• 締切済み

妻の気持ち

はじめまして。 我が家は主人と息子の3人暮らしで、結婚4年目を迎える 共働き夫婦です。 なんで妻が言ってほしい、たった一言を掛けてくれないのか わかりません。 それは、昨日のことです。 私の体調が悪く、主人に体調が悪いと言っても馬耳東風という感じで。 働きながら家事も育児も全て一人でやっていて 体調が悪いときやイッパイイッパイな時に主人に たった一言「大丈夫か?」・「無理するな」とか言葉を掛けてほしいのに全然だめでした。(結婚当初からそうだったのですが) 私のほうもさすがに疲れていて 「何でたった一言大丈夫か?とか言ってくれないのよ。なんでそういう私の気持ちを理解してくれないの?」と言った所・・・ 主人に「お前は俺の気持ちを1から1,000まで理解しているのか?」    「言ってみろ!人の気持ちを理解していなのに、     そんなこと言うな!」といわれました。 結婚して4年で主人の気持ちだって少しはわかっていたつもりで 今まで色々頑張ってやってきました。 しかしそう言われてしまうと夫婦って何だか判らなくなって しまいました。 妻は夫の気持ちを1から1,000まで理解していないと 夫に自分の思いをぶつけてもいけないのでしょうか? なんで会社の女性同僚達には優しい言葉や気遣いができて 妻にはしてくれないのでしょうか? 主人は仕事だといっていますが、女性からするとそうは思えません。 それは、、、 主人の同僚が病気で入院するということが決まったときは 主人はその女性に対して「自分のことの様にショック」や「無理しないで」とか毎日のようにメールをしていました。 (以前携帯を見たときに) 既婚者が独身女性にそういう事を言うということは 妻には愛情がなく、その女性に対して主人が恋愛を抱いている という事なのでしょうか? こういう事も、男性にとって仕事の一環なのでしょうか? 主人の言葉を借りれば、私は仕事の一環なんだからと夫を理解して あげなくてはいけないのでしょうか? そういう態度をとられている妻の内心がどんなのかという事は 私は求めてはいけないのでしょうか? 何か主人に言えば、「じゃあ会社辞めろ!」や「この育児放棄女!」 「家事放棄!」や「○○家から出て行け!」と言われます。 私はどうしたらよいのでしょうか? 正直もう自分でも良くわからなくなっています。 第三者の皆様の意見をお暇な時に教えてください。 よろしくお願いします。 (文脈等で多々わからない点等がありましたらすみません)

みんなの回答

回答No.15

shoegirl2です。こんにちは。 >うちの主人は最初言った言葉は絶対守れ!みたいな人なので >話し合ったとしても、「昔お前はこう言った」というようになるんです。 実はうちの主人も全く同じ事を主張するタイプです。だから、お気持ちはよーく分かるツモリですよ。 うちの主人も「お前は昔こういったじゃん!」と言って来ます。私が「じゃあ、あなたは自分が昔言ったことは実践しているの?」と聞くと「自分は実践している」と平気で言って来ます。私は100歩譲って考えても実践出来ているとはとても思えません(笑) でも、私自身自分が言っている事を全てこなせるわけではないと分かっているので、主人が出来ていなくても責めようとは思っていませんでしたし、責めてもいませんでした。それでも喧嘩の度、気に入らないことがある度に私の方ばかりに完璧を求めてこられるので、さすがに我慢ならず主人の矛盾点を衝いてみました。その上でこれからは、相手に突っ込みたくなったら、まず自分はどうなのか、出来ているのかを考えてから、口にしようと言ってみました。もちろん、不満は相手に伝えても構わないけれど、自分も至らない所があるけど今回腹が立った事については聞いて欲しいと言う様にしよう。まずは自分の非を認めて貰えると聞いているほうも一方的に責められているのでは無いと言う事が分かるし、少し冷静になれるんじゃないかと私は思ったからです。 今現在私がした上記の提案は少しずつではありますが、主人も実践しているように思います。ほんの少しずつでも「変化」が見られるとお互い相手は努力してくれているんだと思えるものだし。 人間急には変われませんから、その辺はお互い許しあうと言うことで。 それでも、やはり主人は昔1度でも言った事への執着はまだまだありますけどね。(笑)時間はまだまだかかりそうです。 >時間の経過とともに考え方が変わるということは主人には理解できない これもうちの主人と全く同じです。(奇遇ですね 笑) 最初は全く譲りませんでしたよ、「少なくとも俺は変わらないから」の一点張りでした。今も腹の底ではこう思ってるんだろうなと分かるぐらいのレベルです。 でも、私からみて主人は時間の経過とともに大幅に変わっていたのでその所を聞いてみました。返事は「俺が変わったのはお前が変わったからだ。自分ばかり変わらないでいるのが馬鹿らしくなったから変わったんだ。」「俺は目には目をしただけだ。」「俺の方ばかりが我慢させられて、お前はちっとも我慢していない。」と結局私に全ての責任を被せる事で、自分の変化については正当化してるんですね。それがきっと楽なのでしょうね。もちろん、私は自分ばかり我慢しているなんて思っていないし、主人が私の事で我慢してくれている事もあることはちゃんと分っています。でもその時は私が自分にも責任があるので、一旦は譲りましたが、その後主人は見境無く私に責任を被せて、自分の責任を回避し続けるようになったので、これはイカンと(^^;) 人は生活の変化などで、変わっていく事もあるんだよと言う事を少しずつ時間をかけて説明しました。そして、何でも自分のした事を相手の責任にして正当化していく事も、逆に同じ事を自分がされたらどうなの?嫌な気持ちにならないの?世の中すべて「目には目を」にしてしまうと成り立たないと言う事等も、少しずつ少しず~つ伝えてきました。そして今でもまだ、人に責任を擦り付けたりしていますが、以前と比べると少しは分って貰えてる様な気もします。 thin-gさんも時間はかかるでしょうが、ご主人に分かってもらえるように話した方がいいと思います。どうみても今の状況はthin-gさんに負担がかかりすぎて気の毒過ぎますよ。そんなに背負い込まないで下さい。 thin-gさんの心労がいかばかりかと考えると、辛すぎます(T-T) ご主人は外面がよく、(妻以外の)人からは良く見られたいという思いがあるように思います。きっと外では思いやりがあって、優しいよねとか言われているかもしれません。ご主人は「仕事だから」と言っていますがそれは仕事ではありませんよ。確かに仕事関係の人付き合いにも思いやりは必要ですが、なぜ妻には出来ないのか?これが本当に不思議でなりませんね。 一つの案なのですが、thin-gさんと御主人両方を知る共通の友人等はいらっしゃいますか?もしいたら、その人を交えて話を聞いてもらうというのは如何でしょう?夫婦の揉め事に第三者を入れるのは抵抗もありますが、出来ないことはないと思います。 そして、外の顔と家の顔とを持っているご主人の事なので、第三者が入ってきては自分の本性がバレると思って、thin-gさんの話も少しは聞いてくれるようになるかもしれないし。 自分のthin-gさんからのお返事を読んで、主人とあまりに似ていて、その時の自分の怒りを思い出し、少し冷静さに欠けて偏ったお話になっているかもしれませんが(笑)、同じ思いをしている人がthin-gさん以外にいると言う事で、少しでも気が楽になって頂けたら幸いです。一人で悩まないで下さいね! 頑張ってください!

回答No.14

こんにちは。読ませて頂きました。とても辛い思いをされてるんですね。 まず、家族の誰かが体調を崩すなどした場合は、「気遣う」のが当然の話ですよね。それは、最低限のマナーのようなものだと私は思います。 質問者様が「どうして、私のそういう気持ちを理解してくれないの?」と思うのはそう思って当然ですよね。 結婚し家族になった以上は、相手が辛い時だからこそ救いの手を差し伸べるのが本来の家族だと私も思いますよ。 人間は心身ともに健康な時は、少々辛い事があったとしても、笑って通り過ぎることも出来ますが、体調の悪い時や悩み事がある時等はそう強いものではありません。 御主人は自分が辛いなどに質問者様がちゃんと手を差し出してくれているという事のありがたさに気が付いていないように思います。 あとは、女性が仕事を持つという事は、誰に遠慮することもないと思います。まして、攻められるなんて事は言語道断です。 育児に関しては、夫婦の役割分担などないのです。日本の男性はとかく育児は女性がしてしかるべきと思っている方が非常に多いと思います。 なぜでしょうか?悲しい現実ですね。(もちろん、そうでない方も沢山いらっしゃいます) 子供は妻からみても、夫から見てもかけがえのない可愛い我が子です。 御主人の「育児放棄、家事放棄」発言はいくら虫の居所が悪かったとしても、最も言ってはいけない事だと思います。 ご主人は質問者様にそれだけの事を言える立場ではないと思いますよ。 かなり、精神的に幼い印象を受けました。 自分のしている事に関しては、いくら質問者様が不愉快に思える事をしていても、決して辞めようとしない。でも、自分の言いたいことは主張しっかり主張する。これは、我侭すぎますね。大人のすることではありません。 男性の方は、「こういう言い方をしてくれたら素直に聞ける。」とか、「持ち上げて欲しい」とかありますが、それを妻に求めるのであれば、自分も妻に対して「素直に聞いてもらえるような言い方をする」、「持ち上げるなり褒めるなりしてみる。」という事を実践しないといけないと思います。あくまで夫婦はフェアな関係でないといけませんよね。 夫婦の平等性について一度ご主人とお話されたら如何でしょうか? ご主人が仕事を辞めろと言う事は、質問者様が今まで築き上げてきたものを失うのですから、なぜそうして欲しいと思っているのか。という事をちゃんと話す方がいいと思います。やはり、家族には「お互いを分かり合うために話す」という事が私はとても大切だと思います。 質問者様はとても忍耐強く、頑張り屋さんなのでしょうね。仕事、家庭、育児とほとんどお一人でされているようですね。本当に頭が下がる思いです。あまり頑張りすぎていると、いつか倒れてしまいかねませんので、ガス抜きはして下さいね(^^) 参考になったかは分かりませんが、少しでもお力になれれば幸いです!

thin-g
質問者

お礼

shoegirl2さん、回答ありがとうございます。 率直なご意見本当に胸にしみました。 >やはり、家族には「お互いを分かり合うために話す」という事が私は とても大切だと思います と、言う言葉は本当にそう思います。 ただ、主人は悲しいことに私と話すのは嫌みたいです。 なんの結論も出ないと。 うちの主人は最初言った言葉は絶対守れ!みたいな人なので 話し合ったとしても、「昔お前はこう言った」というようになるんです。時間の経過とともに考え方が変わるということは主人には理解できないみたいなので。 私が全て自分の中で消化して、メールのことも見て見ぬ振りをしていれば喧嘩もないので。 ただ、その場合主人の言いなりですが。。。 私の性格上、何でも無理したり・一生懸命やりすぎて どこかでガス抜きがうまく出来なくなってしまうんですよね。 それが主人への起爆剤となってしまってんでしょうね。 少しずつガス抜きするようにしてみます。 本当にありがとうございます。 また何かありましたら相談に乗ってくださいね。 よろしくお願いいたします。 =スカッとするお言葉本当にありがとうございました=

noname#44464
noname#44464
回答No.13

こんばんわ、ちなみに僕は男ですよ。(笑) 結婚して4年というと、それとも32、33歳ぐらいかな?? 会社の同僚とのメールは気になりますよね。 ちなみに私はほとんどしませんし、メルアドも交換することもありません。 今の情報だけでは夫が浮気しているかどうかはわかりませんが、 少し、キツイ事言うかもしれませんが、「会社をやめろ、家事、育児放棄女」という言葉は「あなたへの相当な不満の表れ」です。夜相手にしてもらえないことは、(1)性欲が弱くなった(2)あなたに関心がなくなった(3)外で遊んでいる。です。 あと過去の喧嘩とあなたの詮索にウンザリしているようにが感じられます。 メールの消去もあなたの詮索がウザイのでしょう。 メールのやり取りの詮索はしないほうがよいでしょう。例えば会社の人からメールでの相談がくれば、やはり同僚か上司の立場からすれば、返事はすると思います、また、一方的に相手から相談されているかもしれませんしね。妻は夫の会社での事情には入り込まないのが無難です。 夫にメール以外での怪しい行動がなければ、目をつむりましょう。 ここまで夫に譲歩する必要があるのかと言えば、「ありません」けど、 今、夫と争うのは得策ではありません。今は冷静に「いろんな意味での夫の情報集め」をしましょう。 ちなみに夫は進んで子供の世話をしてくれてますか?してくれているなら、望みはあるけど、してないようであれば、夫の関心は家庭でなく外にありますね。

thin-g
質問者

お礼

こんばんわ、s16t18さん。 私はs16t18さんの推測に近い31歳です。 そうですね、仰られるとおり私の詮索等が主人にとってウザイんですよね。だから私のほうには見向きをしないんですよね。 もし自分が逆の立場で全然浮気心とかなく、同僚とのメール交換なのに問い詰められたら「ウザイ」と思いますもんね。 それが日々続いたら心は遠ざかっていくのは当然ですね。 主人は子供のことは進んでは世話はしてくれませんが可愛がってくれます。今のところ主人はメール以外での怪しい行動は見受けられないので目を瞑ることにします。 主人とは取引先同士なので、どうしても会社の事情に入り込んでしまうので、それも止めます。 そしてもう少し視野を広げて主人と接してみます。 本当に色々とありがとうございました。 がんばってみます。 また何かありましたらアドバイスよろしくお願いいたします。

noname#44464
noname#44464
回答No.12

返事が遅れてすいません。頑張っていますね、関心です。一度夫の隣にでも座り、自然な会話の中で「私の気に入らないところ教えて」と訊ねてみては如何ですか?これで相手が何か話し始めたらナイスです。ただし、イラっときても話を冷静に聞いてあげて下さいね。 もう一つは相手の良いところを挙げてホメたうえで、「でもここはもう少し直して欲しいな」と甘えてみましょう。 あと、最後に夜のサビースも忘れずに・・・(これが一番のアフターフォローです) ここまですれば大概の男性は優しくなると思いますが・・・ ちなみに我が家は夫の私の方がかまってもらえず、寂しい思いをしていますが・・・(笑) あと、最後に付け加えると、回答の補足を読む限り、夫は家事の手伝いが本当に嫌いなのかも知れませんね。(残念) ちなみに家の妻は風呂を沸かしません。洗面所に行ったついでに、「風呂沸かしてよ」と言っても嫌がります。部屋に埃が溜まり始めても掃除をあまりしません、だから私がフキフキします。てな具合に絶対したくないことがあるようです。

thin-g
質問者

お礼

s16t18さん、お返事ありがとうございます。 そうですね、自然な会話の中で訊ねてみるのも1つですね。 やってみます。 冷静になって聞くようにします。 s16t18さんって、大人の方なのですね。 私も見習わなくてはです。 で、夜のサービスですがs16t18さんのお家と我が家は逆で 私のほうが主人に寄って行ってもかまって貰えません。 正直「自分は主人に嫌われているのかな?」とも思います。 私は主人をうまく持ち上げるのが下手なんでしょうね。 どうも心の中で主人の「会社の同僚への恋心?」が引っかかり いつもそれがネックになって喧嘩をしている気がします。 会社で毎日あっているのに、帰社後に毎日のようにメールを しているのです。そして相手からもきちんと返信がきてるのです。 私にすると「なんで会社でも会ってるのに、まだ話すことがあるの?」 と思います。 主人に以前聞いたところ「お前に関係ない!」といわれました。 それが原因で何度も喧嘩しているのに、未だにメールをしてます。 その子には気遣いを掛けたり心配をしたりしてます。 主人にすると私よりも会社の同僚のほうが可愛く・守ってあげたい 落ち着く存在なのでしょうか? 最近では送受信履歴を全部消し、メールデーターフォルダーに 保存しているみたいですが。 毎日こんなことで不愉快で悲しいですし 何でここまで主人を自分が愛してしまっているんだろうと思います。 褪めていれば怒りも何も感じないのになと。 色々愚痴ってしまいすみません。 本当にs16t18さんの様に大人の女性になりたいです。

  • tuna1234
  • ベストアンサー率33% (2/6)
回答No.11

こんにちわ。 私はあまり気が利く人間ではなく、自分の気が利かないことに対して負い目を持っています。“気を使って当然”と言われることに気がつかなかったりします。人から言われて、人の仕草をみて気づくように頑張る毎日です。 本当に、悪気がなく、気がつかないんです。 そんなときに、気遣いを受ける(受けたい)側の方から「なんで気をつかえないんだ!」って言われると悲しいしちょっとむかっともきてしまいます。気遣いを出来る方はとてもいい人だと思うし、そういう人間になりたいとは思います。でも自分が受ける側であるときに「それが当然だ」というのはどうでしょうか? 質問者さまは努力家で、気遣いが出来る人で、頑張ってらっしゃるんですね。 でも自分で決めて頑張ってる事なのに、「私はこんなに大変なのに」とか「どうして理解してくれないの」とか感謝を押し付けるのは良くないと思いますよ。 だんなさんにはあなたが大変であることへの負い目もあると思います。上のような言葉を言われたら、負い目も膨らんでしまって「だったら辞めろ」という言葉になってしまうのかも。

thin-g
質問者

補足

こんにちは。回答ありがとうございます。 そうですね、生活のために働いていることも 主人が何もやってくれないからと家事も育児も全て 自分でやるしかないと全部自分で決めてやっている事と納得して 自分の中で抑えておくしかないんですかね? tuna1234さんが言われていることはわかります。 ただ、親しき仲にも礼儀ありで やはり夫婦の仲でも思いやり・感謝は必要・大切だと思うんです。 私は夫が本当に何かたまに手伝ってくれたりしたときは 「ありがとう」や「助かったよ」とか言いますし 仕事で疲れていそうなときは「何かあった?」とも聞きます。 主人は上記のようなことは、外ではいえるんです。 私にするとナゼ妻にはいえないのか?なんです。 そういう気持ちを相手に望むのは感謝の押し売りなんでしょうか? そういう気持ちをわかってもらえないと虚しいですね。

noname#44464
noname#44464
回答No.10

まず、最初に共働きの妻を持つ夫は妻が考えているより、「家庭での寂しさや、家事、子育てについてイラつきを感じている」ことをまず分かってほしいと思います。おそらく夫の暴言から判断して、あなたに子育てや家事に専念してほしいのではないでしょうか?今の時期の子供にとって母親の存在は大切なことです。あなたはきちんと手作りの料理を作っていますか?仕事で疲れていても夫と会話をしていますか?働いていることにかこつけて夫に育児、家事を押し付けていませんか?女性が家庭と仕事を両立することは差別かもしれませんが、今の日本の文化からすれば大変難しい事です。あなたの気持ちも分かりますが、夫の気持ちもよく分かります。(共働きの妻を持つ私としても) 物事には「本音と建前」があります。おなた達夫婦は「本音」の部分が強く出ていると思います。まず、現状から判断して、夫からの譲歩は引き出せないでしょう。なら、「まずはあなたが下手に出て」真剣に今後の事を話し合う必要があると思います。下手に出れば夫の考えていることが「言い合いにならず」知ることができます。そして夫の気持ちを理解した上でこれからの事を話し合ってみてはどうでしょう?あなたの仕事の事。これからの子育。そして夫の関係についても。 共働きは夫の理解と協力が不可欠です。その夫の譲歩や協力をうまく引き出す「建前」の術をあなたに身につけてほしいと思います。

thin-g
質問者

お礼

s16t18さん、皆さん、回答ありがとうございます。 確かに、s16t18さんが仰られている通り 私達夫婦は「本音」が強く出ているのだと思います。 本音が出てしまうから、強く衝突してしまうんですよね。 うちの主人は「男は偉いんだ」・「妻は夫の言うことを聞け!」という ような昔男みたいな人なので、「建前」術を身に付ける必要が私にあるんですよね。 でも私も結婚してから今まで、どんなに忙しくても疲れていても 料理は手抜きをしたことなく、毎日手料理もしてましたし 働いているからと主人に育児家事を押し付けてきたことはありません。 掃除していて何かどかしてほしいときとかに「手伝ってくれる?」と 言っても主人は腰をなかなか上げません。 また逆に忙しいからこそ私は二人で居るときは会話をしようと思い 話しかけても、主人に無視をされたりします。 私は淋しさを覚えています。 確かに建前術というのはわかります。 ただ、こういう状況の中で私なりの建前術はどのように 身に付けていけば良いのでしょうか? 全て私の心中で抑えて、下手に出ればよいのでしょうか? こんな質問をしてしまいすみません。

回答No.9

とてもつらいですよね。私がその立場だったら・・・泣けてしまうと思います。私は持病があり、普段は一日4時間ほどのアルバイトをしているのですが、2~3か月に一度は体調を崩し2週間お休みをとるという生活をしています。きっと私の旦那にとっては負担になっているに違いありません。でも、その負担を旦那に負担と感じさせないために私のできる最低限のことは〔旦那に感謝する〕ということです。thin-gさんもその気持ちを持っていらっしゃると思いますが、それを伝えることが大事・・・なのかな。私は普段から旦那にほんの小さなことでも『ありがとう』『すごく助かる』『ごめんね』という言葉をかけるようにしています。もちろん言葉だけじゃなく気持ちも。旦那はアルバイトも家事も育児さえおろそかで役立たずの私に文句も言わずいてくれます。夜、2人になったときも自分の思っている気持ちをありのまま伝えます。『こんな私でも支えてくれる人なんで○○くんしかいない。役立たずでごめんね』旦那は『まいみは俺の心配の対象だからほうっておけないからな。困ったときはお互い様』と応じてくれます。甘えられる・頼りにされることを不快に思う男の人は少ないそうです。そして恥ずかしいかもしれないけど自分の気持ちをストレートに伝えることも大事だと私は個人的ですが思います。

  • yuhachi
  • ベストアンサー率31% (25/80)
回答No.8

No.7です。 もし、万が一、手伝ってもらえるようなことがあれば、 どんな些細なことでも、 それで自分がどれだけ助かったかということを含めながら お礼をしっかり言ってくださいね。 手伝ってもらってかえって面倒になる場合もあります。 洗濯の干し方がぐちゃぐちゃだったとか。。。 でも、ありがとう!といって、感謝の気持ちを伝えておけば 少しずつでも、やってくれることは増えていきますよ。 子どもさんを残して一人で家を出るというのは、 ちょっと心配ですよね。 余計にひどい親扱いされそう。 子どもに八つ当たりされても困るし。 ただ、お父さんと子ども2人だけの時間を、 うまく作っていくようにしたほうがいいですよ。 ちょっとずつ、長く。 いきなりは、だんなさんだけでなく、子どもがかわいそうですね。 子どもに罪はないですもん。

  • yuhachi
  • ベストアンサー率31% (25/80)
回答No.7

わたしの印象ですが、 しっかりもので、なんでもてきぱきされる人ほど、 質問者様と同じような境遇になっていることが多いように思います。 わたしは、情けないぐらい、家事などもうまくできず、 いつもどたばたとやっているのですが、 見るに見かねて手を出しているうちに、家事を覚えていって くれたようです。 結婚当初、わたしも仕事が忙しく、平日が休みの夫に、 家事をお願いしたことがあったのですが、 男がそんなことできるかと、言ってのけましたよ。 一緒にご飯つくろうよ~。台所に一人は寂しいよ~。 せめて横でしゃべってて~。 といったところ、ふんっと、鼻息ひとつで蹴散らかされました。 そんな人でしたが、他の方の回答でもあったように ごめんなぁ、ごめんなぁ。今日はしんどくって。。。 カップラーメンでもいい? といいながら、お湯を入れてあげました。 最近では、うどんぐらいなら作ってくれるようになりました。 でも、たいていはコンビに弁当を買ってきてくれる感じですね。 ただ、その時に、 「最近は便利になったよなぁ。コンビニとかですぐに買えるし。 昔の人はしんどくてもがんばってたんやろうなぁ。」 と、いやみに聞こえるようなことを言われます。 昔は同居とか当たり前だったから、男は何にもしなくても、 家庭は回っていたんですけれど、核家族として、暮らすのであれば 夫婦が協力しなくてはうまく回らないと思うのですが。 たまには弱いところを見せてみてはいかがでしょうか。 助けてと、下手に出てお願いしてみたり。 男の人って、立ててもらいたいみたいなので、 対等な立場として話すよりいいですよ。 それでやってくれないのであれば、できないんだから頼んだんだし、 やらなければいいのです。 それでやってしまえば、 「できるのに頼んだな」と思われるのが落ちです。 悔しいけれど、言葉の使い方一つ変えるだけでも、変わってくること 結構ありますよ。 いろいろ試してみてくださいね。 ちなみに結婚4年目といえば、 我が家では、喧嘩が絶えず、絶対離婚してやるっ!と 毎日考えていた時期ですね。。。 仕事仕事で、家のこと、何にもしてくれなくて、 でも、家事ができていないと文句ばかりいわれて。 ですが、なんとか12年。最近のほうが仲がいいですよ。 といいつつ、今年は正月から大喧嘩をして、 わたしはプチ家出をしましたが。 (近所のみかん畑で1時間隠れていた。) お互いがんばりましょうね。

回答No.6

私は独身なので実際どんな感じなのかわかりませんが、はっきりいうとご実家に1人で一度帰られてみてはいかがでしょうか?? やはり、共働きならば男の人より女のほうが精神的に・肉体的にはるかにきついと思います・・。それなのに「お前は俺の気持ちを1から1,000まで理解しているのか?」「言ってみろ!人の気持ちを理解していなのに、そんなこと言うな!」など言われたりしたらきついと思います。理解していなくても気持ちはぶつけてもOKだと思います。それを受け止めてくれたら男の包容力はOKだと思いますし、だんなさんに息子さんの世話を1人でされてみればいいと思います。

関連するQ&A