- ベストアンサー
結納金って?
(1)本来、結納金とは何なのでしょうか? (2)それは、誰が用意すべきお金なのでしょうか? (3)金額はいくらくらいが相場なのでしょうか? (4)結納しないことで、周りから非常識と思われるのでしょうか? あまりよくわからないので教えてください(;_;)
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
始めまして、僕は福岡県に住んでいる高校生です。最近、父の弟が結婚したので結納について聞いたので答えさしていただきます。そもそも結納金とは婚約者に「これで家財道具を買って」など生活に必要な物を買う資金の事です。(僕の家はそんな感じで何処もこんな感じです。)だいたい用意するのは新郎、つまり夫が用意するのが一般的で大体100万前後が平均です。結納は家や店で自分達の両親と行うもので正式に婚約する一歩手前って感じです。別に結納しなくても良いんですが、中には家柄的にとか、しきたりとかで嫌々する場合があります。僕は新郎の兄(つまりお父さん)と一緒に行きました。が、ただ皆で話したりしてただの食事会ってかんじでした。一応、結納はしたほうが後々、身内に「あの夫婦は結納もしないで」などもめる事もあるので、自分達だけの考えだけでなく、知人など結婚している人などに聞くのがベストだと思います。高校生の分際で役に立てたか分かりません。すいません。
その他の回答 (2)
- ctrpiv
- ベストアンサー率51% (66/127)
1.みなさんの言われるとおり、本来は結婚準備のための支度金ですね。例えば長男がお嫁さんを貰うとき(=長男の家で同居)、お嫁さんはタンスなど家財道具や服その他もろもろを持ってくることになります。「このお金で用意してくるように」という意味でしょう。また結納自体には婚約の意味があります。欧米では婚約指輪を送って婚約を明確にするところですが、日本では結納を行うことで婚約を明確にしてきました。 2.元々は嫁に貰う場合は男の親。婿に貰う場合は女の親でしょうね。地域によっても違うと思いますが、昔は結婚年齢も低く、親が面倒見ることが多かったでしょう。地方では長男以外は後を継ぐ田畑が無く、婿に出ることも多かったようです。両方が家を出て新居を立てる場合は、苗字を残す方の親かな? 3.地域性や家柄、両家の考え方などがマチマチで相場はあって無いようなものですが、結納を「するのなら」、100万円が最低じゃないかと思います。数十万円とか包んでも微妙ですし。僕のところは300万円しました。 4.結納しない家も増えています。結納はそもそも「家と家」という要素も強いんですが、結婚自体がどんどん「個人と個人」になってきています。時代も考え方も変わっています。だから結納しない(=顔合わせのみ=結納金ゼロ円)でも、両家がそれで良いなら全く問題無いですよ。結納無しの婚約式のようなものをしてもいいですし、結納金無しで婚約指輪だけで結納式はしてもいいし、基本的に当事者がしたいようにすればいいんです。両家の顔合わせだけはやっておく方がいいと思うけど。 問題になるのは、当事者、すなわち婚約する2人と両家の親族の中で、誰かが結納したくて誰かがしたくない場合です。もめることもありますが、その場合は時間をかけて話し合って、円満に解決するようにがんばりましょう。 「周りから非常識と思われるかどうか」ですが、結婚は当事者だけでも意見をまとめるのが大変なのに、周りの意見まで聞きだすとどんどんややこしくなりますよ。基本的に結婚する2人と両家の親が満足なら、周りが何を言おうとOKじゃないですかね。ただし、格式のある旧家とか、大会社の社長とかなら、当事者だけの話では収まらない場合があるので伝統に沿った方がいいかもしれません。 後一つ。結納金自体は「消えるお金」ではありませんよね?親が支払う場合はどちらかの親から結婚する子供たちへお金が移動するだけです。しかも相続税無料で。結婚する当事者が支払う場合は結婚後に家計が一つになることを考えると、自分から自分にお金が移動するようなものです。 実は僕は結納に反対だったんですが、結婚後に貰ったお金がとてもありがたかったです。お金に手は付けていませんが、貯金が300万円有るのと無いのとでは安心感がぜんぜん違いました。
お礼
遅くなりましたが、回答ありがとうございました。 回答いただいた順番でポイント付与させていただきましたが、 ctrpiv様の回答も大変ためになりました。ありがとうございました。
- milkcrowns
- ベストアンサー率23% (12/51)
1.支度金のようなものです。タンスなどこれから結婚した時に必要なものをこれで用意してって意味のお金です。 2.女性が男性の家にお嫁に行く場合は男性が女性に払います。逆に男性が女性の家に婿に行く場合は女性が男性に用意します。最近は親に用意してもらったという意見を多々聞きますが自分の所へ来てもらうのですから本人が用意するべきでしょう。 3.100万位が相場です。収入に見合った額とゆうのが妥当な回答なので平均と考えていいでしょう。 4.最近は結納をされないカップルが増えてきたと聞きます。昔からの伝統ある家とかしきたりの厳しい家ならともかく普通の家庭でしたら本人たちの意見が尊重されるでしょう。 結納の代わりに両家で食事会をしたって意見も多々聞きます。 やるやらないは両家の両親に相談してみましょう。
お礼
遅くなりましたが、回答ありがとうございました。
お礼
遅くなりましたが、回答ありがとうございました。