• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:大学へ行きたいと思い始めました。予備校の事、色々教えてください。)

大学へ行きたいと思い始めました。予備校の事、色々教えてください。

このQ&Aのポイント
  • 大学受験のために予備校に通うことは可能なのか疑問です。
  • 予備校の選び方や入学の方法について詳しく教えてください。
  • 自分で学費を貯めてから予備校に入ることを考えていますが、大学受験は数年後でも大丈夫でしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

再び#2です。 よく見たら「予備校について」という質問にお答えが来てないようなのでお答えしますね。 私も予備校生経験者です。干支が一回り以上する昔の話ですが、それでも某大手予備校で早慶上智コースに在籍し、年間の授業料に500,000円以上払った記憶があります。 たいていの大手予備校では、「東大・京大コース」「国立大学コース」「有名私大コース」「中堅私大コース」などというような形でクラス分けをしていると思います。難関校を目指す生徒には、そのコースに入るための入塾テストがある場合も多いです。ただし、高校から直でその予備校に入る場合、あまりこのテストを受ける人はいないと思います。というのも、その予備校主催の全国模試を受けた経験があれば、その成績を以って入塾テストに代えるケースが多いからです。つまり逆に言うなら質問者さんのようなケースは入塾テストを受けることになるでしょう。 科目は国立系なら5教科、私大系なら3教科である場合がほとんどでしょうか。もちろん、たとえば国語といっても古文や漢文も含めて数えるわけです(漢文は最近はもうほとんどないかもしれませんが)。 忘れてはいけないのは、予備校に行ったからといって大学合格が保証されるわけではない、ということです。あんまりこういうことを言いたくはないのですが、夜間高校のご出身で、しかも卒業から一定の時間がたっておられるご様子。正直、大学入試を突破するだけのレベルにまで上げるのは厳しくないですか? 経済的にもあまり余裕がおありのようには思えませんので、おそらく予備校の学費と大学の学費をためてから、とお考えなのだと思いますが、時間が経てば経つほど大学入試というのは不利になるものだということも考慮に入れておく必要があると思います。 それに、もし仮に予備校に1年間通い、大学に入れなかったらどうしますか?2年目の予備校費分に大学の学費分としてためておいたお金を切り崩したら、また勉強を休んで働かないといけませんよ。 …というような状況を考えるなら、通信制大学、結構お勧めなんですけどねえ。私も経済的事情その他で通信制に行くことになった人間ですが、働きながら大学生として学んだ6年半は貴重な経験だと思ってます。最初は「大学に受からなかった人間が集まっているのでは」という後ろ向きな発想だったのですが、行ってみると「事情があって学生だけの生活を送るわけにはいかないけれど、それでも学びたい!」という意識の高い学生が多く、またどうしても均一的な、いわゆる「学生風」な人間が集まってしまいがちな昼間部と比べて、年齢も経歴もさまざまな人が集まりますので、いろんな人からいい刺激をもらうことのできたところでした。 最近は通信制も充実したカリキュラムを組むところが増えてきて、がんばり次第では大学院にも行ける道は開かれています。検索したら見つかった通信制大学の情報サイトを参考URLに入れておきますので、見てみてください。心理学系を教えているところもありますよ。

参考URL:
http://www.keikotomanabu.net/college/d41-101.html
a_job_seek
質問者

お礼

丁寧に回答して頂き、ありがとうございます。 頭が悪いのに大学を目指すとぃぅ事ゎすごく無謀な事考えるなぁ、と自分でも思ってましたが、ShirokumaX様の回答を読んで『通信制とぃぅ手があったか!!』と気づかされました。URLまで貼り付けて頂いて、大変参考になりました。 金銭面でもShirokumaX様の言うように自分で稼いでやっていかなければならなぃので、すごく考えてしまぃましたが、この回答で、具体的な計画が立てられそうです★★ 通学の大学より通信制も色々と見てみたいと思います。本当にありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • taked4700
  • ベストアンサー率37% (777/2050)
回答No.6

>心理学関係を学びたいな、と最近思うようになった 学歴と言う意味でなく、純粋に心理学について知りたいと言うことでしたら、科目受講制度と言うのがあります。自分の受けたい科目だけ特別に授業を受けると言う制度です。 ほとんどの場合、試験もなく、その科目分の学費を払えば、受講できますし、成績もつくことが多いようです。たいがい、一科目数万円です。学期ごとに募集していることが多く、春だけでなく秋にも募集があると思います。ただ、学校により制度が異なるはずですから、受講される学校に事前の問い合わせが必要です。 心理学は確かに面白いですよね。結構専門性の高い本も県立図書館などにあるので、まずは図書館で関係する図書を調べられることをお勧めしたいと思います。

a_job_seek
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 科目受講制度ですかぁ。参考になります。 心理学に興味があるという事で図書館でも調べてみたぃと思います。 ありがとうござぃました。

  • nayu-nayu
  • ベストアンサー率25% (967/3805)
回答No.4

まず、インターネットで心理学が学べる大学を探す必要があります。 資料請求は私立大の殆どは無料なので手当たり次第に請求しましょう。 入試科目についてもネットで公開されています。 パンフレットをみて気に入った大学があれば、実際にオープンキャンパスに出かけて説明を受けます。 予備校ですが、本科生と単科生があります。 本科の場合は授業料が高いですが、毎日、朝から夜まで授業があります。 単科の場合には自分の希望する科目のみ自由に選べます。やり方によっっては仕事をしながらでも通えます。 模擬試験を行っている予備校は、代々木ゼミナール、河合塾が有名です。大手の予備校の場合、本科生となると学生証が交付され定期券も学割になります。 まとまりのない文章ですが、まずは大学探しから頑張ってください。

a_job_seek
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 焦り過ぎてしまってたので、まずゎゆっくり大学探しからジックリしてみたぃと思います。

  • taked4700
  • ベストアンサー率37% (777/2050)
回答No.3

大学に行って何をされたいのですか。 つまり、大学と言ってもいろいろあり、大学を選ばなければ、多分ほぼ100%今の状態で大学受験して合格する大学も数多くあるからです。 分数の足し算引き算ができない学生さんも結構多くいますし、中学一年生のレベルの英語がおぼつかない方もたくさんいます。 つまり、単に学歴をつけるだけでしたら、あまり大学と言うところは意味がなくなってきていると言うことなのです。 逆から言うと、職人さんのように、手に職をつけ、技術を身につけられたほうが、下手な大学を出るよりよっぽど将来は保証されるということです。 予備校も大学も結構学費がかかります。年に安いところで50万以上。高いところなら100万以上です。 あなたにとっては余計なおせっかいかもしれませんが、下手に大学などへ通うよりも、農林水産業を考えてごらんになったらいかがでしょうか。農業も林業も、今後は、結構様子が変わってくるはずです。つまり、中国やその他の発展途上国の需要が飛躍的に高まるので、農産物価格も上がり、材木需要も、中国国内でのレンガ作りの家から木造住宅への建て替えもすすむはずなので、見違えるように高くなるはずです。 多分、今後5年程度で全く異なった社会状況になるでしょう。 今、ホウボウで金属製品が盗難にあっていますが、これは主に中国で金属需要が急激に高まったせいです。このように、今後数年で社会状況が全く変わることが予測されます。 大学へ行くなら、ちゃんと専門性を身につけることができるような準備が必要です。

a_job_seek
質問者

お礼

回答ありがとうござぃます。 大学には履歴書に書く学歴を増やす為だけではありません。 心理学関係を学びたいな、と最近思うようになったので、まだ明確ではありませんが大学・予備校について調べてみようと思って質問させて頂きました。

回答No.2

確かに#1さんのおっしゃるとおり大学で何をしたいのかによりますねえ。 通信制の大学なら、出願資格があるかどうか書類審査があるだけなので、ほぼ間違いなくすぐに大学生になれますよ。 学費も安く、時間の自由度が高いので働きながら勉強するのも容易です。 ただ、文系しかないので、質問者さんが「医者になりたい!」とか「工学系エンジニアに!」とか思っておられるのなら通信はダメということになりますが。 私の出た通信制大学は、昼間部(いわゆる普通の学生生活を送っている人たちですね)の作っているクラブ活動に参加できました。毎年そこそこの数の司法試験受験者を出している大学だったので、通信で勉強しながら司法試験(旧)目指している人がいました。ですので本人次第ですが、法律系は何とかなりそうです。 ただなんとなく大学、では、昼間部だろうが通信教育部だろうが、ついていけずに中退することになると思いますので、まずは「大学で何をしたい」を具体的に考えてみてはいかがでしょうか。

a_job_seek
質問者

お礼

回答ありがとうござぃます。 そうですね。私の質問の仕方に問題がありました。 ♯1さんの回答にも書きましたが大学に行きたいと思うよぅになったキッカケゎ心理学を学びたいと思っていたからです。 私の質問、抜けた部分が多くて、スミマセンでした。。。

  • nayu-nayu
  • ベストアンサー率25% (967/3805)
回答No.1

大学行って何がしたいのでしょうか。 特に目的がなく大学の授業を受けたいだけなら、聴講生や科目履修制度を使って4月からいけますし、やり方によっては大学評価学位授与機構で学士の学位まで取得できます。 技能を身に付けたいなら今からでも出願が間に合う専門学校など幾らでもありますし、大学名さえ選ばなければ専門学校で学んだ知識、技能を元に大学編入だってできます。

a_job_seek
質問者

お礼

回答ありがとうござぃます。 特に目的がなぃとぃぅ事でゎなく、心理学を学びたいなぁと思うよぅになり、私のレベルでは、大学なんて無理だろうと思っているのですが、努力で何とかなりそうなのか、よっぽど頑張らないと無理なのか、など、色々調べたくて質問させて頂きました。

関連するQ&A