• ベストアンサー

自分は後妻、 バツイチの旦那について

最近結婚しました。 自分でもいろいろ調べてみましたが、よく理解ができなかったため、質問します。   まず、旦那の状況 前妻と子供3人 (2人は血縁関係なし)そのため離婚 養育費、慰謝料はナシと 話はついています。   前妻にもしものことがあれば 子供3人は私が育てる事になりますよね??   今は面会もナシ 前妻とも縁をきっています。旦那は私に気を使っているかもしれません。   子供が会いたいと言えば、会わせてもいいと思いますが、前妻はイヤです。コレはわがままですか??   離婚して2年 子供4歳、5歳、7歳  これから何か他に覚悟というか 知っておかないとという事はありますか?? お金の面でも 旦那にもしもの事があったら前妻の子供達にもわけなくてはなりませんよね?自分の子もいるので、分けたくない と言うのが正直な所です・・・  旦那と話合えばいいのですが、私から きりだせません・・・  それにお金を分けたくないなんて、言ってもいいものなのか・・? 旦那はちがいますが、私が二十歳なので、まったく知識がありません・・・  覚悟はして結婚しました 後悔はしてませんが、どうしても前妻、子 がひっかかります、  子供が生まれても、 旦那は初めての子じゃないし・・・  寝返りしても、私ばっかり 興奮して、 どうせ 旦那からすれば 初めての子で 初めての寝返りじゃないから 私ばっかり初めてだから・・・   ってキリがないのは分かりますが、すごく捻くれた考えばっかりして、悲しくなります・・  ホントは子供と会いたいのに、わたしが悲しむから我慢してくれてるかも  私に内緒で前妻と連絡とってるかも・・とか  メチャメチャな文章になってしまってすみません・・・          

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yakyutuku
  • ベストアンサー率14% (267/1890)
回答No.11

なるほど慰謝料と養育費を相殺にいましたか。非常にリスクの高い選択ですね。慰謝料はいわば前妻の借金、養育費は子供の権利。同じ人間の権利と債務ではないので法的には相殺できないです。ひょっとしたら慰謝料の時効を待って請求してくるかもしれませんし(つまり騙されている)、そうでなくても既出のように子供が大きくなれば子供から請求があるでしょう。なにか対策を考えなければ賢明な措置とは思えません。

noname#34059
質問者

お礼

すみませんお礼がおくれました! そうですね 1度弁護士などに相談行こうと思います! いろいろとありがというございました!

その他の回答 (10)

  • tryouts
  • ベストアンサー率31% (126/404)
回答No.10

慰謝料を要求する権利は離婚後3年です。 このため残り1年間は請求される可能性があります。 養育費は、子の持つ権利であるため、渡さないことは法律上認められていません。 ※受け取らない自由はあります。 このため請求された場合、支払う必要があります。 遺産分割について 仮に旦那さんが死亡された場合、法定相続(遺言が無い場合 では以下の2パターンが考えられます。 遺産額を1000万円とし、端数を切り捨てます。 A:前妻の子供のうち他の2人と養子縁組していた場合 法定相続人:貴方、貴方との子、前妻との子、前妻の2人の子 B:前妻の子供のうち他の2人と養子縁組していなかった場合 法定相続人:貴方、貴方との子、前妻との子 Aの場合 貴方:500万円 貴方との子:125万円 前妻との子:125万円 二人の養子:各125万円 Bの場合 貴方:500万円 貴方との子:250万円 前妻との子:250万円 では、遺言を残し、前妻の子には相続させないと記載した場合にはどうなるでしょうか。 この場合、権利者の権利を保護するため法定相続の半額分を遺留分として受け取る権利を持ちます。 例えば、Aの場合ですと、例え遺言に書かれていなくても請求すれば67.5万円を請求する権利があることになります。 ※これを拒否することは出来ません。 ※但し、本人が要らないと言えば渡す必要はありません。

noname#34059
質問者

お礼

わかりやすく ありがとうございます! しかし慰謝料は本来なら旦那が貰う立場ですが、それと養子ではありません、自分の子だと言われていたが、 じつはちがった。 という事なので、お金の事で面倒にならないためにも、旦那名義の物を、あまりつくらないようにしようと思います。 あまり意味がナイのかもしれませんが・・・ どうもありがとうございました!

  • yakyutuku
  • ベストアンサー率14% (267/1890)
回答No.9

すいません、訂正します。慰謝料ではなく養育費なしとなっているのは、実子が独りもいないからだろうという推定です。離婚の有責自由を持つのは前妻です。不倫してよその子を作ったんですから、あなたの旦那は慰謝料を請求する立場です。

noname#34059
質問者

お礼

すみません、慰謝料と養育費がゴチャゴチャになってますね! すみません。

noname#34059
質問者

補足

はい  慰謝料を請求する所を、養育費を払わなくて言いから    と言われたそうです、、     ですが養育費は払わなければいけないんですよね? 所詮、口約束なのでいつ請求されるかわかりまっせんが・・・ ちなみに一人は確実に旦那との子供です。    

  • yakyutuku
  • ベストアンサー率14% (267/1890)
回答No.8

実子でないなら、親子関係不存在の訴えを起こせば、はれて親子関係解消です。おそらく一人も血液型で親子関係を否定できないだけで、実子とは確認を取っていないだけなんですよね。(そうでなくては慰謝料無しのつじつまがあいません)  ただ悪いのは前妻なのに、その子たちを踏みにじる覚悟が必要になります。  親子関係不存在の訴えは、旦那の死後でもできます。ただし旦那より先に血液型で親子関係を否定できない子が死ねば、証拠が失われる可能性が高いので、難しくなるでしょう。

noname#34059
質問者

お礼

慰謝料なし は口約束?なので、、、 これから要求されるかもしれませんが・・・  先が思いやられます やっぱりイロイロと裁判などを起こさないといけないんですよねぇ ご親切にありがとうございました!

  • natu77
  • ベストアンサー率30% (408/1342)
回答No.7

#1です。 >コレは口座の名前を自分の名前にしても、子供の名前でつくっても その中から分けなくてはいけないのでしょうか? 時と場合によります。 旦那様にもしもの時には、3年間遡って、旦那様のお金が、奥様やお子さん名義に移動されていたら、それも旦那様の遺産とみなされます。 また、あまり高額なお金の移動をしていたら、まとめて贈与税の課税対象になる事もあります。 これらは、ここのサイトでいろいろ教えていただいて、知った事ですけど。 >結婚して子供たちが養子に入ったら、また何か違ってきますよね? あまり変わらないと言うか、逆にややこしくなる可能性もあります。 お子さん達が、新しいお父さんと養子縁組しても、実父との関係は変わりませんので、やっぱり遺産相続の時に、ちゃんと法定相続人になります。 しかも、新しいお父さんが養父なら、お子さんの事はこの方にも権限が出てきますので、前妻さん一人よりもっとうるさくなる可能性が高いです。 とてもいい方で、「相続放棄してあげなさい。」と言ってくださるような方ならいいですけど、「もらえるものはもらえるだけもらえ」って事もありますよね。 お子さん達が血の繋がらないらしいと言っても、戸籍上はしっかり旦那様のお子さんですから、これもまた、理由にはならないです。 どうしてもなら、裁判を起こすしかないですが、そこまでやると、お一人は実子ですからね・・・絶対に遺産相続の時に、大変ですよ。 もめそうなら、早目に司法書士や弁護士に相談されて、対策を練っておかれるといいかもしれませんね。 後、生命保険は遺産相続に関係なく、受取人のものになりますから、そのあたりを利用されるのもいいかもしれません。

noname#34059
質問者

お礼

またまたご返事ありがとうございました! とてもよく勉強になります! そうですね  1度相談をしておいたほうがよさそうですね!  いまはまだ子供が小さいので、時期がきたら、司法書士などへ 相談しようとおもいます。 ご親切にありがとうございます!!

noname#27114
noname#27114
回答No.6

わたしもバツイチの男性と一緒に暮らしています。 前の奥さんとの間には3人子どもがいます。 毎月養育費をお給料の1/3強渡しています。 毎月1回丸一日向こうの子どもと遊びに行きます。 いつ行くかの連絡はもちろん元奥さんにします。 もしも彼が死んだら、子どもの分の遺産はわたしとの子とあわせて4等分されるでしょう。 ちょっときついことかもしれませんけど、はっきりいいます。 覚悟はして結婚したとかいてますけど、何を覚悟したんでしょう? 覚悟したつもりだっただけではないでしょうか? 結婚してみたら思いもよらないことが次々と出てきましたか? そんなことはないと思います。 想像通りのことが起こっているだけです。 もう一度考えてください。 元奥さんと子どものことが許せないなら、結婚自体もう無理かもしれません。 それが嫌なら我慢できないようなこともすべてひっくるめて我慢しないといけないんです。 どちらかしか選択肢はありません。 ただ、ひとついえるのは、離婚した相手や子どもたちとの生活より、ご主人は今のあなたとお子さんとの生活を選んだんです。 その気持ちを信じられませんか? わたしはそれだけを信じて、3人で暮らしています。 お互いがんばりましょう。

noname#34059
質問者

お礼

その通りです覚悟なんて出来てなかったんですよね!頭では分かっていても、 元奥さんと子達は、許せない とは違うんですが、何と言えばいいのかわかりませんが、 やきもち というか・・・ 前の奥さんを知らないので、嫌いにもなれないし、養育費の面では 子供も 旦那の血をひいてる子なら、いいのですが、まったく血の入ってない子達は、私の中で受け入れる事なんてできない、子供達からすれば、親の事情でパパは居なくなって、会えなくなって、可愛そうな立場なんだろうけど、 私がもうすこし大人になれば、整理がつくのかな(年齢のせいにはしません!精神的にです)

  • nori0601
  • ベストアンサー率30% (24/80)
回答No.5

少し状況が似ていたのでお返事します。 私の主人もバツイチで前妻が引き取った子供が一人います。 私はお金の事で揉めたくなかったので結婚前に前妻に会わせてもらい二人で話しました。養育費と学資保険は結婚しても今まで通り同額で払います。と話をし前妻が「私が再婚したらすべて要りませんから」と言ってくれたのでそこで話は終わりました。(現在は再婚したのに養育費は払ってほしいと言ってきて払っています。養育費は義務なので・・・) 私もあなたと同じように前妻・子供の存在がとても嫌でした。 それが態度に出ていたようで、その二人の話は一切出てきませんでした。子供に会うのも結婚したらやめました。 私は気になって「子供に会いたいなら行ってきてもいいんだよ」と言いましたが主人は「前のかみさんになんて言われたかしらないけど他人行儀だし会いたくもないみたい・・・前のかみさんも彼氏がいるみたいだからもう会うのはやめたんだ」って言いました。 そしてたまたま前妻と携帯で話しているのを内緒にしていた事が私に分かり喧嘩になったこともあります。たいした用じゃなくても隠されるのは嫌だと・・・ 子供がいれば完全に連絡を絶つことは難しいのかもしれません。 でも主人はそれから何かあるときちんと話をしてくれるようになりましたし、旦那さんと素直に話すことは必要だと思います。 うちにも子供がいますが、同じように子供がいたから感動が少ない・比べてるんじゃないか・・・など嫉妬のようなものもありました。 でも、これはある程度しょうがないと思って目をつぶるしかないかもしれません。それを口にしたら喧嘩になるだけです。 私も話がめちゃくちゃになりましたが、とにかく旦那さんと素直に自分の気持ちをぶつけて話し合うことです。

noname#34059
質問者

お礼

そうですね、本来なら結婚する前に話をしておくべきでしたが、 その話はあえて避けていたかもしれません、 わたしも1度内緒で前妻さんと連絡をしていた事が発覚し、 しかも結構長い期間 それ以来、あまり信用できなくなりました、 今でもそうですが、どうしたら信用できるようになるのか・・・ そうですね、多少 目をつぶるしかないんですよね・・・ けど私は目をつぶれないので、何度喧嘩したことか、 我慢するしかないんですよね! どうもありがとうございました!

回答No.4

血縁関係のないお子様については戸籍云々で養子縁組されたのかなど定かではないので解答できませんが、血縁関係にある自分の子には養育費を支払う義務があります。 子供が成人した時に後々家庭裁判所を通じて今までの養育費(仮に20年分)の支払を求められるケースも稀にあります。 子供が小さい時は養育者が変わりに請求し受け取っていますが、本来子供に請求する権利があるのです。 ですので、後々請求される事は十分い考えられます。 避けては通れないと考えた方が良いでしょうね。 >前妻にもしものことがあれば 子供3人は私が育てる事になりますよね?? <そこは話し合いによると思います。 元妻の親戚にまず話が行き拒否されればあなた方の所にも話が来るでしょう。 絶対にあなた方が育てなければいけないというわけではないです。 そういった可能性もあるという程度です。 まぁ、覚悟はしていた方が良いでしょうね。 財産分与もご存知の通り前妻の所にいる子子供達にも受け取る権利はあります。 >自分の子もいるので、分けたくない と言うのが正直な所です・・・ <でもそういった男と結婚したという事は結婚前にそれなりの覚悟はしていたんですよね? 今さらそんな事言っても仕方ないです。 『しょうがない』と割り切る他ないですよ。 >旦那と話合えばいいのですが、私から きりだせません・・・ <大事な話です。 これは結婚前に本来なら話し合ってお互いが納得しておかなければいけない話です。 婚姻暦のある男性と結婚するという意味をきちんと理解していなかった質問者様にも責任はありますよ。 >旦那はちがいますが、私が二十歳なので、まったく知識がありません・・・ <年齢なんて全く関係ないです。 無知識でそういった男性と結婚したのは自分じゃないですか。 年齢のせいにしないようにしましょう? >覚悟はして結婚しました 後悔はしてませんが、どうしても前妻、子 がひっかかります、  子供が生まれても、 旦那は初めての子じゃないし・・・ <覚悟はしていたといっても、結局各語ができていなかったのではないですか? 甘さが伺えますよ? 最後に・・・ >子供が会いたいと言えば、会わせてもいいと思いますが、前妻はイヤです。コレはわがままですか??   <ワガママではないです。 それがごく自然な感情だと思います。 しかし、前妻との間の子供にとってはあなたの旦那様はたった1人の父親なんですよ。 それが現実であり真実。 子供が親に会いたいというのは極自然な事です。 そして、元妻と会うのも仕方がない事です。 子供を養育している以上、養育費のこと、進学の事、その他の事を相談する時期がくるかもしれませんし、まだお子様方も年齢が低い。父親との面会で何より最優先されるのが子供の精神的安定です。 年齢が低い子供野場合は、子供が不安にならないよう母親同伴で面会する事があります。 絶対会いたくなくても子供の精神的安定のためにという事で母親も含め父親との面会が行われています。 家庭裁判所のほうでも、子供野心情を第一に親が配慮するようにと私も指導されました。 子供、そして元妻との面会は仕方のない事です。 今は、旦那様はあなたを選んだのですからそこは信じるしかないでしょう? アレもイヤ コレもイヤ ではどうしようもないですよ。 もちろんちゃんと理解して覚悟しての結婚ですよね? だったらジタバタしてないでドッシリ構えてください。 私もあなたと同い年です。 18歳で結婚と出産と離婚を経験しています。 別れた元旦那(20歳)は21歳の初婚の女性と再婚していますが今でも私達元夫婦は連絡をよく取りますし子供含め3人でお出かけもします。 あちらの奥さんは何も言ってないそうですよ? 彼女なりに感じるところはあるそうですが、口には出さない。 財産分与の話もきちんとしてあるようですしね。 小さい子供抱えながらもドッシリ構えて旦那を信じる。 21歳の初婚女にしては良いお嫁さんと元旦那は再婚したなと時々思っています。 この奥さんと質問者様の年齢は1歳差。 それでもこんなに違う・・・ さて一体なにが違うんでしょうね?

noname#34059
質問者

お礼

長々とイロイロご説明ありがとうございます。 そうですね、覚悟はしていたと言っても、頭の中では全然整理がついてないんですよ、、、 その奥様はすごいですね 私と年が近いのに・・・ 旦那が前の奥さんと子供と出かけてるなんて、想像もしたくない! 正直な所です    でも、 旦那は私の物  ではないんですよね、 私もドッシリかまえたいです・・・ どうもありがとうございました!

  • yakyutuku
  • ベストアンサー率14% (267/1890)
回答No.3

>前妻と子供3人 (2人は血縁関係なし)  養子縁組ですか? >それにお金を分けたくないなんて、言ってもいいものなのか・・?  それはどうかと思いますよ。ただでさえ養育費払ってないのに、遺産までやりたくないとしたら、そんなの男のクズでしょう。あなたの立場としてはそう思うかもしれませんが、飢え死に寸前とか言う貧乏ではない限り、旦那に最低限のことはさせるべきかと思います。 >子供が会いたいと言えば、会わせてもいいと思いますが、前妻はイヤです。コレはわがままですか??  これはもっともな意見ですね。旦那だって妻に前妻と会うなといわれれば普通配慮するでしょう。勿論強制はできませんが、このくらいは要求してよいと思います。

noname#34059
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですね旦那の子供には変わりないですもんね、 最低限の事・・・。 私なりにもイロイロ考えてはいますが、難しいです・・・

noname#34059
質問者

補足

血縁関係がナイというのは 子供の血液型で生まれるはずのない血液型だと発覚し、詳しく調べてみたら、1人しか自分の実の子ではなかった事がわかったそうで、2人の子供は違う男性の子だったけど、秘密にされていた。 これが離婚理由だったそうです。

noname#27226
noname#27226
回答No.2

二十歳だから…という年齢のせいにしないでください。 そんな大事なことは、結婚する前に調べる&夫婦で話し合うべきことですよ! 前妻さんにもしものことがあったら…? ご主人にもしものことがあったら…? ご主人は前妻さんとお子さんと、これからどういう関係をつくっていくつもりなのか?(前妻さんはともかく、お子さんとの親子関係は切れませんよね) 不安、悲しみを一人で抱え込んでいるのは、相手を信頼してないのではないですか? 旦那さんを信じているのであれば、正直にお話してみましょう。

noname#34059
質問者

お礼

そうですね、 一度内緒で前妻さんと連絡をとっていたので、 それ以来信頼に掛けるところが出てきました、 けどこれから長年一緒にいるのに こんなんではダメですね! ちかいうち時間を作ってもらって話し合うようにします。 どうもありがとうございます。

  • natu77
  • ベストアンサー率30% (408/1342)
回答No.1

おはようございます。 私はどっちかというと、前妻さんの立場の人間ですが、私自身は元旦那には会いたくないです。 まあ、そのあたりは置いといて・・・。 >前妻にもしものことがあれば 子供3人は私が育てる事になりますよね?? これは、前妻さんがどのような状況にあるかによって、変わると思うので、必ずしもそうでもないと思います。 ただ、そういう事もありえるという覚悟はなさっておいた方がいいでしょう。 >旦那にもしもの事があったら前妻の子供達にもわけなくてはなりませんよね? もちろん、分けないといけません。 旦那様に遺言を書いてもらって、渡さないと決めても、「遺留分」というのがあり、お子さん達が受け取らないと言う手続きをとってくれない限り、ダメですね。 私も父が亡くなって、遺産相続について、いろいろ煩雑な手続きをしました。 その中で、銀行の口座については、手続きがものすごく厳しくなっていて、亡くなられた場合、遺産相続の手続きが必要です。 法定相続人全員の印鑑と印鑑証明がないと、口座からお金も出ませんよ。 しかも、お子さんのたちが全員成人になっていれば良いのですが、お子さんが未成年の場合、親権者である前妻さんとの話し合いになります。 前妻さんが相続放棄などの手続きをスムーズにとってくれたらいいですが、感情的にこじれると・・・大変ですよ。 ご自分達のお子さんがお生まれになって、旦那様の過去をばっさり切り捨てたいお気持ちも判りますが、その過去も含めて旦那さまなのですから、ここは冷静に・・・。 せめて、前妻さんの状況やお子さんの様子くらい判るようにしておかれた方が、後々円満解決につながるのではないでしょうか?

noname#34059
質問者

お礼

早速のお返事ありがとうございます。 遺留分 初めて聞きました、そのような物があるのですね。 コレは口座の名前を自分の名前にしても、子供の名前でつくっても その中から分けなくてはいけないのでしょうか? 前妻さんの状況はシングルで昼間働いている、彼氏がいる。 としか聞いてません、 結婚して子供たちが養子に入ったら、また何か違ってきますよね?  これからも調べてみます。 どうもありがとうございました!

関連するQ&A