- ベストアンサー
親の携帯代ってどうするべき?【※長文です。】
はじめまして。 jun_ezzと申します。 よろしくお願いいたします。 突然ですが、結婚している方にお伺いしたいことがございます。 親の携帯代ってどうしてますか? 先に私自身の情報と致しまして・・・ ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 年齢 23歳 性別 男 年収 300万程度 結婚 2月に入籍したばかりです。 子供 9月に生まれる予定です。 両親は離婚していて母は一人で小さい店をやっています。 月給にすると12万円程度 母は一人で公団住宅(家賃5万円)に住んでいます。 今までは5万程度仕送りをしていましたが妻が働いていない為それはなくなりました。 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ *★*―――――*★*―――――相談内容―――――*★*―――――*★* 実は、2年ぐらいもうずっと払ってきてるんですが最近結婚しまして突然妻が 「お母さんの携帯代払うのっておかしくない?」 といいだしたんです。 理由を聞くと 「お義兄さんの子供のものを買う余裕があるのに携帯代を払わないのはおかしい」 ということのようです。 確かに、母は兄の子供(8ヶ月)の小物を買ってあげているようです。 しかし、自分自身の服などは全く買わない人(貯金が趣味)です。 私としてはこれからも母の携帯代も支払っていくつもりでしたがおかしいでしょうか? ぶっちゃけ、どうでしょうか? 皆さんの意見をお聞きしたいです。 よろしくお願い致します。 *★*―――――*★*――――――*★*――――――*★*―――――*★* 長文かつ乱文になり大変申し訳ございません。 ここまで読んでくださった方大変ありがとうございました。
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
別にいいんじゃないですか? 親の携帯代払う息子がいたって。 本人同士が合意しているのだから、全然問題なしです。おかしくなんかありません。 ただ、私も女性として奥様の気持ちはわかります。 私も、結婚当初は夫が実家の家族を援助することは不快でした。 理由としては、 「我が家を一番大切に考えて!」 ということです。 「嫉妬」と言い換えてもいいです。 そういう妻の気持ちは、ある程度仕方のないことだと思いますよ。 家庭を守る本能のようなものです。 それに、質問者さんのお宅はまだ新婚ですよね。 奥様は、まだ質問者さんの実家のご家族に親しみがわいていないでしょうしね。 親戚同士持ちつ持たれつ、時にはこっちが金を出し時にはあちらが面倒を見てくれて、甘えたり甘えられたり・・・そんな関係も心地いいものです。 その心地よさに、奥様が早く気づいてくれるといいのですけどね。 これは、言葉で気づかせることはできません。 奥様に、質問者さんの実家のご家族との楽しい時間をたくさん経験させてあげてください。 会食、レジャーなど、短い時間であまり気疲れしない機会をつくってあげてください。 そうすればだんだん親しみがわいてきて、携帯代ぐらいは払ってあげられるようになります。いいえ、親しみがわけば、それ以上の援助だって、簡単にできるようになります。 時間がかかることですが、家庭の平和のためにも質問者さんに必要な努力だと思います。 ちなみに、私が夫の家族に本心から親しみが持てるようになったのは、結婚後5年ほどたった頃でした。 今では、以前とは逆に、私から夫に実家を援助するように勧めていたりします。 こんなに夫の家族が大好きになるなんて、新婚のころは思ってもみませんでした。 大丈夫。奥様も変わります。 ゆったり構えていてくださいね。
その他の回答 (11)
- azuma1007
- ベストアンサー率27% (21/77)
こんにちは。 独身ですが、私も母の携帯の料金を払っています。 というより、私名義で契約した携帯の一つを母に持ってもらっています。 私が頼んだ形ですので、当然料金も私が払うべきと言う考えです。 私も母の携帯代は3000円程度。 私の兄弟の子ども(私の甥)に母が何かと買ってやってますが、特に何とも思いません。 繰り返しになりますが、私が持ってくれと頼んだ訳ですから、それとこれは話が別です。 確かに事情をご存知ない奥様が「おかしい」と言われるのも判らなくはありませんが、jun_ezzさんが支払い続けてもおかしいとは思いません。 乱文失礼いたしました。
- arucas
- ベストアンサー率16% (60/368)
独身女です。 私はもう数年前から両親の携帯代を払っていますよ。 私は仕事が忙しく、家の手伝い等ほとんどしていません。 休みの日は寝ていたり、彼とどこかへ出かけたりで実家にはほとんどいません。誕生日や父の日母の日などのイベントは気持ちですがしています。 私はこれといって親孝行をしていません。 自分に出来る事といえば、携帯代を払ってあげることくらいしかできません。今まで親が自分にしてくれたことを考えれば、携帯代の払いなど微々たる物だと思っています。 なので、私は子が親の携帯代を支払う事、全然おかしくないと思っています。奥様の言い分もわからなくはないですけど。
- sdfsdfsdfs
- ベストアンサー率19% (514/2703)
家庭はそれぞれの形があると思うので、オカシイとは思いません。 でももしも我が家に当てはめて考えたら、親に一定の収入があるうちは自分で払ってもらうかな…。
お兄さんは母親に仕送りか援助はしているのでしょうか? あなただけお金を出して、お兄さんの子供にだけ何かを買うならちょっとおかしく思ってしまいます。 あと自分の親だけでなく、奥さんのご両親にもお歳暮とか、遊びに行くときにお土産などをしていればそういう不満は出ないのではないでしょうか? ちなみに携帯代はいくらぐらいでしょう? 一番最低のプランで受けるだけにすればドコモでも3000円位で収まると思います。 それ以上かかるなら必要だからではなく、自分の楽しみに携帯を使っているように思えます。 3000円位ならお母さんの為にしてあげるのはそんなにおかしいとはおもいません。 男の人は使うお金が多いほど稼がなくてはとがんばれるものだと思いす。 ただ奥さんも結婚して家計のやりくりに本気になって無駄を省こうという考えなのだと思いますので、これくらいは目をつぶってくれと下手にでた方がいいのでは無いでしょうか?
- karinto7
- ベストアンサー率23% (58/251)
47歳既婚男性の意見として 色々な条件によっても違ってきますが。 お母さんの携帯代位払ったたって良いじゃないかと思いますよ。 もちろん毎月何万も掛かるようでは困りますが。 孫の小物を買う余裕が有るなら自分で携帯代払えというのも判ります。 しかしどの程度の物をどの程度の頻度で買っているかにも寄ると思いますが、お役所でも有るまいにそんな杓子定規な事言わなくてもいいと思いますよ。 もちろんそれでjun_ezzさんの生活が成り立たなくなるようではだめですが。 自分を育ててくれたお母さんを少し助けたいというjun_ezzさんの気持ちの問題だと思いますよ。
- nik670
- ベストアンサー率20% (1484/7147)
額にもよりますが月1万以下なら小遣い!と思って 渡してもいいかな。ただ失礼ながらjun_ezzさんの 収入で月1万の出費は大きいと思います。 とはいえご自分の実の母が困っていれば息子とし ては助けてあげたい気持ちもあるし、奥さんとし てはなんでjun_ezzさんが払うの?みたいな気持ち も解ります。 俺がjun_ezzさんの立場なら奥さんの意見を尊重 して払わないかな。理由は携帯なんか無くたって 生きていけますから。お母さんには携帯を解約して してもらってNTTの電話だけにしてもらった方が いいのでは。
補足
>月1万以下なら小遣い!と思って 3千円ほどです。 >月1万の出費は大きいと思います。 確かに1万は無理です・・・。 >NTTの電話だけにしてもらった方がいいのでは。 この方向でも話し合ってみます。 ありがとうございました。
- Jimo
- ベストアンサー率37% (68/179)
価値観の違いですね。 私なら,母親への感謝の気持ちといたわりの気持ちを込めて払い続けます。もちろん,お母様は まだお若い(せいぜい50代?)でしょうから,まだ働けるでしょう。それでも,月数千円だったら 何とかやりくりすると思います。 嫁と姑というのは,常にそういった,ある意味小さな事が火種になるようですね。でも,裏返って 考えたとき,恐らく奥様もご実家と何らかのつながりを維持しているのではないでしょうか。もし かしたら,逆にへそくりをもらっていたりして。この辺の感覚というのは,本当に人それぞれだと 思います。 私は,むしろ「義兄の子供に色々買ってやっているのに,うちには何もくれないばかりか 逆に金を払っている」ということに怒りを感じているのではないかと思います。要するに, 携帯代がどうのじゃなくて,待遇(?)の違いに頭に来ているのが直接の理由じゃないかと 思えます。嫁姑の問題は,貴方がしっかり,双方に平等に,間を取り持つしかありません。 ここは,貴方の調整能力次第だと思います。 ちなみに,私は母親(無職)の電話代を払っています。まあ家族割にしているし,あんまり発信は しないし,大した金額じゃありません。
補足
>私なら,母親への感謝の気持ちといたわりの気持ちを込めて払い続けます。 >月数千円だったら何とかやりくりすると思います。 月3000円程度です。 私もその方向で妻とはなしあってみます。 >嫁姑の問題は,貴方がしっかり,双方に平等に,間を取り持つしかありません。 ここは,貴方の調整能力次第だと思います。 はい、頑張って平等になるようにしていきたいとおもいす。 ありがとうございました。
- cyoco-co
- ベストアンサー率22% (599/2611)
多分あなたにとっては親孝行かもしれませんが奥さんからしたら自分立ちの生活もあるのにと言うお気持ちでしょう。 貯金が趣味っていうくらいなのですからファミリー割引とか使える所は使って支払いはお母さん自身にしてもらったほうがいいのでは?と思います。 年収300万と言うと月手取りで15万位かな?と思います。 ボーナス年間4ヶ月と計算して。 やはり自分たちの生活のほかに子供のためにこれからかかる資金が必要ですし出産まで約100万近くかかると思うので奥様としても言わないといけないと思ったのではないですか? もし携帯代を払うなら自分の親だけではなく奥様の親のも払うなら問題ないでしょう。 それは無理だと思うし向こうも要らないというでしょう。 自分の親だけこうしたいあ~したいじゃなくお母さんに何かするなら奥さんの親にも何かしてあげないと。。。 相手の親にしてあげることは将来自分に返ってきます。 まずは自分たちの生活を軌道に乗せてから親に何かしてあげたらいかがでしょうか。
お礼
>自分の親だけこうしたいあ~したいじゃなくお母さんに何かするなら奥さんの親にも何かしてあげないと。。。 実はすでにけっこうやっているんです。 プリンターかったりいろいろと・・・。 >まずは自分たちの生活を軌道に乗せてから親に何かしてあげたらいかがでしょうか。 そうですね。 妻ともこれからのことも踏まえつつ話し合ってみます。 ありがとうございました。
>母は兄の子供(8ヶ月)の小物を買ってあげているようです。 金銭的余裕がないのに買ってあげなければならない事情が お母さんにおありかもしれませんので その辺りを確かめてみることが先決と思います。 >これからも母の携帯代も支払っていくつもりでしたが 奥さんは、今後家族が増えるのだから 出来る限り計画的に家計を営みたいとの思いもあって 支払う必要はないのでは?とおっしゃっているのでしょう。 先に書きました件をお母さんに確認した上で 「これからも自分が払うつもり」の理由と根拠を 奥さんに説明すると共に、奥さんの考え方についても よく聞いてみてはいかがでしょう。
お礼
>金銭的余裕がないのに買ってあげなければならない>事情が >お母さんにおありかもしれませんので >その辺りを確かめてみることが先決と思います。 そうですね。確認してみます。 妻ともよく話し合ってみたいとおもいます。 ありがとうございました。
- donna13
- ベストアンサー率19% (335/1753)
その携帯が質問者さんとの唯一のホットラインで、質問者さんがお願いして持って貰っている物でない限り、私も奥さんと同意見です 生活に困っているのなら考える余地もありますが、孫のものを買う余裕もあるようですし、絶対的な必需品でないものに援助は必要ないと思います 仕送りを止められたとのことですので、母の日やお誕生日にお小遣いをあげるというのはどうでしょう?
お礼
ありがとうございます。 >母の日やお誕生日にお小遣いをあげるというのはどうでしょう? その方法も考慮してみます。ありがとうございました。
補足
携帯はお願いして持ってもらってる形になります。 だいぶ前に携帯を解約しようとしていたので・・・。
- 1
- 2
お礼
>jun_ezzさんの生活が成り立たなくなるようではだめですが。 確かにその通りです。そこを肝に銘じて行こうとおもいます。 ありがとうございました。