• ベストアンサー

交通事故被害者からの要求について

 今朝出かけようと自宅マンションを出ようとしたところ、右方向からくる原付バイクに気づかず接触してましいました。すぐに救急車と警察を呼び出来る範囲で対応をしました。被害者の方は比較的軽症で病院からそのまま会社に出勤されたということだったので、自宅にいる奥様にまずは謝りに行き、夕方戻ったということなので、「申し訳ありませんでしたということと、保険会社に連絡してありますので、損害賠償等以後話し合いになると思います」という事を伝えて自宅にもどりました。30分ほどして被害者の方から電話があり、「こちらは100%悪くないので、あなたが10割悪いと保険会社に申し出で欲しい、破損したバイクは祖父の形見でいくらお金がかかっても直すつもりでいるので、保険で出ない部分は支払うと約束してほしい」と切り出されました。「あなたの対応次第でこちらの態度も変わります」とさきほどはにこやかに「あとは保険屋さんとの交渉にこちらがなると思うので、あとはそっちとやりますわー」なんてにこやかに対応してくれていたのに、驚きと恐怖で今パニックです。祖父の形見のバイク・・・といわれたら10年以上前のバイク直すのにいくらかかるのかも検討がつきません。保険会社も土日お休みだし、どう対応したらいいのか途方にくれています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#111436
noname#111436
回答No.8

疑問を感じます。 >こちらは100%悪くないので、あなたが10割悪いと保険会社に申し出で欲しい。 その条件を了承するとどうなるのか? 分からなくても被害者に聞かないでね(^^;。 あとから条件つけてくる可能性がありますので…。 私の経験では、「その場合は人身事故扱いはしない」という条件でした。 こちらは車対車でしたが、でもお互い動いている限り相手にも責任が発生し 「10:0にはなりません」となり9:1でした。 それで人身事故扱いになりましたが、それが筋ってもんでしょう! バイクが形見であっても、それに値段をつけるのは誰でしょうか? そんなことは裁判になりますし、そこまで被害者は想い入れがあるのでしょうか? 相手の要求を聞き、その後保険屋に相談して見ますといってください。 あなたは保険屋任せでいいのです。でも誠意は大切ですよ!。 バイクの修理で示談が成立しない場合は裁判になる可能性もありますが、そこまでやるでしょうか? 私は裁判を起こす勇気はないでしょうからやらないでしょう。 原付で長く大切に乗るのは大変むつかしく、小さいエンジンですから 相当大切にしないと長く持ちません。それにどれだけ思い入れがあったか 証拠を集めるのも大変でしょうし、ばかばかしいです。 示談解決後、裁判はできません!。そういう契約がありますので…。 保険屋も法律に詳しいので必ず、被害者の要求を伝え保険屋に解決をお願いしましょう!! 絶対に勝手な交渉はしないようにね。常識です!! あなたの保険会社をネット検索してください。 土日も電話対応していますよ。

mabumama
質問者

お礼

 回答ありがとうございます。相手は一切お金を持ち出すことなく、バイクも心行くまで直したいと思ってるようです。こちらの車の修理費がパンパーが特殊なもので通常より高額になるということと、相手は修理工場に勤めているということなので、そういう保険の色々な手口に多少詳しいと思われます。とくかく土日に保険会社がお休みで月曜日に担当から電話しますといわれただけで、そのあいだにもまた電話がきたらどうしようと不安でおびえているところです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (15)

  • donbe-
  • ベストアンサー率33% (1504/4483)
回答No.5

今後あなたから、一切連絡・直接対応・対話する必要はありません。 賠償について直接連絡があった場合は保険屋に一切まかせていますので、そちらで話をして下さいと、毅然とした対応が必要ですよ。 >破損したバイクは祖父の形見でいくらお金がかかっても直すつもりでいるので、保険で出ない部分は支払うと約束してほしい 個人的な思い入れは千差万別 法的賠償問題とは別のことです。いってみれば個人的な趣味ですから金銭で計算するようなことではありません。 >あなたの対応次第でこちらの態度も変わります 一種の恫喝ですね。 保険屋に丸投げ 関わることは今後しない。この一点です。保険屋がすべて処理します。相手からの言動、一部始終は必ず担当者に連絡することです。 ままあるケースです。恐れることはありません。 下手に出ればでるほどつけあがるタイプのようですね。

mabumama
質問者

お礼

 回答ありがとうございます。保険屋に丸投げ 関わることは今後しない。この一点です・・・そのようなことは可能なんでしょうか?「誠意ある対応を」ってよくかかれてますよね・・・1週間とか10日おきにおかげんはどうですか?とか連絡するといいみたいなことは聞きましたが、正直もう電話をするのが怖いのです、こちらが申しわけありませんでしたというたびに要求がエスカレートするんじゃないか、保険会社の対応が不満でまたこちらに現金を要求するのではないだろうかと・・・。土日お休みの保険会社に恨みすら感じます

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • corinkon
  • ベストアンサー率25% (3/12)
回答No.4

保険会社を通して話を進めるのがベストと思います。そうすれば法的に妥当な額で示談することができると思います。 ただし、この場合"祖父の形見のバイク"という意味での補償はされないことになるのではないでしょうか。このことに対してあなたが道義的な責任を感じるならば、それをお金として補償(自己負担)するべきと思います。責任はない又は補償する必要はないと判断すれば保険会社が行う示談に従えば良いと思います。 いずれにしてもこのことについては直ぐに決めることではないので、まずは保険会社を通していくことが良いと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#136967
noname#136967
回答No.3

直接、相手に連絡されずに、保険に入っているのであれば、土日があっても、待って頂いての対応をしないと、勝手に対応していると、保険会社が入ってくれなくなりかねません。保険加入の意味がないと保険会社から取られます。相手からも催促の連絡あっても、事情を話して納得頂く事が肝心です。過失割合で、10対0は、皆無です。出来れば、保険会社と進めながら、弁護士等、法律に詳しい方にも、相談に乗って頂ける方を探しておく事です。10対0などと言う事をみるだけでも、相手は、本人だけの意見とは限りませんので、警戒が必要です、金額が高額を要求するようになりますよ。

mabumama
質問者

お礼

回答ありがとうございます。正直自分の車の修理代は自分の保険で払って、相手の過失分ももらわなくてもいいかなとはかんがえています。ただその祖父のバイクの修理にいくらお金をかけても・・・ってところがほんとどんな金額を要求してくるのか不安です。そういう示談交渉は何時頃からはじまるのでしょうか?怪我が治らないとはじまらないものですよね?その間にまた電話とかあったらと思うと怖いです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tilt1816
  • ベストアンサー率15% (64/423)
回答No.2

あります。最初は動転しているのですが落ち着くと、誰かが知恵を付けます。あなたは運転者としてきちんとした対処をしています(記述によると)。 運転者としての齟齬はありませんね。 しかしあなたは何の為に任意保険を掛けているのですか。喩え土日であろうと夜中であろうと任意保険の担当者は必ず駆け付けます。 その為の掛け捨て保険なのです。すぐに連絡しましょう。保険証書に付いている連絡先に電話しましょう。  祖父の形見であろうが何であろうが、そんなのはまるで無意味。まず似に保険の担当者或いはサービスにご連絡。夜中でも大丈夫です。 下手すると大変なことになりますよ。とにかく任意保険会社にご連絡。

mabumama
質問者

お礼

平日は9-17時まで、土日はお休みといわれました。どうしても不安で24時間対応の窓口に言われたことを連絡したのですが、月曜日に担当者から連絡しますと言われただけです。駆けつける・・・事故後5時間ぐらいたってから、電話がきて必要書類送りますので、送り返してくださいといわれました。・・・三○住○海上に加入しているのですが、安心をもらえる対応とは程遠かったのでここで質問させてもらって、不安が解消できたらと思ってしました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • seasoning
  • ベストアンサー率25% (182/713)
回答No.1

被害者の方には申し訳ないですけど、要求を受ける必要は無いです。 保険屋さんに全て任せて、余計な約束はしないように。 今回の場合、過失割合を決めるのは保険屋さんです。 全て質問者様が悪いと勝手に約束してしまっては、保険屋さんも仕事が出来ません。 また、同程度の原付に乗り換えるための金額以上の修理代は出す必要がありません。 時価以上の修理代になるのは、廃車扱いです。 どんなに要求されても、「全て保険屋にまかせてます」でOK。 >「あなたの対応次第でこちらの態度も変わります」 態度変わっても、保障内容は変わりません。 誠意を見せつつも、毅然とした態度で望みましょう。

mabumama
質問者

お礼

回答ありがとうございます、誠意を見せつつ毅然とした態度・・・正直ほんとに怖いです。次は何を要求されるんだろうとビクビクしています。こういう場合は保険屋さんがすべて対応してくれるんだろうか?という疑問もあります。とにかく土日で何も進まない中もんもんと過ごしています。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A