• 締切済み

suica定期解約について

現在、1月12日~7月7日の6ヶ月定期を使用しています。 転勤に伴い解約をしようと思ってます。 みなさんの質問等を見たところ一ヶ月単位で返金されるということらしいのですが 7/1-7/7分は返金されるのでしょうか? また、たとえば今日中に解約したとすると4月~6月分の3ヶ月定期と同額の金額が返金されるのでしょうか? 使用定期はJR、メトロです。 乱文ではありますが、ご回答お願いします。

みんなの回答

  • PAP
  • ベストアンサー率62% (1578/2526)
回答No.6

払い戻しは定期券を使用した月数で計算します。 従って、3月・4月といった月替わりには関係ありません。 お使いの定期券は通常の6ヶ月定期券ではありませんね。 単純には1月12日~7月11日または1月8日~7月7日の6ヶ月定期となります。 会社での一括発売のために日数調整が入っているようです。 どちらにせよ「月末である3月31日」を気にする必要はありません。 普通の6ヶ月定期券で 1月12日からのものであれば「4月11日」までに払い戻しに、 1月8日からのものであれば「4月7日」までに払い戻しに行けば 「お手持ちの6ヶ月の定期代」から「同区間の3ヶ月の定期代」を差し引いた払戻額から、 更に手数料を引いた額が払い戻されます。 ただ、連絡定期券でかつ日数調整が入っているようですので、4月7日と11日のどちらが区切りになるか自信がありません。 となると「4月7日」までに行かなければ1ヶ月損すると行った結果があるかも知れません。 4月7日までの早い内に駅で確認されるか メトロ http://www.tokyometro.jp/contact/goiken/index.html JR http://www.jreast.co.jp/info/jr_fee.html にお電話で確認していただければと思います。 参考意見ですが、まだ1週間ほど余裕がある事をお伝えできればと思いました。

  • mt1
  • ベストアンサー率24% (13/54)
回答No.5

6ヶ月定期の払い戻し額は、 ・使用期間が1ヶ月以内   6ヶ月定期の金額-1ヶ月定期の金額-210円 ・使用期間が2ヶ月以内   6ヶ月定期の金額-(1ヶ月定期の金額×2)-210円 ・使用期間が3ヶ月以内   6ヶ月定期の金額-3ヶ月定期の金額-210円 ・使用期間が4ヶ月以内   6ヶ月定期の金額-3ヶ月定期の金額-1ヶ月定期の金額-210円 ・使用期間が5ヶ月以内   6ヶ月定期の金額-3ヶ月定期の金額-(1ヶ月定期の金額×2)-210円 ・使用期間が5ヶ月を超える   0円 です。(鉄道会社側の都合の場合は例外で、分母を180日とした日割り計算による払い戻し。) ちなみに、JRは6ヶ月定期の割引率が高いため  6ヶ月定期の金額<3ヶ月定期の金額+(1ヶ月定期の金額×2) となり、使用期間が4ヶ月を超えると払い戻し額が0円になります。 転勤しても同じ鉄道会社を使うなら、旬単位で払い戻しができるのですがね。

noname#109588
noname#109588
回答No.4

払戻額は次の計算式で算出できます 払戻額=定期券発売額-(使用済月数×定期運賃)-手数料210円 たとえば大宮ー新宿6か月定期を1/12に買ったとします。 65020円です。 4/11に払い戻した場合 1か月定期の値段が13550円なので 65020ー(3×13550)ー210 24160円払い戻されますが これが4/12日に払い戻すと 65020ー(4×13550)ー210 10610円しか払い戻されなくなります。

回答No.3

元駅員です。 ご質問の定期券は3ヶ月使用している事になるので、計算式は以下の通りです。 質問者さまの定期券代-3ヶ月の定期代+手数料=○○円になります。 6ヶ月の定期券代÷3ヶ月では有りません。 6ヶ月定期券は割引率が高いので同額にはなりません。 詳しくは駅の窓口でお尋ね下さい。 がっかりする金額のはずです。

  • K29igawa
  • ベストアンサー率41% (23/55)
回答No.2

このケースでは、1月12日から4月11日までの3ヶ月定期を買っていた場合との差額が払戻しの対象となります。 つまり、今日解約しても、4月11日に解約しても、払戻し額は一緒です。 4月12日以降5月11日の間に解約すると、さらに1ヶ月定期代相当額が差し引かれます。

  • daiki-3da
  • ベストアンサー率37% (150/402)
回答No.1

その1ヶ月ではないような気がします。 1ヶ月定期は月の途中から始まってもその月の月末までにはなりませんよね? きょう解約すると,4月8日~7月7日の3か月分から210円の手数料を引いた額での払い戻しになります。 転勤先によりますが,Suicaの使えるエリアであれば払い戻したあとのMy Suicaは 持っておくのが賢明だと思います。 ただ,関西の場合はICOCAが一番ですが。

daisuke_ad
質問者

お礼

丁寧なご回答ありがとうございます。 つまり定期の末日から起算して何ヶ月・・・という感じでしょうか?

関連するQ&A