- ベストアンサー
研究所について
大学院の研究所では、自分が研究したい分野で優秀な教授がいる研究所に入るといいと言われました。 そこで、質問ですが (1)なぜ優秀な教授がいる研究所がいいのでしょうか。 (2)優秀な教授とはどのような人でしょうか。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
優秀な教授とは 教える能力を別にして、研究テーマに関して視野がある人。 それは、教授自身の成果が出ているかどうかで分かる。 頑張れば成果が出るのではなく、成果の出そうな分野なのかの見極めができるかどうかによって、成果が決まります。 そのような視野のある教授であれば、教え子にも適切なテーマ設定を与えることができます。
その他の回答 (3)
- tekcycle
- ベストアンサー率34% (1839/5289)
以下理系での話です。文系のことは知りません。 教授の評価ってのは、論文を何報書いたかとか、しかも権威ある雑誌に何報載せたか、なんてことです。 その論文のデータを実際に作っているのは、おそらく教授助教授本人であることは希で、そこの大学院生でしょう。 論文が何法も出ているような研究室は、研究が活発で、しかも結果が出るような研究をしているし、結果を出させているということになります。 修士号や博士号を取ろうとするには論文が書けていなくてはなりません。 研究が活発でなかったり論文が少数しか出ていない研究室は、論文が書きにくい環境かも知れません。 それは、教員の人格に問題があり、院生が居着かないとか、予算が無く設備が貧弱で研究に支障が出ているとか、そもそも結果が出せないようなテーマなのか、なんてことが考えられます。 そういうところに行きたいですか?行って修士や博士が取れると思いますか? 研究が活発なところだと、院生が多いかも知れません。 先輩が多いと何かと助かるかも知れません。(多すぎると入りきれなくてに交代制だとか面倒なことになるかも知れませんが) あるいは、少数の院生がゴロゴロ論文を量産しているかも知れません。 というあたりから、2点の質問をもう一度考えてみてください
お礼
回答ありがとうございます。自分なりにもう一度考えてみたいと思います。
- piyoco123
- ベストアンサー率15% (124/794)
(1)論文出易い、研究費が豊富、卒業後に路頭に迷わない、視野が高くなる、経験値があがる、優秀な人達との人脈ができる (2)よい雑誌に論文沢山出している、研究費を沢山持っている、卒業生の進路がアカデミックが多い、人格的にいい人、若い 大学院は一生を左右するので是非いい研究室に入って下さい。
お礼
回答ありがとうございます。自分なりに大学院の教授の事について調べてみて、いい研究所に入りたいと思います。
- vaio09
- ベストアンサー率37% (756/2018)
研究活動は、学内の研究室だけで行うとは限りません。 また、あなたが研究したいテーマが、学内環境で研究できるとも限りません。 優秀な先生だと、当然顔が広いですから、いろいろな関連機関に学生を紹介してくれることがあります。 私は、まさにそのような境遇で、通産省(当時)の学生研究員として勉強させてもらいました。これも担当教官がその分野の第一人者だったからです。
お礼
回答ありがとうございます。自分の研究したい分野の第一人者の先生のいる研究所を調べて、いい研究所に入りたいと思います。
お礼
回答ありがとうございます。優秀な教授は研究テーマに広い視野がある人のことだったんですね。このことを踏まえていい研究所に入りたいと思います。