• 締切済み

レポートが書けません。

33歳男性、病院職員です。3年前の過重労働からうつ病と診断され即刻入院となりました。その後症状は増悪と寛解を繰り返しずっと通院しており、4回入院しました。今年の2月に、仕事に行こうと思いスーツを着るのですが、ドアが開けられない状態になり欠勤するようになり根本的な治療が必要だと感じ、1年間休職し実家に帰って療養することになりました。現在、某大学病院に通院しているのですが「あなたはうつではない」と言われ、なぜ、入退院や欠勤をするか原因をレポートで提出するよう高圧的に言われました。2回目の入院までの理由はわかるのですが、3・4回目の入院や欠勤の理由がわかりません。正直に「理由がわからない」と書くと責められそうで困っています。医師を変更しようかとも思っていますが、悩んでいます。どうかよきアドバイスをよろしくお願いします。

みんなの回答

  • usineko3
  • ベストアンサー率39% (38/96)
回答No.2

医師による見解の相違ですね。不眠や震え、排便障害、呂律が回らない等の身体症状は有りませんか?それがないと、ひきこもりや、不定愁訴と判断されるかもしれませんね。医師は責める為でなく、今後の治療と病気の原因を探る為にレポートを求めているのです。正直に話してください。自分もうつですが、病院変えずに、医師が良く変わるので、カルテが残る、通い易い病院を選ぶのも良い方法かと。お体お大事に。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nonstitci
  • ベストアンサー率33% (5/15)
回答No.1

お聞きしたいのですが、自分自身の入院理由や欠勤理由が分からないのは何故ですか?

toshi029
質問者

お礼

回答ありがとうございます。昨日、無理やり作ったレポートを医師に提出したら納得していただけました。私は、ストレスに弱い「気分変調症」だということです。職場復帰への具体的なアドバイスも医師から受け私も納得できる形となりました。nonstitciさんお忙しいところありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A