不採用はあるんじゃないですか?

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A