※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:不動産の売却)
不動産の売却について考えている
このQ&Aのポイント
去年の6月に、世田谷区若林に投資用のワンルームマンションを購入しましたが、不動産投資に無知であったため、購入は安易な気持ちで行われました。
毎月の返済額と家賃の差額が大きくマイナスとなり、固定資産税などの負担もあります。
金利の上昇もあり、売却を真剣に考えており、借金を抱えるほどでも売却した方が良いか悩んでいます。アドバイスをお願いします。
去年の6月に、世田谷区若林(世田谷線若林駅徒歩5分、三軒茶屋駅徒歩10分)に投資用としてワンルームマンションを購入しました。新築22へーベイ、家賃98000円で、約2000万強でした。
まったくの不動産投資に関しては無知の中、なるべく早いうちに将来の
資産になればと頭金もないまま安易な気持ちで購入してしまいました。
全ては自業自得ではあるのですが、
毎月の銀行への返済額と家賃の差額は大きくマイナスです。当たり前のことなのですが固定資産税なども大きく負担になっています。それでも将来完済すれば自分の資産になると割り切っていたのですが、今回の金利上昇もあり、売却を真剣に考えております。ローンの組替などをして
多少でもマイナスを減らす事も必要なのでしょうが、35年間マイナスで
不安な気持ちのまま払い続けるなら、売却して多少の借金(差額分)であるならば、そのほうが良いかな~と考えております。
同情のしようがない質問でしょうが、なにかアドバイスいただければ幸いです。
お礼
ありがとうございます。 いまこの回答を見て、すぐ不動産会社へ連絡いたしました。 売却の方向で考えているので、手続きや売約する際に発生する費用などをいただける様連絡いたしました。詳細を見てみないとわかりませんが、売却の際物件価格の20%が売却費用としてかかる!とか言われました。それに差額金。。。 貯金もないし、親に相談するのも気が引けます。でもおっしゃるとおり35年間損をし続けるよりは売却したほうがいいですね。 他で借金できませんので親に相談してみます。 本当にありがとうございました!