• ベストアンサー

社会人の資格勉強法

宅建を目指し勉強をしてる会社員です。通勤電車内や、朝早く家を出て会社近くの喫茶店で勉強したりしてます。しかし、勉強時間にムラがあり、気分が乗らない日は全くしないという状態です。皆さんはどのような方法で勉強をしてますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

私も同じです。 勉強はじめたばかりですが、参考書を読んだだけだと問題が解けないので ある程度、ノートにまとめます。 それから問題を解いてみます。 そうするミスはあるけど理解は以前よりしてるようで合ってます。 どんどん進められないのが難点ですが、何度も同じ問題を解いて 次は違う出版社の問題を解いて理解度を確認します。 理解できてないと気分は落ちこみ、手が進みません。 理解できると気分に張りが出ます。 確実に問題を解けるようにし、気持ちを上昇させるといいかもしれません。 わたしはちなみに会社から帰宅したらお風呂はいって30分テレビか音楽を聴いてリラックスさせ、出来るだけ早く寝ます。 6・.7時間は睡眠をとり3時か4時から勉強はじめます。 それと、ライバルが居る負けるもんかという気持ちになるのでいいですよ。

その他の回答 (2)

  • 14kcal
  • ベストアンサー率42% (127/300)
回答No.2

私も社会人で昨年宅建試験に合格しました。ちなみに宅建に全く関係ない仕事です。 私はそれでいいと思いますよ。 私の場合、5月から勉強しましたが、気が乗らないときは全く勉強しませんでした。 そんなときに無理にやろうとしても頭に入りませんし、勉強がイヤになってしまう原因になると思ったからです。 結局、トータルの勉強時間は200時間程度でした。 気分が乗ってるときの方が良く覚えますし、試験日も近くなってくれば、おのずと「やらなきゃ」と思うものです。

  • simazuka
  • ベストアンサー率36% (85/233)
回答No.1

こういう資格の勉強は数回回さないとしっくり来ません。 まだ初期の段階であるなら、集中していようがいまいが 2,3回回してください。 あと短期の具体的目標を作って 4月は民法を仕上げる 5月は宅建業法をというかんじで マジになってみることをオススメします。 これも集中していようがどうかお構いなく。 後々、頑張った分楽になります。 電車の中の勉強もはかどりますよ。

関連するQ&A