• 締切済み

鉄製・表面アルミ加工製、どうやって見分けるの?

水道水の塩素除去には、鉄製のやかんで沸騰させるのがいいんですが、反対にステンレス製・表面アルミ加工製・ホーロー製のやかんで蓋をしたまま水を沸騰させると、塩素濃度があがってしまいます。 いま家で使っているやかんは磁石を近づけると、微妙なくっつき具合なので何製なのかよくわかりません。鉄製か表面アルミ加工製見分けるには、どうすればいいですか? 見分ける方法を教えてください。

みんなの回答

  • mirorin
  • ベストアンサー率31% (6/19)
回答No.3

お持ちのやかんの色はシルバーですか? それとも少し金色がかっていますか? シルバーであればステンレスに鉄など他の金属を挟み込んだ三層または五層構造のものだと思います(ステンレスのみのものであればもちろん磁石はつかないので)。金色がかったものならアルマイトでしょうね。 とにかくお持ちのものは鉄製でないのは明らかです。 ご質問の塩素除去方法というのがよくわからないのですが、たぶんその方法では、水が鉄に接することが必要なのですよね? だとすれば、下記のようなものが必要だと思います。 で、それはお持ちのものとは明らかに違うと思います。 「鉄のやかん」というのは普通『鉄瓶(てつびん)』と呼ばれ、今の私たちからすると扱いに注意が要ります。よく民家の囲炉裏に掛かっているやつ、といえばイメージがわくでしょうか(鍋じゃなくて、ね)。 No.1の方の答えのように、色は黒く非常に重く、使った後にまた火にかけて完全に乾かさないとさびが出ます。 お茶で使う茶釜も鉄製で、それで沸かしたお湯はまろやかでおいしいとされますが、万一さびを出してしまうと金気臭く健康にも良くありません。 それから、それからたぶんかなり重要だと思いますが、いま鉄瓶を買うととても高いのです。たぶん、浄水器のほうが安いと思う。 No.2さんも書いていますが、鉄のやかんでなければならないということはないと思うのですが。ステンレスのやかんでもふたをはずせばだいじょうぶなはずですよ。

  • kazukito
  • ベストアンサー率44% (94/211)
回答No.2

>で蓋をしたまま水を沸騰させると、塩素濃度があがって>しまいます。 これはどうやって調べたのでしょうか?水蒸気と一緒に塩素も気化するので濃度が増えるとは考えにくいのですが、、 ちなみに私は浄水器の方が手軽でいいかと思いますよ。

参考URL:
http://homepage2.nifty.com/solecism/knack/chlorine/chlorine.htm
wankoro
質問者

お礼

そうですね、浄水器を購入できれば悩むこともないんですけれど、いろいろ悩むところです。

  • kazukito
  • ベストアンサー率44% (94/211)
回答No.1

銀色ならアルミまたはステンレス処理されてますよ。 鉄製なら黒い色で使った後乾かさなければすぐさびが出ます。

参考URL:
http://www.nanbu-tetsubin.com/
wankoro
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 鉄製のものは、いわゆる「ぶんぶく茶釜」に出てくる南部鉄のやかんのようなものをイメージすればいいんですね。

関連するQ&A