- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:結納金のお返しはどのくらい?)
結納金のお返しはどのくらい?
このQ&Aのポイント
- 40歳になる娘が結婚し、結納を頂くことに。結納金は50万円と婚約指輪。お返しは一割か半分か悩む。
- 結納を頂く側として、お返し以外に気をつけることは?大阪の常識でアドバイスを教えて。
- 結納を頂いた日はレストランで食事会を開催する予定。婚礼の荷物には結納金の2倍程度の金額を用意するのが一般的?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
この度はおめでとうございます。 私の実家は質問者様と同じく関西ですが、母の時代は結納金のお返しという習慣はなかったらしく、そのため私も結納金のお返しとしては0円でした。ただし、婚約指輪をいただきましたので、そのお返しという意味で、20万程度の時計を結納時に贈りました。 関西では今は一般的に1割程度のお金か物になるそうなので、これにあたるかと思います。結納返しが半額というのは関東の習慣のように聞きました。 結納返し以外に、受書、親族書なども添えたように思います。まだそれらを飾る台を、主人の方の結納のお道具を揃えたお店で一緒に購入していただき、用意しました。(もちろんこちらの分の支払いはこちらにまわしていただきました)一緒に購入していただいたのは、結納セットの格をあわせるためです。 結納返しの内容、受書や親族書などの有無、飾り台などは全て、先方とあらかじめ相談されることをおすすめします。 婚礼のお荷物は、2倍とも3倍ともいわれますね。私の場合は新居を私の実家が用意しましたので、特殊ですが、今どきお荷物のご披露をされるところもまれだとは思いますので、基本的なもの(女紋入りの留袖、訪問着、喪服(夏冬)、パールのネックレス、数珠や袱紗類などですか。)さえ揃えておられればよろしいのではないでしょうか。お式の費用で花嫁衣裳を女性側が出すこともございますし。 あと気をつける、というか、お嫁入りのときに、婚家土産をされるようでしたら、そちらのご用意が必要になってきますね。 お幸せになられますように。
お礼
お礼が遅くなりました。 とても詳しく教えていただき、ありがとうございました。