ベストアンサー セキセイインコ正常ですか? 2014/06/26 08:04 ここ2~3日,足の温度が手に乗せるたびに暑いのですが、何か病気の兆候でしょうか? 気温が暑いからだったら良いのですが・・・ 糞は、朝だけ水分が多く含んだ糞をしていますが、色は普通だと思います。 みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー sayapama ベストアンサー率37% (3925/10438) 2014/06/26 08:22 回答No.2 小鳥は人間と違って汗腺が無いので汗をかいて体温を調節する事が出来ません。 また体中を羽毛で追われてるので、保温効果があり常に体温は40~41℃をキープしています。 小鳥の体の中で、唯一、2本の脚だけが体毛に覆われていないので、外気と接している部分に成り、そこから放熱する事で体温の上昇を防いでいるのです。 (車で言うと、小鳥の足はエンジン温度を一定に保つラジエーターみたいなものです) 特にセキセイインコはオーストラリア原産の小鳥ですので、生まれつき温度の変化に強く、特に高温には強い小鳥です。 餌も食べて、元気に遊んでいるのであれば、問題は無いでしょう。 朝の軟便は水を飲んだ事によるものだと思われますので、そちらも心配ないでしょう。 気になるのであれあば、ひっくりかえらないように安定している小皿か何かに水を入れて、脚だけでも水浴びさせてあげると、気温の高い時には喜びますよ。 質問者 お礼 2014/06/29 01:58 ご回答有難うございました。 安心いたしました。 足を水につけてあげるだけでよいのですね! 今度やってみます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) kan_zashi ベストアンサー率50% (32/63) 2014/06/26 08:22 回答No.1 インコは体温が40度くらいと人間より高く、普通でも手に乗せると足があったかく感じられたりします。部屋のエアコンなどで飼い主様の手がすこし冷えている状態だったりすると余計にインコちゃんがあったかく感じられるでしょうね(^。^) ご飯がちゃんと食べているか、ふくらんでいたり、ずっと目をつぶったりしている状態でなければ、部屋を過度に冷やしすぎない様に気をつけて様子を見ていても大丈夫だと思います。 ただ小鳥は多少の体調の悪さも隠す本能を持っていますので(敵から身を守る手段)、きになる事があったらすぐに小鳥を診れる病院で診てもらってくださいね。お大事に☆ 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 生活・暮らしペット鳥 関連するQ&A セキセイインコ(生後1か月)について 先日家に迎えたセキセイインコにいて質問です。 この前、セキセイインコをかごから出して遊ばせていました。 そのときインコがフンをしたのですが、このフンにやたら多く水分が含まれていました。 そのフンを見ると水分が直径約1.5センチくらいに広がっていました。 緑色の部分は少なく糸状でした。 さらにそのフンを2~5分間隔でしていました。短すぎませんか? でも何回かしていると、ほんのすこしずつ水分がなくなっていきました。 これはただ水分の取りすぎなのでしょうか? インコはフンで健康状態がわかることは知っているので心配です。 セキセイインコがドアに挟まってしまいました。!! 昨日、学校から帰って放鳥していたところ、手にうんちをしたのでティッシュを取りに行こうとして取った後にドアを閉めようとするとインコが飛んできてむにゅっと挟まってしまい、挟んだときは何も言わなかったのですが開けた時に「ギィーッ!!!」と飛び回っていました、 見た感じ外傷はないんですが心配ですやはり病院にいったほうがいいと思いますが、親たちは「大丈夫、もし内蔵が傷ついてても手術できるかどうかわからんし、一旦様子見よ」と言ってました、でもやはり心配です。でも自分は子供なので一人ではいけません(汗) フンは少し緑色で少し水分が出てるみたいな感じです、 餌は見ている限りあんまり食べていませんとても心配です....... セキセイインコの病気について 生後6ヵ月、おそらくメスのセキセイインコ(ジャンボセキセイ/白ダブルファクター)を飼っています。 獣医さんは本日お休みで、しかも私の都合で木曜にしか連れていけないので、取り急ぎ質問させていただくことにしました。 元気に動き回り、餌も食べているのですが以前病気を見逃してしまい、長く一緒にいた小鳥を落鳥させてしまったので心配になったもので…。 1.最近糞の色が濃い緑になってきました。 小松菜が好きな子なのでそれが出ているのかな?と楽観視していたのですが、病気の兆候、ということはありえるのでしょうか。 銀中毒、なるものがあることは知っています。 生後1ヵ月半ぐらいから鈴付きのブランコを入れているのでそれが原因なのかな…とか思い始めているのですが、その場合今になって発症、というか出てくるものなのか分からなくて。 しかも最近よく見ていると、食べる…というか、自分の糞を突いているような仕草をしています。 2.たまに「プスプスプス…」といった音を出します。 鼻水は出ていないし、くしゃみもしていないのですが風邪、風邪の引き始めなのでしょうか…。 3.おそらく時期的に羽が生え換わっているのだと思うのですが、上のような症状の後にたくさん羽が抜けるようになりました。 何か関係あるのでしょうか。 セキセイインコを飼われている方や、お詳しい方がいらっしゃいましたらお答えいただけますと助かります。 熱帯魚の飼育って簡単に出来る趣味なの? OKWAVE コラム セキセイインコの病気について いつも質問させていただいています。 家のインコなのですが、お尻が汚れています。 もとからうちのインコはお腹の羽が割れていて、インコってこういうものなのかな?と思っていました。 ※インコは水浴びが嫌いです ですが最近、糞がお尻についてか、黄色くなっていました。 それと、よくエサが股について居ます。。 羽繕いのときにずっとおしり周りを気にして居ます。 糞はしますが、日頃より少ない気がします。 ちなみに便の状態は少しゆるいか、通常と変わりません。 エサを吐き出したり(発情以外)は過去に2度程あります。 指に乗せるとずっと羽を伸ばしたり首をカキカキしたり羽繕いばりしています。 お尻の穴についてとても気になったので よく見てみると、お尻の穴の前の方(足と足の間の部分)が赤く 腫れて羽が抜けているように見えます。(足を開かせて羽をかきわけると見えます) 病院に連れていきたいのですが、三連休なので空いていないため、可能性のある病気を教えていただけると幸いです。 わかりにくいですが、足を開かせて 足付近の羽をめくった写真になります。 余談かもしれませんが、羽を膨らませてじっとしていることはありません。 鏡などでたくさん遊んでいます。 とても大きな声で鳴いたりして今までと 様子は変わりありません。 まだ病気でも初期段階なのかもしれないので早めに病院へ 連れていきたいと思っています。 よろしくお願い致します。 セキセイインコが膨らんでいます セキセイインコ オス 生後9カ月を 飼っています。 朝からずっと画像のような感じでぼーっとしてます。 昨日まで普通に飛んだりご飯食べたりしてたんですが...。 室温は23度くらいでストーブをつけています。便は少しゆるいです。 来週まで病院に行けないので、どのような病気の可能性があるのか。そしてこの場合どうしたらいいのか教えてください。 セキセイインコの体調が・・・ こんにちは。家には生まれて1年半くらいのセキセイインコのオスがいます。すごくよくしゃべる明るい鳥です!それが、ここ3,4日間いつもより嘔吐する回数が多いのです。最近特に寂しくさせた事もありません。しかも、飛ぶことを拒んでいるみたいです。(飛ぶとしてもやむを得ない時に羽の回転数がいつもより少ない感じで短距離しか飛びません・・)だからといって足や羽を気づかっている様子もなく、今日は特に眠るか嘔吐の繰り返しです。糞の色や硬さは通常通りみたいです。近くに信頼できそうな病院がなくて、診察に連れて行けないでいます・・・。どなたか病気の可能性を教えてください!!風邪でも飛ばなくなったりしますか? セキセイインコ 黒っぽいフン セキセイインコの雌を飼っているのですが、 今さっき、初めて黒色のフンをしました。 何かの病気でしょうか・・。 死んだりしませんか?? よくわからないので不安で仕方ないです。 教えてください。 セキセイインコの行動 生後一ヶ月のセキセイインコを 飼い始めました。 その子が、よく逆立ちみたいなことをしてじっとしています。 この行動は大丈夫なのでしょうか? 心配です。 ご飯は良く食べ、足も骨折していません。フンも普通です。 羽も膨らませていません。 オスのセキセイインコ 下腹が膨らんでいます オスのセキセイインコ 下腹が膨らんでいます たぶん8歳位になると思います。最近掃除する時たまに黄色い汁が少量あってそれがかどうかは分かりませんが、臭かったり。 止まり木やえさ箱に止まったりはするのですが、紙の上に座ってる感じの時も多いです。 一番の気がかりは下腹辺りが少し膨らんでいると気づきました、肛門も糞が固まってくっついてます。 糞は水分が多いように思います。 食欲もあり水も飲んでいます。 真冬は寒さからか弱ったなぁと感じることもありましたが、温めてなんとか元気になりました。 確かに若くはないでしょうが・・何かできれば、いいなぁと。 インコ以外にわんこや亀や熱帯魚やら色々飼ってます。それぞれにベストな事はしてあげたいと思っています。 まずは受診でしょうがなにかこれでは?という病気が思い当たればそれについても色々勉強してやれるなって。 今まで何羽はかってましたが、老衰や気づけば亡くなってたり、病気に気づいてというのは初めてで。 何卒宜しくお願いします。 セキセイインコの餌について教えてください 生後約2ヶ月、羽の生えそろったセキセイインコです。 一週間ほど前から皮付きの餌に切り替えたのですが、 ここ数日糞も少なく寝てばかりです。 よく餌を見たら殻は粉々で中身は餌入れに残っています。 水ばかり飲むので皮付き餌を水に浸したら 少し食べるようになりましたがお腹には溜まっていません。 今後どのようにしたらよいのでしょうか? 糞は濃い緑色でお腹から時々‘グー’っと鳴っている音がしますが これは病気ですか? セキセイインコのお尻が禿げてます セキセイインコ8ヶ月ぐらいの子を飼ってます。メスです。 今日おしりを見たところはげていました。糞は普通で、元気そうなのですが… お尻だけ禿げたのは病気でしょうか? 病院に連れてってあげたほうがいいでしょうか? セキセイインコの病気わかりますか? 1歳になる手乗りのセキセイインコですが5日ぐらい前から鼻の上の毛の生え際の毛色が血に染まったように一部茶色になっており何か病気ではないかと心配しています。このこと以外は変わった事はないと思います、良く喋り、糞の状態もいつもと変わりなく元気しています。写真を添付しましたがどんな病気か分かるでしょうか。よろしくお願いします。 宅配業者とのトラブル。対策を教えて? OKWAVE コラム セキセイインコ:雛の食事、温度について 皆さんこんにちは。 この度、家族でセキセイインコの雛を育てる事になりまして現在も色々と勉強中なのですがサイトの説明によって育て方も色々なのでちょっと混乱しております。「自分はこう育てた」との体験談でも結構ですので皆さんのご意見を頂ければと思います。 1.雛の食事について あわ玉をベースに野菜粉末等を加えて与えるのが望ましいとの説明と、フォーミュラ等の粉末餌のみを与える方法と大きく分けて2種類あるみたいですが前者は「余分な水分はそ嚢炎を起こすのでなるべく水分を切りながら与える」との説明で後者は「フォーミュラを5倍程度に薄めて与える←(かなり水ぽい)」と水分については双方とも対極的な説明でした。雛の餌は水分は少なめがベターなのでしょうか?それとも水っぽくても平気なのでしょうか? 2.保温について まだまだ気温も寒いのでペットヒーターを使用していますが温度調節についても20~25℃を推奨しているサイトもあれば25~30℃を推奨している箇所もあります。その差5℃でも小さな雛にとっては大きな差だと思います。実際はどの程度が良いのでしょうか? 宜しくお願い致します。 セキセイインコのヒナが立てません セキセイインコのヒナが生まれたので手乗りにしようと思い、挿し餌をして育てています。3羽のうちで一番大きい1羽は完全に2本足で立っていますが、2羽は上手く立てません。右足を普通に下につき、左足を飼育ケースの壁に突っ張って立つことはできます。しかし、壁のないところでは腹這いになっています。 手に乗せてやると、両足ともそれぞれ違う指に乗せて何とか立てます。 これはまだ幼くて立てないのでしょうか。それとも病気というか、異常があって立てないのでしょうか。おそらく、生後20日くらいだと思われます。 病院に連れて行くべきものなのかどうかわからないので、教えてください。 セキセイインコについて質問です はじめまして、初めて家で飼ったので経験者などの方に インコがどんな状態だったのか、色々聞かせて頂きたいです よろしくお願いします 詳しく覚えてないですが歳は8、10年くらいだったと思います昨日の朝なくなりました 寒いせいもあり年末年始あたりに羽を立たせて丸まっていたり 餌を吐き戻したりしていましたし、糞もその頃から水っぽくなっていました 数日でそれは落ち着きましたが少し前にまた同じようになりました 後関係ないのかわからないですが餌を貯めてたからだったのか、クチバシの下辺りから丸々としてましたよね ふと最近みたらクチバシから下から少しの辺りでふくらみ そこら辺から普通に曲線あってふた山あるように見えました 気にしすぎて見間違えたかもしれないです・・・ うちの子は育ってからきたので最初はエアコンの上まで逃げるくらいでした、最近では近づいても特に逃げるというわけでもないですが 手に餌を乗せたりなどしていなかったので手はそーっとやると触れたり 鼻先や頬で触ったりしてました どの程度ココロを許してくれていたのか、迷惑がっていたのか、知りたいです 亡くなる前は日にあてて暖かくしててじっと動かず思い出したように水を飲んでいました自分から食べなく催促したらちょっと食べるだけ 夜は家族も帰ってきて最後に元気なところを見せようとしたのかいっぱい食べていました、しがみついてきたりしてり、歩いても足を引きずるような風にしていたりテレビの裏にいったりいつもと違う行動をしていました まとまりがなくてすいません 指摘してくだされば補足で書きます セキセイインコの肛門近くが セキセイインコの雄で1歳なのですが2~3日前に気がついたのですが、肛門の近くが腫れているみたいなのですが。餌は普通に食べているし元気に鳴いているのですが、糞も普通です。なにかの病気でしょうか?教えて下さい。 セキセイインコ(雛)の糞の色がおかしい 5月生まれのインコの雛ですが、ここ3-4日前から一人餌の練習をし始めたのと同時期に糞の色が凄い薄い緑色の糞をするようになりました。元々は濃い緑でした。 お尻を見ても綺麗なのですが、この色の糞はなにか病気のサインなんでしょうか。 お迎えしてまだ一週間ですが、元気に動き回り、よく食べ、よく寝る子です。体重も食前30g食後36gです。 オカメインコ 生後二ヶ月前のオカメです。 昨日までは普通だったのですが、今日の朝から糞が少しいつもと違い、放鳥していてもあまり糞をせず、大きさもかなり小さいです。 色が茶色っぽかったり鮮やかな緑色だったり… 糞以外はいつも通りで変わった様子は見られません。 粟の穂が大好きで、ケージに入れていたものがボロボロになっていたので食べすぎ?かと思いました(*_*) あとうちの子は自分のした糞をよくつついているのですが、これは大丈夫なのでしょうか? 糞の色と大きさ、 糞をつつく(食べているのかは分かりません)ことについて 回答お願いしますm(__)m セキセイインコの病気と死について こんにちは。 たった今、可愛がっていたセキセイインコが死にました。 初めて自宅で孵化に成功したインコでした。 それで、お聞きしたいのですが・・・ 実は、インコの病気の症状が悲惨なものだったのです。 最初は、くしゃみをしていたので風邪だと思い、容器にヒーターを入れて様子を見ていました。 そのうちに、羽をふくらませるようになり、糞に赤っぽい色がつくようになりました。 そして、ビックリしたのは・・・インコの足が・・・つま先から変色して・・・壊死状態になっていったのです。 我が家には他にも、文鳥やインコがいますが・・・このような病気は初めてです。 この病気はインコによくあるのでしょうか? 獣医に診せれば治癒したでしょうか? 二年前にインコを飼い始めたときに、アルビノばかり飼っていたときがありまして、何羽も病気にかかり、獣医に診せましたが・・・一羽も完治しませんでした。 それで、今回はつれていかなかったのですが・・・ ご存じの方・・・体験した方がいたら、教えてください。 セキセイインコの溜め糞 生まれて半年のセキセイインコの女の子です。今日、朝かごを見たら溜め糞がありました。発情中に1度ありました。今はお薬を飲ませているのでだいぶおさまってきています。溜め糞はなにか体調に関係しているのでしょうか? あと今、換羽中です 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 生活・暮らし ペット ペットショップペット保険動物病院ペットフードペットと住まいペットと旅行ペットの葬儀犬猫うさぎハムスターフェレット小動物魚爬虫類・両生類鳥昆虫その他(ペット) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ご回答有難うございました。 安心いたしました。 足を水につけてあげるだけでよいのですね! 今度やってみます。