- ベストアンサー
baby in car
よく車のガラスに「baby in car」の吸盤ステッカーがありますよね? これが出来た由来について知っている方がいればお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「baby in car」は、1984年9月にアメリカのセーフティーファースト社が追突事故防止の目的で「Baby On Board」の文字で発売したのが最初で、翌年には大人気になりますが、交通安全を呼びかけるものからパロディーグッズと様変わりして2年ほどでブームが去ります。イギリスでは「Princess on Board(お姫様が乗っています)」や「Little Person on Board(幼い紳士が乗っています)」等の文字もあります。 アメリカの大人気アニメ「The Simpsons」の中で登場する「Beby On Board」という名の男声四重合唱団が「私の自動車の窓ガラスのサインのおかげで、車中の赤ちゃんはパラダイス」と唄ったこともあったそうです。
- 参考URL:
- http://roo.to/car
その他の回答 (3)
- kesorap
- ベストアンサー率34% (16/47)
いくつか説はあるようですが、いざって時に子供や赤ちゃんもレスキューしてもらうためという説が有力なようです。 大事故で、後日、シートの下から「大人」が発見されたこともあるぐらいですので、小さな子供が見落とされる可能性は減らすのが目的とされています。 その他の効果としては、自己満足というものもありますが(笑) #1の方のBaby on boardですが、イギリス英語での表現では一般的なようですが、英語圏でも、Baby in car はあるようですので、問題ないでしょう。地域で違うようです。イギリス系の通販サイトでも、Baby in carのステッカーが売られて居ます。 (個人的には、Baby on boardが好きですが)
- keroro32
- ベストアンサー率21% (48/225)
私も貼っていた時期がありました。 私の場合は 「遅く走っている訳」 をステッカーにて後続車に知らせるのが目的でした。 実際に遅く走っていたかは聞かないで下さい。 由来は知りません(汗)
- prop_and_jet
- ベストアンサー率63% (848/1346)
ドッカ~ン と、大事故を起こし、 大人たちは全員救出されたが、 数時間後に 取り残された赤ちゃんが車内から見付かった。 なんてことが起きないように、 「グシャグシャになった車内から、赤ちゃんも必ず見付けて!」 という、サインです。 しかし、そもそも英語が間違っていますね。 正しくは BABY ON BOARD! .