- 締切済み
宵越しは何時間?
「宵越しのお茶は飲むな」 (一晩置いた水分を含んだ茶葉を、温度の高い場所に一晩置いておくと、 茶葉に含まれているたんぱく質が空気中の微生物によって分解され、 食中毒の原因となる) と言われますが、 夜8時に1回だけ淹れたお茶葉で、宵越しの朝6時に飲むよりも、 朝6時に1回だけ淹れたお茶葉で、夜8時にもう1回淹れたお茶の方が、 高い温度の時間を長く経ていると思うのですが、 「宵越しのお茶」だけについてしか言われないのが不思議でなりません。 日常生活の中で、自宅でお茶を飲むとしたらそんな時間になります。 一体何℃の気温で何時間置いたらいけないとされるのでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- zorro
- ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.2
noname#26507
回答No.1
「宵越しの茶」 http://members.jcom.home.ne.jp/mikedo/SE019_Overnight_tea.htm 「宵越しの金は持たない」というのは? http://www.geocities.jp/koyanagimeijin/007.htm 宵越し=一夜を経ること。次の日まで持ち越すこと。
質問者
お礼
tea-tea-cha様 早速のご回答ありがとうございます。 それぞれの「宵越し不可」の謂われも、「宵越しの意味」も存じ上げております。 お茶に関しての理由にある、(特に日中の時間よりも宵越しが問題になる根拠となる)「温度」とおよその「時間」が知りたかったのです。
お礼
zorro様、早速のご回答ありがとうございます。 (いつも一番乗りの明解等と知識の広さに感銘している隠れファンです(^o^)丿。) 貼り付けてくださった下段のURLの最下部にも記載されていました、 『もちろん「宵越し」でなく、昼間でも長時間放置したお茶を飲むのはやめましょう!』 の様に、昼間の方が時間の経過も大きいので、 何℃の何時間を目安にすれば良いのかを知りたかったのですが、 ご存知ありませんか? 自分で検索しても、時間を記したものを見つけられませんでした。