• ベストアンサー

幼稚園児、朝の支度にかかる時間は??

幼稚園・保育園に行く(家を出る)何時間前に起こしますか?? うちの4歳の男の子はご飯を食べるのが遅く、いつも「早くしなさい!」の繰り返しです。 ちなみに7時起床。 7:10からご飯を食べ始め、早いときで7:40、遅いと8:00過ぎまで食べています。 やっと着替えさせ8:15に家を出ます。 ですので起きてから家を出るまでの時間は1時間15分です。 お子さんの朝の支度にかかる時間(起きてから家を出るまでの時間)を教えて下さい!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

3歳の息子が保育園に通っています(^^) ウチは6時~6時半の間に起床。 私は決して起こさないので自分から起きてくるのを待ちます。 私の家事の音がうるさいのかいつも勝手に起きてきます(^^; 7時から朝食でいつも30分はかかります。 昔カラ母乳も飲むペースが遅かったですしこの子のペースだと思って合わせています。 親子ともにテレビのニュースを見ながらのゆったりとした食事です。 7時半~8時の間に自分で着替えさせ顔を洗わせます。 これも日によってまちまちですが10分以上はかかりますね~ そして残り時間は自由時間となっています。 オモチャで遊んだりベランダでコンビカーを走らせたりetc 8時にいつも家を出るので10分前には部屋の片づけをさせ8時ごろ家を出ます。 しかし、まだ自転車に乗って出発をせず敷地内にある公園でいつも10分程度2人で遊びます。 いつも仕事で遊べないので朝の時間を利用して毎日遊ぶ事にしているので(^^; 遊んだり遊んだり遊んだり・・・無駄な時間が多いのでウチの場合起床から出発まで1時間半以上はかかりますね。 起きてから3時間前後経つと脳が活発になるんでしたっけ? 保育園に行くと起きたばっかりなのか朝からゴロゴロしている子が目立ちます。 朝起きる時間と登園時間が合っていないように感じます。 せめて1時間~2時間前には起きて調子を整えておこないと・・・ 食べるのが遅かったら食べやすい朝食を作ってあげる工夫をするとかいろいろ方法はあると思います。 また、7時起床でその10分後に朝食って・・・ 人によりけりですけど結構食が進まないのも納得・・・(^^; もう少し早く起こして朝食までの時間を空けてみるっていうのも良いと思います。 あと40分も朝食にかかるようならきちんと30分なら30分と時間を決めて食べきれないようなら切り上げてしまうのも良いと思います。 我が家も実際そうしています。 30分以上経つようなら 「もう時間だからゴハン終わりね。最後デザートだけ食べてネ」 と言って切り上げてしまいます。 昔は私も遅食いでしたけど大人になった今は早食いです。 早食いなのに、息子のおかげでスローフード生活を送れています。 お母様も大変でしょうけど、調子を整えさせるためにももう少し早くお子様を起こされてみてはいかがでしょうか? そうすれば時間にゆとりも出来て今とは少し違った状況になると思います。

riku10
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですよね、起きて10分後の食事はきついですよね。 下は起きてすぐでも「ご飯だよー」と声をかけると飛んでくるんですけどね・・・。 お仕事をされていて朝しかお子さんとの時間がないようですが、回答を拝見するととてものんびりとした時間をお過ごしですね。素晴らしい!!私は専業主婦です。もう30分でも早く起きると余裕ができますよね。 うちは寝る部屋が2階なのでやはり起こさないとそのままだと思うんです。8時前には寝ているんですけどね。 頑張ってみます!

その他の回答 (2)

noname#211411
noname#211411
回答No.2

こんにちは!43歳、3歳の男の子の父親です。我が家ではおおまかに言えば、6:45起床、7:15朝食、食べ終わるのが7:45、それから着替え、歯磨き、洗顔、トイレで8:15に家を出て保育園に向かいます。息子も質問者さん同様、食べるのが遅いです。私も妻ももう少し寝ていたいというのが本音ですが...時間に余裕を持たないと、ついイライラして当たったりしてしまうので、若干余裕を見ています。こちらがイライラすると息子もそれを敏感に察知して、グズったり、わざとゆっくり着替えたりします。やはり、「気持ちの余裕、ゆとり」は必要ですね。

riku10
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 もう少し早く起こさないと駄目ですね。 確かに余裕がないとイライラして怒ってばかりです。 朝に歯磨きまでしているのですか!! 偉いですね! 早く起きるのは園のある平日だけです(休日でも私の寝ている周りで朝の早くから騒いでいますが・・・)。 もっと寝ていたいですが、少し早起き頑張ってみます!

  • sayapama
  • ベストアンサー率37% (3925/10438)
回答No.1

家の娘も食事をするのが時間が掛かるタイプでした。 子供によって、口が小さかったり、ほお張れなかったり色々な要因が考えられますので、遊び食いをして遅くなっているのでなければ、あまり頭ごなしに「早くしなさい!」を連発するのも良くないかもしれませんね。 娘の場合は出かける前の1時間半前に起床させて、食事の時間を目標は30分、実際は45分くらいでこなしていました。 起きてから10分後の食事では、少しキツイかもしれませんね。 食事の前に済ませられる事を先に済ましたほうが良いですよ。 あと少しだけ早く起床してもらって、食卓に時計を置いて、「この針がここまで来るまでに頑張ろうね!」と目標を持たせてあげる方が良いと思いますよ。 そして出来た時は、「あっ!凄いね。よく出来たね」と目一杯褒めて上げましょう。

riku10
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 1時間半あれば少し余裕ができますよね。 うちも食事のときは時計を置いて・・・と同じ事をしています。 それでもぎりぎりになることがほとんどで、焦って口いっぱいに詰め込んで「おえー」といいながら食べています。 食事の前に済ませられることを先にとありますがこれもやってみました。 ですが水遊びをしたりでせっかく着替えたのに服は濡れるし時間はかかるしで・・・。 やはり親子共々もう少し早起きするしかなさそうです。 5分でも10分でも長く寝ていたですが、頑張って早起きしてみます。