- 締切済み
仕事がつらいと感じています(長文です)
3年目の契約社員です。 この前、直接上司からみんなのいる前で、私のことを否定してきました(やる気、仕事内容、仕事態度)。昔、1対1で仕事態度が悪いと注意を受けてからは、私自身一から勉強をしなおし、上司に認めてもらおうと頑張ってきました。確かに現場を見てそう判断をされたなら納得はできますが、その上司は現場をほとんど見ておりません。それでいきなり呼ばれて説教されすべてを否定たら、今まで何のために必死にがんばってきたのだろうと気持ちが一気に下がってしまって、食事も出来なくなってしまい、マイナス方向(自殺願望)ばっかり考えてしまいます。 私としては、もう仕事をやめて新しく出直したいのですが、その上司にその意向を話すことができません(会うだけでもすごい苦痛です)。それと状況的に人数が足りなくて私が休むとかなり苦しくなります。 後、このことに関して誰も相談できる人がいません。 私としては、診察してもらいうつ病と診断されれば、診断書を送り休職させてもらってから退職したいと考えてはいますが、何かほかにいい方法などはないでしょうか? 長文でしかも読みにくいとは思いますが誰かアドバイスをください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
補足
やはりやめるときは直属の上司に言わないといけないんでしょうか(少し前にミスをしてしまっていいずらいのもあります)? もう苦手意識というかトラウマ状態なので出来れば他の方に言いたいとは思うんですが、でもきちんと言ったほうが良いですよね。