- ベストアンサー
おもちゃぶちまけ、新聞ビリビリ。
幼稚園入園を控える3歳の娘です。活発でおしゃべり、お笑いの番組を見てはものまねしています。 私が仕事をしているため、日中は職場内の保育所で下の弟と一緒にすごしています。保育所内では1番自分が年上と意識してかしてないか、下のこたちの面倒を見たり、お手伝いも率先し給食も毎日残さずに食べているようです。 しかし、自宅に戻ったとたん、優等生なこどもから怪獣にでも変身したかのように言う事は聞かないわ、新聞をびりびりに破いてしまうわ、おもちゃは片付けない・・・保育所での娘と正反対です。 保育所で我慢しているのだなあ・・・と切なく思いつつも、毎日繰り返される新聞紙ビリビリ攻撃やおもちゃばら撒きに何か対策はないものかと頭を抱えています。 お腹をすかせているためイライラしているのかと思い、帰宅後すぐに夕食が取れるように準備しましたが、食べることに集中できずにゴソゴソ・・・。夕食のお手伝いをして一緒に過ごそうと思うのですが、すぐに飽きてどこかへいってしまう・・・。 しかし、夫にはデレデレで毎朝出勤する夫を涙で見送ります。 『お母さん大好き、だってすぐ怒るもんね』が娘の口癖です。 怒りすぎて萎縮してしまっているのでしょうか・・・なるべく時間があるときは抱っこしたり、一緒に寝たりしていますが、圧倒的に怒っている時間のが多いのかもしれません。 3歳の子供なりに欲求不満を抱えているのかもしれません。そんなとき、母親としてまた、父親もどのように接してあげたらよいのでしょうか。保育所でも『おりこうさんなんですけど、じっとしていられないみたいで・・・ゴソゴソが多いですよ~』とのこと。 まとまりのない文章ですみません。どなたかお答えいただけたら幸いです。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
今度小学校入学する息子ともうすぐ3歳になる2男児の母です。 母から聞いた話ですが私自身幼稚園はいる前(4歳ぐらいまで) 新聞をビリビリやぶりそれを三輪車のタイヤの隙間に詰め込んで ペダルをクルクル回していたり一升瓶の中にとにかく詰め込ませていたと聞きました。 どうして?と聞いたらストレス発散プラス何かに集中させると言う意味でやらしていたそうです。 やっぱり息子2人もやりましたのでやりだしたら何か箱とかに 「ここいっぱいに入れてみな♪」っと自由にやらしています。 そして満足した様子を見たころに「終わったらおかたししようね♪」と言ってあげます。 びりびりも散らかすのもやりたいだけやらして満足したら 一緒にお片付けをしたらどうですか? はじめのうちは「やだー!片付けないー!」なんていうかもしれないけど お片づけ競争とかやって「ママとどっちが早くお片づけできるかヨーイドン♪」なんてゲーム感覚でやったり♪ うちもはじめは私と競争してましたが最近では「おかたし誰が早いかよーいドン♪」の掛け声だけでさっさとお片づけしてくれるまでになりましたよ♪(はじめは苦労しましたけど....) 「ゴソゴソが多い....」 ってまだ3歳じゃないですか!! じっとしていられないのが当たり前ですよ! 3歳で落ち着いてる子のほうが珍しいのではないですか? 息子の幼稚園の園長先生に 「このぐらいの年齢でじっとしてろって言うほうが無理なのよ♪ 色んなことに興味がある年齢だから仕方がないのよ♪」 と教えられました♪ たまたま息子が行っている園がそうゆう考えの所なのかもしれませんが その言葉を聴いてから子供に対してもイライラしなくなっていきましたし..... なんにせよ考え方を変えるだけでイライラも少なくなってきますよ♪
その他の回答 (3)
- oka_chan_
- ベストアンサー率33% (1/3)
・・・日々のことですし、自分のお子さんですし・・・気になるお気持ちは、よーーーーーーーくわかります! 同じ年の女の子を持つ二児(6歳・3歳)の母です。やはり子供は保育園に通っています。 この質問を読んで、とても微笑ましく思ってしまいました。「子供らしくて可愛いなー」って(^^;) (よそのおウチのお子さんだと、そう見えるのですよね。) わが娘(通称:性質の悪いクレーマー)も同じですよ。毎晩帰宅が遅くて会えないパパを恋しがり(?)「オトーサンいなくてさみしーのー」といってはメソメソと嘘泣き(??)をします。(その割りに、オットの言うことも聞かないんですけどね。) おもちゃも、散々ちらかして、片付けは「オニーチャン、手伝ってぇ」で、気がつけば兄が片付けているという始末。 保育園では「とてもお姉さんでしっかりしていて、小さい子の面倒をよく見てくれますよ」と言われるのですが。。。 私も自分が怒りすぎで、子供が萎縮しているかな?と反省しながら生活しています。そうやって親も反省したり修正したりしながら、子育てってしていくものなんだと思いますよ。 答えはないし、保証もできないけれど、ダイジョウブですよ! 日々の戦争はまだまだ続きますね。。。お互いにがんばりましょうねー!
お礼
遅くなってしまいすみません。 回答ありがとうございます。 ビリビリガチャガチャするくせに、ちゃっかり弟には「ね!これはここに片付けるの!!」なんてちゃっかり指導(?)してる姿を見ると、 頭ごなしに怒る自分を反省したりもします。 確かに日々バトル!ですね、がんばります。
- acharinko
- ベストアンサー率13% (2/15)
まさに子供なりのストレス発散でしょう。 わたしは、忙しくてイライラしそうになると、その「新聞びりびり」や「ブロックぶちまけ」を一緒になって楽しみます。 とてもすっきりします。 そのあと、「お片づけよーい、どん!」といって競争します。 子供も、あとは大人しくしてくれるし、自分も家事に集中できます。
お礼
遅くなりすみません。 回答ありがとうございます。 新聞ビリビリも子供にとっての大事なストレス発散と思うと、 少し大目に見れるようになりました。 子供だって、保育園でがんばっているのですもんね、忘れていました・・・。
- smattun
- ベストアンサー率5% (3/55)
4歳の娘の父親です 子供はそんなものです。 私の娘も幼稚園では、猫かぶったような感じで すごしており、家では私、母親におもいっきり 甘えてきます。 おもちゃも片付けないし、折り紙などビリビリ。 幼稚園など集団の環境の中ではちょっとまわりに気を 使っていて、家では発散?をする。 それは大人でも同じことではないでしょうか? お子さんはまわりをよく見て、環境に対応する力が あると思います。 ぜんぜん問題ないと思います。
お礼
遅くなりましたが回答ありがとうございます。 子供なんてそんなもんよ~・・・と確かに思うのですが、 いやはやほんっとに、その変貌ぶりには毎日驚かされます。 大人でも確かにそうですね、私もそうです、そういえば・・・。 旦那に当り散らして、「もう家事やらない!!」って泣いているのは いつもの私でした・・・。
お礼
>なんにせよ考え方を変えるだけでイライラも少なくなってきますよ♪ 本当ですね、こちらで子どもなりにストレスだってある、何に集中する・・・と聞けばほうほう・・・もっとヤレヤレ~と前向きに捉えることが出来るようになりました。 3歳児にじっとしてろといっても、確かに無理ですよね・・・。 そういえばいつぞやの子供の3歳児健診は無法地帯でした・・・。 遅くなってしまいました。 回答ありがとうございました。