• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:勝手口のサイズを間違えられました。)

勝手口のサイズを間違えられました

このQ&Aのポイント
  • 新築木造2階建住宅の勝手口サイズが間違っている問題について
  • 工務店との交渉方法や解決策についてアドバイスを求める
  • 勝手口を08318にすることが可能かどうか検討する

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#78261
noname#78261
回答No.1

柱間の関係からという事は柱をどかさなければ入らないという意味ではないでしょうか。その柱がどれだけ構造上重要な柱なのかはここでの判断は出来ません。 こういうとき、いつ図面を直したのか、プレカット図をチェックしたのか、発注でちゃんとドアを083で発注してあったのか、を確認するべきです。普通の工事管理では、工事担当者が図面を確認し、ドアを発注したときに不整合があればその時点で「入らない」と相談するのは建築主にではなく設計者や工事監理者に言うべきことです。工事の担当者レベルで柱を切った貼ったすることはせず、必ず設計者や工事監理者を呼んで対策を考えてもらって下さい。そこで柱が動かせずにどうしようもないことになればドアはつかないという事になります。 一番乱暴に言えば上棟をやり直せともいえるでしょう、しかも工事契約期間内で仕上げてと。ただ、なかなかそうも行きませんので、大抵はドアを出来るだけ広くとる特注ドアにするとか、何かサービスするとかいう和解をすることになるでしょう。

doublerr
質問者

お礼

 昨日、工務店と話し合い、ドアを出来るだけ広くとる特注ドア(幅81cm、高さ180cm)にすることになりました。アドバイスのお陰です。ありがとうございました。

doublerr
質問者

補足

 回答ありがとうございます。大変参考になります。素人ですが、柱は構造上重要な柱と思います。本日工務店と話し合いを行ないたいと思います。

関連するQ&A